Nicotto Town



”月千円”と考えるか”年一万二千円”と考えるか

『”月額千円で数百万曲聴き放題”て感じの スマホ関連のサービス

があるらしいんだけど 国防くんはどう想う?』とは昨日のジオ

『あ~ そういうのって一見 ”ものすご~くお得”に想えるっスけど

実はたいしてお得じゃないことが多いんスよねぇ オレなら利用しな

いっス』と国防くん

『ふむふむ その心は?』



『月千円ってことは 年にすると一万二千円ってことじゃないスか?

一万二千円あれば新譜のCDアルバムが4枚は買えるっスよね?』

『あ~だねぇ 確かに年一万二千円と考えるとデカイ金額だねぇ』

『ジオさんみたいにいろんなCDを聴く人はともかく オレなんかは 

”音楽関連の年間予算なんて一万円にも満たない”っスよww

一年でCDアルバム4枚なんて 絶対買わないっスもんw』

『なるほど~そういう風に考えると ”月千円”って言ってもそれだけ

の価値があるかどうか?は人それぞれってことだなぁ ふむふむ』

『それにたとえ千円でも ”毎月必ず取られるお金”って決まりごと

があるだけで ”もったいない感”があると想うっスね オレは』

『あぁ 一見すごくお得に見えるサービスにも ”簡単に飛びついちゃ

ダメよ”ってことだねww』

『そうっスww』




”〇〇関連の年間予算”という発想が新鮮だったもので ちょっと

書いてみましたというお話でございました♪




アバター
2013/05/29 05:49
>うらんさん
 
 コーヒーはともかく お酒も日々一定なんですか?ww
アバター
2013/05/27 04:13
あらっ!!!w
わたしの生活には たくさんあるんですよぉー

お酒でしょ、コーヒーでしょ
ペットのサプリでしょ・・
あーーキリがないですっwww

アバター
2013/05/25 06:37
>うらんさん
 
 よく ”タバコを一日ひと箱吸うとしてひと月で〇〇円”
 とか言いますが そういう ”日割り計算感覚”は非喫煙者となってからは
 あまり実用性を伴っていない感じがいたします
(タバコのように毎日必ず一定量を消費するものなんて他にあまりないでしょう?ww)

 
アバター
2013/05/23 03:16
年間予算ね・・・

よく日割り◯◯十円とかあるじゃないですか!
それは X30日で計算はするんだけどなww

更に X12も必要ですね(苦笑)





月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.