Nicotto Town



【必要】のないものは覚えられない

『あ~~もうこのPC(相当古いXP搭載デスクトップPCです)の性能

じゃ仕事にならんなぁ・・・そろそろ買い替えかぁ?』

『この間 Win8搭載のノートPC買ったんでしょう?それを使ったら

いいじゃないですか? それともあれは自宅専用なんですか?』

『Win8? あ~そういえば・・・ ずっと触ってもないなぁ(苦笑)』

T課長と営業Mくんの昨日の会話でございます☆



(予想通り全然使ってないのねwww どうせ使わないんなら 

ジオに格安で譲ってくれればいいのになぁ・・・ ”三万で売って

くれませんか?”とか言ってみようかしら??w)



ことはPCに限りませんが 新しいことを始めるに当たって 

”まずはそれなりのお道具を揃えてからでないと”

という男子はかなり多いものでして T課長もその一人なんです

(単に衝動買いが多い人という説もあるようですがw)  

で こうしたタイプの男子の場合 かなり【厭きっぽい】という性質も

同時に有しているようでして 子供が次々と新しい玩具を欲しがるよ

うに これがまた実によく【目移り】するんですね~w

(蛇足ながら この手の男子はO型男子に多いタイプではないか?

と個人的に想っております)



”英語がしゃべれるようになりたい”とか ”料理が上手になりたい”

とかいうある種の【憧れ】が動機で教室に通いだす人がよくおります

が 教室の先生に言わせると そういうタイプの人は大抵の場合

モノにはならないそうです

そもそもそのスキルを【必要】としてはいないからなわけで 【必要】

に迫られて覚える場合とでは 物覚えに雲泥の差があるそうです

”最新のWin8搭載パソコンを颯爽と操る自分に憧れて”

という動機(おそらくですがw)で 大枚十万なにがしかでPCを衝動

買いしてからもうすでに三ヶ月を経過したT課長 

彼もまた英会話教室に通っても英会話をモノにできない人々と同じ

道を歩んでいるのかも知れません☆



結局人というヤツは ”必要のないスキルは獲得できない”ってこと

らしいですね (^ー^* )フフ♪



アバター
2013/06/09 05:48
>うらんさん

 基本的にA型の人間は【計画性】には富んでおりますから
”ご利用は計画的に”的なモノにハマり易いとは言えますねw
(ですがジオは借金は大嫌いですので今もローンはありません)

 新しいもの好きは天性のモノですから
 これはもう ”そういう自分”と上手に付き合って行くしかないでしょう(笑)


アバター
2013/06/09 01:43
新しいもの好き、ローンを組んでまで買うは
A型さんに多いらしいですが・・・www

血液占いだとA型は
その為ローン地獄にはまるとかww

笑い事じゃないですけどね^^;;




月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.