Nicotto Town



1枚の紙アート

http://labaq.com/archives/50790856.html

たった1枚の紙から作られた、ものすごく想像力をかき立てられる作品です。

どの作品がお好きですか?

アバター
2013/05/23 22:22
☀サファイア☀さん

サファイアさんも骨スーツを着て、一緒に考える人をやってみては・・?ww
転落は最初、落ちている人間に気が付かなかったのですが、
見直して、はっとしました。登っていて転落して、そして今度は魂が天国へ上るみたいな
ストーリー性を感じました。
アネモネ・・切り取られて、だらりと垂れさがった花が赤く塗られ、題名の通り痛々しさを
感じました。 色々イメージをかきたてる作品が多かったように思います。




アバター
2013/05/23 12:41
おもしろいです~!!
骨シリーズが多いですねw
こういう発想で、緻密な作品作る人の感性に脱帽です☆
アバター
2013/05/23 08:20
ポンさん

自然を感じて、生命に目を向けるポンさんならではの意見ですね。
象が花の絵を描いたり、漢字を習字のように書いたりと話題になっていますが
でも、それはやはり芸の一つであって、人間の芸術家のように
心の底から何かを生み出したいと言うのとは、まったく異なるものだと思います。
動物が描いたから、どんなものでも珍しいと人気を呼ぶものと、
あらゆる試行がなされ続けた人間の芸術の中で、みずみずしさを吹き込むのって
本当に大変なことだと思います。 他の動物よりもずっと進化してしまった人間は
おごることなく、共存している動物などの生命を大事にしていかなければ・・と私も思います。

アバター
2013/05/23 08:13
四季さん

桜の切り絵素敵ですよね。背景に薄いピンクの紙を合わせて
それだけでも、楽しめますもの。
でも、散った花弁が落ちているから、余計に深みを増して
観賞できますよね。 

ただの紙・・でも人間の脳は、イメージするという能力を持っているから
これらの作品は、素敵に見えるんでしょうね(^_-)-☆

アバター
2013/05/23 08:07
masaminさん

転落・・登って行って落ちて、そして魂は今度は天国への階段を登る。
みたいな、2パターンの場面をイメージさせられました。

考える骨も面白いですね。
発想も面白いのですが、切り抜いた紙だけで
よくこんなに立体的に作れるものだと、感心させられました。



アバター
2013/05/21 22:02
 人間の英知と技術は、他の動物には絶対に真似が出来ないの
だな、と感じました。何か変な方向の感じ方でしょうが、そう思っちゃった
から仕方が有りません^^。
 同じ地球の仲間の、動植物には優しく接したいものです。これも
場違いなコメントのようで・・・<(_ _)>。
アバター
2013/05/21 21:23
花びらが額に落ちているがいいなー
切り絵を鑑賞するもよし、散った花びらを慈しむもよし^^;
二重に楽しめるってわけですよね^^
アバター
2013/05/21 21:00
こんばんは。
好きな作品と聞かれると、「転落!?」か「考える骨」ですかねえ。
まあ、人によって好みが分かれるところだと思います。
アバター
2013/05/21 07:38
しらたまさん

切り取られた紙は、普通はゴミなのに、
背景にしてしまう発想がにくいですよね。

とらわれの天使は、おおっ!と思いました。
山の上から落ちる滝も繊細ですよね。
氷の中から沈みゆく船の一角が見えているのも
紙で作られているのに、すごいイメージが湧く作品でした。


アバター
2013/05/21 00:27
どれも細かくて可愛かったりかっこよかったりするのですが、ところどころ怖いのが・・・(・w・;;

壷、助け合う二人、とらわれの天使など、 立体の所だけじゃなくて
切り取られたところも作品の一部、というのがニクい演出ですね^^*

製作過程とか、色々な角度からとかでも見てみたくなります。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.