Nicotto Town



”美容と健康”以外にもいいことがある?

「運動のためにマンションのエレベーターを使わずに生活しています 

ちなみに部屋は8階です 最初の頃は途中で休憩が必要でしたし

部屋にたどり着くとかなりぐったりしてましたが 今では一気に上が

れるようになりました(^o^)」 

日中XPの再インストールをしながら地元FMを聞いておりましたら

DJのお姉さん(おそらく30代)が言っておりました☆



『へ~マンションの8階暮らしでエレベーターを使わずかぁ それは

なかなか健康的かもねぇ 平地を歩くよりも効果ありそうだね^^』

と感心しておりましたら まだ続きがありました 


「実はほかにも善いことがあるんです^^ それは仕事帰りに毎日

必ず寄っていたコンビニに寄らなくなったこと」

「とにかく ”8階まで持って上がらなくてはいけない”ということを

考えて 少しでも余計なモノは買わなくなりました かなり無駄な

出費が減りましたよ~」だそうな☆


『なるほどぉ それはつまり ”仕事帰りにスーパーやコンビニに

寄る回数を減らすことができれば それだけで無駄な買い物

が減らせる”
ってことかもなぁ?』



 

アバター
2013/05/25 06:55
>mioさん

”キーボードで入力しても実感できない 手書きで書いてこそ実感が湧く”
 ってことは確かにあります(特に記憶というものはそういうモノらしいですね)
 そういう意味では
”画面で点検しても間違いに気がつかないのに
 なぜか印刷された段階で点検すると間違いが発見される”
 のと似てますかね?(笑)
 
アバター
2013/05/23 21:33
 レシート貼って、食費と贅沢、その他必要経費で分けて”書いて”ますよ〜。
贅沢は服と漫画、化粧関係ですが、ここのウェイトが一番高いです(^v^;)
 スマホでやると数字の重さが実感できないと思われます。
アバター
2013/05/23 03:00
>サビ猫さん

”帰り道のコンビニは心のオアシス”
 ほんとその通りですよね~(^ー^* )フフ♪
(大昔のセブイレのCM ”開いててよかった~”を
 想い出してしまいましたww)

 ちなみにジオは「8階まで徒歩で」と話を聞いただけで息切れがしそうでした(笑)

>mioさん

 家計簿チェックをサビ猫さんにお願いする前に
”きちんと家計簿をつけ続けることができるかどうか?”ではないですか?(笑)

 そう言えばWin98の頃のメーカー品のPCには 必ずと言っていいほど
”家計簿ソフト”が無料でついておりましたw
 今どきだとスマホで管理するのかしらね?ww
アバター
2013/05/20 21:33
@サビ猫さん
私は今サビ猫さんに家計簿のチェックをお願いしたい気持ちでいっぱいです。
アバター
2013/05/19 18:46
でもせっかく8階まで徒歩で上がるんだったら、買い物して荷物持ってたら
足腰だけじゃなくて上半身、特に腕とか鍛えられるだろうから
買い物しないのは逆に勿体無い気がしますが・・・。

それに帰り道のコンビには心のオアシスだし

仕事終わって地元の駅につく時間は
スーパーでお肉やお魚が半額のタイムセールやってることが多い時間帯ではありませんか。

本当に出費が抑えられているのかしら・・・。

スーパー特売大好きな私としては、このかたの家計簿見てみたい気持ちでいっぱいです。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.