Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


修了目前!!


・・・というにはもう少し先なんですが。

通信教育で受講していた講座の最終課題を提出しました。
これが返ってきてから、修了証書がもらえるはずです。

ユーキャンの「戦国時代史の謎」という講座ですが、
久々に、勉強してて楽しいって思えた。

学生時代は、歴史の勉強は嫌いではなかったけれど
昔は似たような名前が多いじゃない?
特に平安時代とか室町時代とか・・・
大河ドラマの「平清盛」も見てたのに
役者さんは誰が出てたか知ってるけれど、
その役者さんが何の役か、どうしても覚えられなかったし(爆)

実は戦国時代も同じなんですが
今回の講座で結構覚えられたかな。

覚えたからって何かに役に立つかと言われれば困るけれど
自分の中の知識の引き出しが増えただけで満足。

少しインターバル置いてから、
また何か受講しようかな。
もっと身近に、地元の自治体が開催する趣味講座でもいいかも。
うちの母、70歳過ぎのバーさんだけど、ナギナタと吹き矢をやってるんだよねー。

知識欲は遺伝か?

アバター
2013/05/22 00:19
章姫さん、ホントに貪欲ですね~^^
多趣味な上に、さらに知識を取り込もうなんて・・・
お母様譲りだったのですね。

生涯学習って憧れるけど、
飽きっぽいから続かないんですよね~。
見習って、まずは美文字トレーニングでも始めようかなぁ(^▽^)
アバター
2013/05/21 12:50
勉強して楽しいって素敵ですね。
そんなこと滅多にないので羨ましいです。
知識が豊富って会話するときに賢さがチラリと見えてイイ感じですね。

お母様カッコ良過ぎます。
70でそのパワー爪の垢を頂かねば^^
アバター
2013/05/21 10:15
章姫さん、こんにちは♪

ホントに歴女なんですね~♪
通信講座まで受けてるとは・・・・w
しかも修了までキチンとやったところがスゴイ!!
私は、熱しやすくて冷めやすいから途中で辞めちゃいそう(^_^;)
アバター
2013/05/21 04:09
章姫さん向学心旺盛ですよね~. :.。.*:+☆
私も習い事をしたいです。
今3つ候補なのですがどれにしようか迷ってますw
アバター
2013/05/20 22:48
前々から章姫さん凄いなぁって思ってましたが、
お母様も薙刀に吹き矢ですか!!∑@@
学習するってパワーが要りますよね。
私はここ3~4年、何も学ばずに過ごしてしまって;;
私も章姫さんやお母様のように少しは生活を楽しくするような事を
学ばなくては!!  
 …と思いつつなかなか腰をあげないからいけないんですね、私orz;;;
アバター
2013/05/20 22:44
修了するんだ^^
やっぱり自分の興味が持てる分野だと頑張れるよね♪

薙刀と吹き矢って、めっちゃカッコイイ☆☆☆
アバター
2013/05/20 20:51
なぎなた!!かっこいいですね~❤
「八重の桜」にもなぎなたのシーンが出るけど
けっこう、ハードそうですよね。
アバター
2013/05/20 17:35
こんばんは^^
吹き矢は 肺活量もUPになるから 健康に良いと思いますよ♪
実家の母も市の講座で 吹き矢習ってます♡



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.