Nicotto Town



台湾ラーメン&伊勢うどん

『以前 【名古屋営業所の強い要望】で 台湾ラーメンスープの素

みたいなのを売り出したことがあったんですけど すぐに終売になっ

ちゃって(苦笑)』とは昨日来社した超有名な ”めんつゆメーカー”

(本社京都)の営業マンのTさんの台詞でございます



『名古屋の台湾ラーメンと言えば・・・ニンニク&唐辛子たっぷりの

”あれ”のことだよね?』とジオ

『そうですそうです あれですww』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3


『へ~ 勇気があると言うかなんと言うか(笑)』

『そうなんですよ~ 俗に言う ”名古屋めし”系の商品って ほんと

全国区的な展開には向かないものが多くて・・・ ただ 名古屋営業

所は当然ながら強い販売力を持ってますからね 社内的な発言力

は相応に強いわけで 開発の連中も無視できなかったらしいです』

『あ~ ”地域限定のマイナー食”とか ”B級グルメ”と決め付けて

しまうには惜しい規模の愛好者がいるのは事実だからね』

『なにせ三大都市圏で愛されてる食ですからね 確かに挑戦してみ

たくなる気持ちも分かるんですけど やっぱりダメでしたねww』



『ちょっと前にさぁ ”冷凍讃岐うどんで有名なT社”の営業さんが 

【伊勢うどんVS讃岐うどん】って話をしてくれたことがあってねぇ

そん時も ”東海地方の食は全国展開は難しいです”みたいなこと

を言ってたよ』

『伊勢うどん・・・はいはいw あの ”極太でもちもち”のあれですね』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93


『こしのある麺が命の讃岐うどんともちもち超柔らか麺の伊勢うどん

”これが同じうどんか??”って話だよね(笑)』

『なるほど 東海地方の食ってのは【個性的】ですよね』

『”強い発言力と強い個性” 確かに【取り扱い注意】だよねw』






アバター
2013/06/15 05:10
>神威雅人さん

 はじめまして☆ようこそいらっしゃいました^^

 名古屋めしの面白いところは その愛好者たちが
”目指せ!全国区”とはけして想っていないところでしてw
(もちろん全国区的に売れることが善かどうかは議論がありますが)

 そうですか 伊勢うどん おいしいですか (^ー^* )フフ♪
アバター
2013/06/14 07:25
ブログ広場より失礼します。

はじめまして。

伊勢うどんも、讃岐うどんもおいしいと思います。
讃岐うどんが全国的に有名になっちゃって。ww



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.