Nicotto Town



先の事だけど、無視はできない。

いつも愚痴ってすみません、
小心者なのに文句ばっかりのゼロです(笑)!

先日、NHKの番組で介護についてやってたので見てました。
こんなにも辛い介護をされてる人がいるのか~って、
見てて目が潤んでしまいました。

私は小心者なため、結婚当初から介護について考えてたりします。
実際両親が両家の親の介護をしてるのを見てるので。。。
私の両親の事は、カクさんも実の親同然だと言ってくれたので、問題なしなんですが、
問題は義父母!

はいここからが愚痴ですw

弟の嫁から面と向かって「私は介護しないから!」
と言われてしまって、かなりへこんでます。

何が悲しいって、
その場にカクさんも弟もいたってことなの。
カクさんと弟にとっては自分の親なわけじゃん?
なんで二人の前でそういう事いうのよ~!って(;_;)

私はもし妹が結婚してさ、
その旦那に目の前で
「親の介護なんてしたくねーし。」
って言われたら殴りたくなるよ!!

まだ義父母も元気だし、
介護が必要になるか、またどんな状況になるかわからないのにさ。
なんであんな事言うんだろう( ゚Д゚)

いざとなったら進んで介護しようと思ってたけど、
ああ言われるとやる気がなくなってくる。。。
不幸にも(?)、義母はその嫁が大好きなのだ。
複雑な気分だよ。。。

アバター
2013/07/14 12:43
何年ぶりかでカップ麺を食べたよ。思ったより美味かったわ。最近のインスタント食品って侮れないなぁ(笑)
アバター
2013/06/18 14:31
>>ハルさん

義父母も気を使ってるし、
義弟は尻に敷かれてるし、
彼女の天下なのだよ((+_+))

ホントお金だけでも出してくれたら十分なんだけどね~(;´∀`)
逆になんだかんだと親からもらいそう。。。
アバター
2013/06/14 18:23
うは、なかなかハッキリものを言う義妹さんだね(笑)
でも、なってないねぇ^^;
仮にも「親」なのにね…

まあでもゼロさんが言うように、先々はまだわかんないし、じゃあお金は出してね♬って言ってみたら(笑)
アバター
2013/06/12 22:47
>>ぽこたさん

すごい!当たってる!!
介護はしないからと言いつつも、
家を建てるっていって、両家からかなりのお金をもらったみたいです。

4人で話してるときに、「ぶっちゃけトーク」と言っていきなり介護の話になりました。
ここでは書けないくらい、かなりぶっちゃけた話をされました。
まるで友達感覚な会話に、もうすごくびっくりしましたよ( ゚Д゚)
主人も、それ以来ちょっと距離をおきたくなったようです。
アバター
2013/06/12 22:31
>>スウさん

いつも来てくれてありがとうございます(#^^#)

実は主人は3人兄弟の次男なので、
兄がいるんですが、まだ独身なんですよ。。。
長男が嫁をもらわなくても、
次男には嫁(私)がいるんだから、
自分には回ってこないでしょ?
みたいな事を遠まわしに言われましたよ。
何を考えてるのか、全然わからない人です((+_+))
アバター
2013/06/11 13:40
どういう会話の流れでそういう発言したんでしょうね?
ちょっと弟のお嫁さんの人格を疑います。

なんだか、義父母の面倒は見ないけど、私たちの面倒(子供がいれば子供の世話とか、お金とか)は遠慮なくしてもらうわってタイプのような。

私だったら、このお嫁さんが困ることがあっても手助けしないなぁ。




アバター
2013/06/11 12:15
こんにちは!
コメント有難うございます♪
今日はお水&stpして帰るつもりが、気になるブログにひかれてまた書き込んで
しまいました^^
たびたびお邪魔してすみません。

私も長男の嫁なので、介護の問題には色々思う事があります。
弟のお嫁さんはなぜ、そう思われたのでしょうか…。
しかも実のご家族がいる前でそんな…。
唖然としてしまいました。
もしゼロさんが介護をすることになった場合にも、手伝いもしないわよ、ということなの
でしょうか。
うーん。胸にぐさっとくるものがありますね…。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.