Nicotto Town



くだものうらなひ

みかんさんの基本性格 品種改良日々精進だんとつ庶民派ナンバーワン

庶民派のパイオニア、みかんのくだもんは、もっと美味しい自分になるために
毎日努力しています。時期が来るとドコの家庭にも顔を出し、
品種改良にも余念がない、気配りのくだもんです。
場を盛り上げるためなら、相手に合わせて、冷凍みかんにも、ジュースにも、
ジャムにも、缶詰にもなり、お調子物と思われることも。

http://www.kudamon.com/result.php?nengo=0&year=1965&month=11&day=14

占いでは、私は八方美人だとか、おだてるとノルお調子者という結果が結構多いですw
褒められるのは、照れちゃって苦手な方なんですけれど、きっと周囲からは
この人は、押しの一手で何とかなる人と思われていたりしてww
周囲の人が気持ちよく過ごせるように、あれこれ考えるのは好きなので、
この占いは当たっているのかも・・・ww



 

アバター
2013/06/11 08:51
四季さん

桃は娘が大好きです。私も大好きなのですが、娘が食べちゃ駄目!!!と
一人占めするのでw、シーズン中に、日本では、ほんの少ししかお口に入りませんww
ただ、フランスはスモモのように小さな桃が、安価で沢山売っているので
デザートと肉料理にたっぷり使うことができます。
日本の高級桃と違って、フランスのは少し硬めなので、娘はそんなに食べず、
私は、フランスでは、好きなだけ桃を食べていますww

あるわけないけれど、あったらいいな桃源郷w
四季さんは、理想の女性なのですね。 
きっと、それにつりあう男性が、傷つかないように、そっと高級服でくるんで
四季さんを、お家に連れて帰るのでしょうね(^_-)-☆ウェディングベルが聞えるww

アバター
2013/06/11 08:42
tamanaさん

学生の頃、柿が大好きで、叔父さんの家から沢山もらい、
朝、昼、晩と食べていました。
だんだん熟し過ぎて、甘味が強くドロドロになってしまうので、
その前に、色々知恵を絞って、自分なりに加工しました。

大人になって、ある料亭に行った時に、デザートで柿のデザートが出て
みんなは、こんな食べ方があるのかと言ったのですが、私はすでに学生の頃作っていたので
えっ?これが料亭のデザートなの?と内心驚きました。
でも、大好きな柿を、いかに長く食べるかという執心から作ったものなのでw、
それ以来、ヒット作となるデザートは作らずw、どこのお料理店のデザートも
今では美味しく頂いていますww

tamanaさんは、目上からも一目おかれ、そのまろやかな対応で、どんな年齢の人からも
好かれるのだと思います。一見柔らかですが、自分の意見をしっかり持ってみえるのが分かると
へ~っ、とみなさんを感心させるので、それが占いと一致しているところなのかしらと思います。

アバター
2013/06/11 08:30
†ショコラ†さん

ww国産高級品・・先日、完熟宮崎マンゴーの話題が
従兄から出ました。ドリアのように、真ん中に切れ目を入れて捻れば、
種と綺麗に分離できると思ったらしいのですが、
指が果肉にめり込んで、奥さんは食べる気を無くし、
自分一人で食べたと言っていましたww

マンゴーは美味しいですよね。
飛行機の中のデザートだったマンゴアイスが好きです。
果肉たっぷりで、一口食べただけで、う~ん♡と唸ってしまいそうww



アバター
2013/06/11 06:27
みかんは皮が剥きやすいし、果肉がすでにピース分けされてるし^^;
ホント心配り満載の果物ですよね^^

あたしは桃^^
その基本性格は、「あるわけないけどあったらいいな夢と浪漫の桃源郷」 だそうです^^;
アバター
2013/06/10 23:54
Lilyさんの気配りくだもんって当たってますね^^♪

私は柿でした~w
*****
日本古来の甘味料実は歴史が古いんです
渋が抜けたあまい柿のくだもんは、砂糖が伝来する前は、
日本で古くから甘味料として珍重されてきた歴史があるため、年配の方に特に好まれます。
おっとりとした雰囲気で周りを和ませますが、たまに渋が抜けていない事もあり、周囲がびっくりします。
マヨネーズで和えられても料理に混ぜられても、どこまでもマイペースに自分の風味を主張します。
*****
こうありたいって感じかもですw
私はこういう占いってけっこうバラバラなんですよね~^^;
楽しいですけど^^
アバター
2013/06/10 20:55
訂正します。。。

×あの片
○あの方
アバター
2013/06/10 20:54
私は「マンゴー」でした!
束縛されるのは嫌いなので当たってますw

キャッチフレーズ?は、
『南の島から世界の街へ今じゃ国産高級品』
・・・どうしても宮崎のあの片が頭に浮かんでしまいます(^^;
アバター
2013/06/10 15:19
☀サファイア☀さん

娘も洋ナシさんでした。
高級で、香りが鼻につくことも・・と書かれていましたねw
でも、日本だと高級菓子に使われたりするけれど、
フランスだと、この梨が当たり前なので、
美味しいし、安価だし、お料理にも、デザートにも使えるしで
大活躍ですよ。 私は日本のザラザラ感がある梨よりも
フランスの洋ナシの方が好きです。



アバター
2013/06/10 13:42
やってみたら、洋ナシさんでしたw
結果はびみょう?な感じかな。

占い割と毎回似た結果になること多いですよね。
ということは、当たってるってことなんでしょうか?(^^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.