Nicotto Town



EGO-WRAPPIN'

もう何年も新譜のCDなんて買っていないジオなんですが ただいま

”「steal a person's heart」というアルバムが聴きたいなぁ”と思案中

(先月出たばかりなのでレンタルという手もあるにはあるのですが)



ず~~っと中古ばかり買い続けてきたので 妙な罪悪感があったり

します(誰に対して?って感じはしますがww)

ほら~食材だって いつもは特売の時にまとめ買いするヤツを定価

で買ったりするとなんとなく気が引けませんか?w
 

そんな感じなんです♪



アバター
2013/05/23 02:53
>ココさん

 はじめまして☆ようこそいらっしゃいました^^

 中古品を買う喜びはまさに ”ラッキー♪”に尽きますよね^^ 
 ジオも別に罪悪感は無いのですが 
”新譜なら三千円 中古なら半額・・・その半額分でもう一枚買える”
 と想うあたりに「もったいない感」が感じられまして・・・(笑)

>mioさん

 洋服に関しては 
”旬の今買うか?バーゲンを待つか?”
 というのも洋服好きの方々の楽しみのひとつだと聞いたことがございます
 バーゲンでの勝負(?)をハンティングに例える方もあるそうなw

【旬がある】という意味では音楽も同じ側面を持ってもいると想われます^^

アバター
2013/05/20 21:32
 わかります。よくわかりますw
 私が社内販売で服を買うか、それとも限定価格になってから買うか迷うのと同じですね。
社販は通常より安い。でも、限定はもっと安い!
 さぁ、どうする!?みたいな。
 頑張って限定かかるまで待つ訳ですが、耐えきれず社販してしまうと
「うわ〜。無駄遣いしゃちゃったよ〜;」ってなりますからね!
アバター
2013/05/20 18:11
欲しいCDが中古であったらラッキー♪じゃありません?

定価より安く買えてラッキー♪
全然罪悪感なんてありません

昔の音楽も名曲は何度き聞いてもいいですしね^^



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.