Nicotto Town



真夜中に思うこと


ここ最近になってニコタを楽しめるようになってきたのは 
大切なお友達や仲間が出来たからだと思う(。◠‿◠。)

最初はガーデニングとお着替えとイベントだけを楽しみ 
あとは伝言板のやり取りだけで 直接の交流はしてこなかった。

へなちょこな私は うまく表現が出来ずに 
相手に言われたことで すぐに凹んじゃう。

それが大切と思う人ほど 悲しさは多くなっていく。

その度にもう失いたくないから 最初から求めないようにしようと
自己防衛の苦肉の策で 心を閉ざしてしまっていた。

そんなやり取りの中で 生まれた友情や愛情♡

ここで生活する中で お友達に愚痴る事が出来るようになり
スッキリすることが出来るようになった。

信用できるお友達に話して 涙を流し 心の中を整理する。

焦ると間違った行動を取ってしまう私にアドバイスしてくれる
素敵な人がいる。

凹んでる私に 大丈夫だよと励ましてくれる人がいる。

仮想の世界とは言え その人の心の中は
偽りのない一人の人だと思う。

仮想の世界では 言葉の裏を疑いだしたらキリがないから
言葉を素直に受け止めるようにしたいと思ってる。

私に投げかけられた言葉を  常に純粋に
素直に受け止めたいと思ってる。

それでも 言葉の裏を気にして凹んだりするけど・・・^^;

私は リアでも出来るだけ 人の長所を見るようにしてる。

だから私が嫌いと思う人はよっぽどの人だと
リア友は言って笑うw

リアでは 仕事上でも苦手な人とも 付き合って行かなければいけないから
せめてここでは 気の合う人達とゆっくり楽しんで行きたいと思う(^-^)

私はどちらかと言うと 人への気遣いはしようと努力するけど
あまり人の事は気にしない方だと思う。

みんなに好かれたいと思うと 色んなことが気になって
きっと自分が苦しくなっていっちゃうと思うから。

私は今まで通り こんな私と仲良くしたいって思ってくれる人がいれば
それだけで十分幸せだし ニコタにいてもいいんだって思える ニコv(。´ー`。)vニコ

人は人。自分は自分。
他人の芝生は青く見える。

どこに幸せの基準を置くかは 自分次第。

自分が大好きな人達と 楽しい時間を送れたら
それが1番の幸せ。。。と 今の私は思う (o ̄ー ̄o) ムフ

もう 何も そして 誰も失いたくないと
欲張りな私は思うのでした (*´σー`)エヘヘ

今日も みんなが幸せな1日が過ごせますように^^

アバター
2013/06/24 23:13
みゆちゃんは

みゆちゃんのままでいいんだよw

私はついつい大好きでいろいろ言っちゃうけど。。。

いいなっても想うけど。。。

やっぱりそばにいてくれると嬉しいんだ

今日も本音を言ってくれてありがとうb

言われてすごいああ。。そっかあって思ったの

いつも、私が傷つかないように優しいねb

一緒に頑張ろうねb
アバター
2013/06/23 18:26
るかちゃん

昨日はごめんね~><;
こんなこともあるけど これに懲りずにいつでも呼んでね^^;
寂しくなったらいつでもおいでぇ~(。◠‿◠。)
アバター
2013/06/23 10:18
みゆちゃんきにしないでちょw

るかね、酔うとさみしくなってwこれからもいくとおもうけど^^

よろしくね。プログおもいきってかきました。

どうかみてくれたら。。。ありがたいwみゆちゃんさみしくないよ^^

るかがはなれないからうるさいかもよおw
アバター
2013/06/22 19:59
るかちゃん

待っててくれてありがと~\(^o^)/
ニコタにINしても誰もいないと寂しい時ってあるよね。。。
うんうん。わかるよ~
るかちゃんも会いたいときは伝言残してくれたら
ちょこちょこINはしてるから 会いに行くからね^^
お互い励ましあいながら 楽しんでいこうね^^
るかちゃ~~ん ありがと~♡ らぶ~~~(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
アバター
2013/06/22 19:49
蘭丸さん

出会えて幸せと思ってもらえてすご~~く嬉しいです♡
私も こうして不思議なご縁で仲良くさせていただいて
嬉しいんですよ~^^
あ、ただ私は 腹黒のへなちょこですけどね(*≧m≦*)ぷぷ~
アバター
2013/06/22 11:13
みゆちゃんがいなくて、さみしかったです。

リアは、辛かったけどそこから、学ぶね^^

またきいてね。みゆちゃんさみしいとき、いつでもおいでw

わたしも、にこたでぼーーとしてるよ。さみしーなあとにこたでだれもいないなあと

いつもおもいます。

みゆちゃんのことは、姉妹みたいにおもってるwちかくだったら、からおけにいき

ランチにいきたかったwだから、ここでたくさんあおうね。

なんどでも、たちあがるよ  ひとのやさしさもしってるから。。。

さみしさに、まけないでいこ^^だいすきだよ☆☆ぎゅーーーーーーーー
アバター
2013/06/22 07:59
美夕さんの文章をいつも読んでいると
とても心が優しい方なのだなといつも思っちゃうw
私も美夕さんと出会えてとても幸せw
アバター
2013/06/22 02:22
Tokuchaさん

「三本の矢」のお話は知ってます^^
そうですね 一人では弱いけどみんなで力を合わせたら
何でも出来るかもしれませんね^^
そう思えるだけで なんか勇気が湧いてきますね"(≧∇≦)b"
ニコタは 年齢や性別 そして職業や居住地なんて関係無い世界なので
そういうことを超えて仲良く出来るってすごいことですよね^^
せっかく出会えたご縁を大切に 楽しく過ごして行きたいと思います^^
これからも仲良くして下さいね~^^
アバター
2013/06/22 02:08
COPさん

訪問&コメントありがとうございます^^
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 褒められたぁ~\(^o^)/
アバター
2013/06/22 01:53
黒蜜さん

訪問&コメントありがとうございます^^
交流して話していくと その人の人となりって不思議なもので
アバなのに見えてきますよね~^^
130万人の中から縁あって こうして出会えて交流出来てることに
本当に感謝です^^
私もリア友と同じくらいに ニコタのお友達も大切だと思ってます^^

嘘の付けない素のままに黒蜜さんだからこそ とっても魅力的で
たくさんの人が黒蜜さんを頼って行くんですね"(≧∇≦)b"
これからもよろしくお願いします^^
アバター
2013/06/22 01:43
たかくんさん

訪問&コメントありがとうございます^^
そうですね^^ せっかくニコタにいるんだから
楽しまないとですね^^
じゃなきゃ意味がないですもんね^^
私もこうして皆さんからのアドバイスなどをもらえて
また元気が出ます^^
これからも的確なアドバイスをお願いします^^
アバター
2013/06/22 01:39
じんちゃんさん

訪問&コメントありがとうございます^^

あはw 褒められちゃった~\(^o^)/
そうかな~? 少しは強くなったかな~?
まだまだへなちょこだけど へなちょこなりに少しは学習したかな?
たま~に愚痴っちゃいますが よろしくお願いします^^
アバター
2013/06/22 01:34
逢良部 優さん

訪問&コメありがとうございます^^

アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃 だよね~^^
ついつい真夜中になると 色んなこと考えちゃってダメですね~^^;
でも たま~には真面目な私もww
アバター
2013/06/22 01:28
あきさん

訪問&コメントありがとうございます^^

あきさんの願いの「自分を好きになる」ってこと。
すご~く難しいけど 頑張りますね~^^
私ね 自分に自信がないんだと思うの。。。
だからすぐにオロオロしたり 凹んだりするの。
でも 自分が可愛いから 傷つきたくないって自己防衛したりして
本心を相手に見えないようにしたり。。。
他に人には自分にない素敵な部分がいっぱいあるのに
私には人に誇れるものは何もないって自分で自分を追い込んだり。。。

おっと。。。リコメなのに愚痴になってちゃダメじゃん( ̄▽ ̄;)
まずは あきさんの願いが叶えられるようにガンバリま~~~す"(≧∇≦)b"
なので これからも近くで叱咤激励をお願いしますね^^
アバター
2013/06/22 00:55
るかちゃん

訪問&コメありがとう~^^
いつも優しい言葉をありがとう^^
るかちゃんがいてくれるから 私も勇気がもらえるよ^^

前向きに頑張ろうと思っても 相手のたった一言で
落ち込んだりすることってあるよね。
特に言葉だけの世界だから 細かいニュアンスが
うまく伝わらなかったり こっちも勘違いしちゃったり。。。

そんな弱い私だけど お互い支えあって楽しんでいこうね^^
こちらこそよろしくね~^^
アバター
2013/06/22 00:35
あひる21さん

訪問&コメントありがとうございます^^
それに 褒めて下さってありがとうございます^^
同感していただけて嬉しいです^^
自分の思いだけでは難しいけど 楽しく過ごせたらいいなと思います。
アバター
2013/06/21 17:02
「三本の矢」という話があります。
毛利元就(もうりもとなり)が三人の子供たちに、
「矢一本なら一人の力で折ることができるが、三本となったときはなかなか折れない。
このように三人が力を合わせなければいけない」と教えたという有名な話です。
この話はフィクションではないかと言われていますが大切なことだと思います。

リアでの色んな苦しいことや悲しいことを利害関係なしに
互いに励まし支え合っていけるのがニコタの一番良い所だと思ってます。
二コタにはいろんな人がいますが、その中から一番大切なことを
共に感じ共に学び喜怒哀楽も共に出来れば良いね ^^
アバター
2013/06/19 23:06
グッ(☆≧▽≦)b
アバター
2013/06/19 22:48
美夕さんの言うこと、その通りだと思いながら読みました。

ここに来た当初、わたしは、
「所詮架空空間なのだから、ここでは、リアの自分とは違う自分を演じて行こう」と思ってたんですが、
そんな目論見はあっという間に霧散、みるみるうちにリアの自分と同じ性格の、
もうひとりの自分がここに誕生してしまいましたw
よくよく、嘘がつけないんだなあ…って自分自身に呆れてみたりw
でもね、そういう自分だからこそ、ここの友達とも、素の付き合いが出来てるのかなって思います。

ここでの友は、リアの友と同じくらい、大事に思ってるし、
ご縁のありがたさには本当に感謝しています。

どこに幸せの基準を置くかは、自分次第…っていう言葉、いい言葉ですね。
自分を「不幸だ」と思えば、いくらでも不幸になってしまう。
幸せを見つけながら生きていけるといいですね^^

美夕さんも、幸せな一日が過ごせるように祈ってます^^
アバター
2013/06/17 23:39
そうだね、せっかくニコタの住人になったんだから、
楽しく過ごさなくちゃね。
僕も大切なニコ友のみんなから元気もらってるし、
もちろん美夕さんもその中の一人だしね。
肩の力抜いて楽しく行きましょうね
まだ、出会ったばかりで、生意気なこといちゃったけど、
楽しい時間過ごしましょうね!
アバター
2013/06/17 23:25
以前に比べるとハートが大きくなったね^^
アバター
2013/06/17 16:43
深く考えちゃダメよー!(^^)!気楽に行こうよ
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
アバター
2013/06/17 16:34
リアルで友達がいない。ってか、ハタチの頃から、そう思ってきた私は、
仮想空間と言えど、ニコの皆さまとの出会いには、心から感謝しかないです。

その中でも、130万人だっけ?いるニコ人口のなか、
こうして、繋がりを持ててるコト。これって、リアルに負けないくらい大事な御縁だと。

実夕ちゃんは知っての通り、私は18歳くらいから心の病になりました。
人間不信。人生の半分を、人を寄せ付けないように生きてきて。

正直、今もそれは変わってません。

でもね。言葉だけのやり取りしかできないニコではあるけど、
逆に、その言葉の重みに感謝したり、喜びを味わえることが多いんだよね。

私も同じく、ちょっとしたことで凹んだり・・・。
誰かが、こっちを見てるだけで、私の悪口、言ってるんじゃないか?
そんな風に思ってしまうヤツなんだ。

自分が大好きな人たちと、楽しい時間を過ごしたい。
そう思ってる美夕ちゃんに希むコトは・・・。

まずは、自分を好きになって欲しい。それが私の一番の願いかな。
アバター
2013/06/17 12:21
私も、不器用^^最初は、ここでがんばってました。よくばりでみんなに好かれたいw

でも、へとへとになった^^インもあんまできないし。。

でも、ここは見える世界^^比べて悲しくなるときもあったよ。にこたがそうさせるんだとおもう。

今は、いろんな経験してなくなってきました^^

いいなあと思われて、リアやここでも1度くらいだけどw態度がやなひとがいました。

でもね、気づいたの。いいなあと思われるのは、魅力的だからw

なんてプラス思考w後、私のことを好きでやな態度をとったことも。。。

そしたら、許しちゃいました^^わたしにも、醜い部分はあるから。

ここでね、きをつかいしいのわたしは、こんな私を受け入れてくれ島にきてくれるともだちだけ

大切にしようと思いました。球ーーーにk手くれるともだちも、だいすきです^^

みゆちゃんは、わたしがりあやここでつらいとき、涙をぽろぽろながしながら、おうちにいける

数少ないともだちです。女性は、二人だけです。やさしいこ^^

ここをいつもやめようとおもってけど、わたしも、数少ない友達がるかってきてくれるから

残ろうと思います^^みゆちゃんは、そのままでいてね。でもみゆちゃんを傷つける人はるかはきらいです^^

これからも、よろしくおねがいします。
アバター
2013/06/17 08:22
☨美夕☨さん おはようございます。
書いてあることみんな同感です。
真夜中にこれだけの事を考えて書けるってことは
☨美夕☨さんって素晴らしい人だと思います。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.