Nicotto Town



さんっ! はいっ!

見づらいけど すずらんのコサージュがミラクルぅ~

もらったステキコーデ♪:29

♬ カエル~の~う~た~が~ 聞こえて~く~る~よ~
  クワ クワ クワ クワ ケロケロケロケロ クワ クワ クワ ♪
                   (注)


(注)の部分は ケケケケケケケケ や ゲゲゲゲゲゲゲゲ など
色々のようです。  

はい 輪唱ですよ~♬
付いてきて下さいね~♪

✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
 
先日 郊外の方を用事があって通ったら
美夕地方も田植えが終わったようで
カエル様の大合唱が繰り広げられていましたw

私は新緑の季節が大好きなので
田んぼも 秋の黄金色より
6月 7月頃のの絨毯の頃が好きです^^

ひと雨ごとに深まってく
木々の間からキラキラ差し込む

幸い 美夕地方は 郊外に限らず 
街中にもたくさんのがあり
お天気の良い日など 並木道の間を
ウィンドウショッピングしながら
お散歩すると気持ち良いですよ^^ 

✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿

見づらいのですが 胸のすずらんのコサージュが
ミラクりましたぁ~\(^o^)/

え?どこ?
って思われると思いますが コサージュのミラクルって
お花の下に パールの飾りが付くんです^^
画面を+にしないと見えないかもw

アバター
2013/05/30 18:35
ひかちゃん

カエルは嫌いではないけど 好きでもないかな?w
もちろん私もでっかいのは苦手です><;
っていうか でっかいのは見たことないかも~

カエルの歌は子ども達好きですよね~^^
年長さんでも輪唱が出来るので 学童だったらバッチリですよ^^
是非 雨が降った日には歌ってみて下さい^^

アバター
2013/05/30 18:10
苦手な人が多いカエルが私は好きですb

もちろん仕事柄ですがw

蛙を見るとね、子供たちが目がキラキラするからね

でも、殿様がえるとか、ウシガエルは、少し苦手ですw

蛙の歌ってかわいいよねb

今度歌ってみるね♪
アバター
2013/05/29 21:20
逢良部 優さん

えぇ~~~~\(◎o◎)/!
音程ずれてるのは 優さんのほうだったよぉ~(*≧m≦*)
はい!やりなおし~w
アバター
2013/05/29 21:18
ともさん

輪唱 バッチリでしたよぉ~ (゚∇^d) グッ!!
はい^^ たいへんよくできました (。◠‿◠。)

(。◠‿◠。✿)ぅんぅん 木々の匂いって良いですよね^^
そっか~ 二毛作なんですね。
美夕地方は二毛作ではないので 教科書でしか
聞いたことがない響きです^^
麦かぁ~ 私の実家のある地方ではホップを作ってる
ところがあります。
近くはないので見たことはないのですが 是非1度
お世話になってるホップを見に行ってみたいです^^
アバター
2013/05/29 21:13
げんたろうさん

輪唱 バッチリです (゚∇^d) グッ!!
大変よくできました~\(^o^)/
コサージュ見えましたか? 良かったです^^
アバター
2013/05/29 19:43
Tokuchaさん

輪唱の1番最後って声がトーンダウンしてしまいますよね(*≧m≦*)

はい^^そうですね^^ 
青々とした稲が風にそよいで みんな一斉に同じ方向に
流れるんですよね~^^
たしかに気持ち良さそうです"(≧∇≦)b"
緑のマットレスといえば 牧草用の草が生い茂ってる中を
走り回ってばったり大の字になると気持ち良いですよ~^^

アバター
2013/05/29 18:16
音程がはずれてますよ~~~~♪


はい!やりなおし~~
アバター
2013/05/29 15:43
♫カエル~の~う~た~が~ 聞こえて~く~る~よ~
  クワ クワ クワ クワ ケロケロケロケロ クワ クワ クワ ♫

新緑の緑・・・良いですね。5月の新緑が多くなるころのドライブで
窓を開けているとどこからともなく漂ってくる木々の匂いが好きです^^

稲刈りの後の二毛作で、麦が実っている黄金色の状態も良いですね。
これが新しいビールになるのかと思うとウキウキしますwww

コサージュミラクル、おめでとう♪
アバター
2013/05/29 06:20
カエル~の~う~た~が~ 聞こえて~く~る~よ~ クワ クワ クワ クワ ケロケロケロ クワ クワ くわ
コサージュ見ました。すごいですね。
アバター
2013/05/29 02:07
輪唱って終わりどころが難しいんですよね^^;

昔、遠足でバスの車内から見た農園の稲の緑の絨毯が
風にあおられて、とても気持ちよさそうなマットレスに見えて
上で寝っ転がりたくなったのは遠い(近い?)思い出です。  (u_u)。。。zzzZZ




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.