Nicotto Town



しあわせ?

カノンの宝石箱 で遊びました。

クリアしたステージ
10
スコア
121630
獲得コイン
50
モード
10ステージ
連鎖の最大数
77
獲得した宝石数
2441
今回の称号
昼の黄緑な異国
2連鎖
2
3連鎖
1
4連鎖
1
5連鎖
2
6連鎖
0
7連鎖
1
8連鎖
0
9連鎖
3
10連鎖以上
26
2013/06/20 15:57


大学に通うために、電車を使うのですが…
最近、本当に遅延が多い。そしてそのほとんどは人身事故。

前は「飛び込み自殺なんてメーワク」だと思っていた。というか、そうとしか思っていなかった。
が、ジェンダー論の授業によって、その考えがすごく変わった、ような気がする。
(※“ジェンダー論”って「女性の幸せ」だけを追求するものでもないらしいです)

授業の先生曰く。
「(日本では)年間約3万の人が自殺によって亡くなっている」そうで
「その7割は40~50代の男性」だそうです。

その年代の、いわゆる“中堅”の立場にある方々は
「上司の命令に従い、部下の仕事の尻拭いをさせられている」
つまり、「上司と部下に板挟みにされている」事が多い
結果、ストレスが積もっているとのこと。


それで「死ぬほど追い詰められている人に『他人の迷惑を考えろ』というのは無謀」だそうで、
つまり「我々(みんな)がその人を知らない間に自殺に追い込んでいる可能性がある」らしい。
だから、「どうやって助けるか」が大事だそうで、決して他人事ではないのですって。

則ち、社会の仕組みがよろしくないということでもあるのですけど。
人身事故に遭遇したからといって「迷惑」と思う方が減って下されば…と願います。

その前に、社会体制を変えるのは個人の力では難しいでしょうけど
少しでも改善されることを祈ります。

アバター
2013/06/20 18:23
人身で遅延、思わずため息……なあんてこともありますけれど、よくよく考えると、命を落とした方がおられるということですものね……vv↘
世のお勤め人の方々は、本当に苦労なさってるのだろうなあとひとりごちています^^;

社会体制、いままで正解がでたことのない問題ですねvv
みんなで幸せになるには、いったいどうしたらいいのでしょう……頭の痛い問題ではあります
一人一人が、他人事にしない、まずはここからなのかもしれませんね❀

最近多いのは、季節がらでしょうか……^^;
心の疲れを貯めこまないようにしたいものですねえ+。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.