オススメのパンの食べ方
- カテゴリ:グルメ
- 2013/06/15 04:40:13
忘れた振りをしていた親知らずが…
何ともなかった筈の親知らずが…
昨夜からおかしい…
親知らずの前の奥歯が、噛み合わせると付け根が疼く…
親知らずの歯茎が疼く…
年貢の納め時が来たようじゃのぅ…
今更こんなになってから医者に泣きつくなと怒られそうだが、
諦めて予約の電話を入れよう…
そんな、歯の調子が悪い時でも食べられそうなオススメのパンの食べ方。
パン粥。
食パンがパサパサになったら、ちぎって鍋に入れ、
牛乳をヒタヒタに入れ、火をつけて煮立ってきたら弱火にして、
かき混ぜているうちにパンがとろけてきたら、
お砂糖を入れて甘くおやつのようにするか、
コンソメを入れるか。
コンソメを入れる時は、色んな野菜を入れてもよし♪
どちらのパターンも卵を入れてもよし♪
ああ…どうか神様、歯医者さんが優しい人でありますように。
怖い人じゃありませんように。
痛いの嫌いなんだよねぇ…いい年こいて…
よく、女性は出産を経験するようにできているから男の人より痛みに強いって聞くけど、
あたしゃ自信ないよ…
奥歯の痛みは疲れやストレスからかもしれない…あまり痛くなくなってきてるのよね。
けど、死因の理由が虫歯…つのは悲しい結末なので、やはりここは頑張って行ってくるのだ歯医者さん!
腕が良くて天使の様に優しい歯医者さんだな。
月曜日の夜、私は生きているかしら…運転して帰って来れるかしら?病院から…泣いてるかしら…
がんばるよ~こんなに気合が必要な事ってもうこの先あんまりないと思うくらい気合入れてがんばるよ~(-公-、)シクシク
・・・・・・でも、
多分、男の方がそう言う点では意気地がないものだと思いますので・・・・・・
だいじょうぶ、だいじょうぶ。
がんばれ~
・・・・・・ちなみに、この場合、優しいか怖いかより、腕が良いか悪いかの方が重要なのでは? ^^;
夫が下の親知らず抜いた時は、ほぼ死んで帰ってきて、すぐ横になってほぼ死んでました…
次の朝もまだ死んでました…
あの伏せりようが目に焼きついて離れないの…(-公-、)シクシク
だから、いくら上の歯の方が痛くないと言われても、
あの死に様のあれよりチョコっとましだなんて、恐ろしくてついつい先延ばしに延ばしていたら…
限界が来たようで…(-公-、)シクシク
もう、歯茎から出てる部分はほんのひとかけらって感じしか残っていないので、
あとは優しい優しい天使のような歯医者さんである事を心の底から願っている次第…(-公-、)シクシク
月曜日に行こうって決心固めた…(-公-、)シクシク
下の歯でした。
お医者さんに「上の歯の時の10倍痛いです」って脅されたけど(笑)
実際そんなに痛くなかったです。
いい歯医者さんに巡り合えますように~!