Nicotto Town


ニコラボの徒然天然日記


つたえかた

今年は5月の時点でとても気温が高い日が多くて、
「あれ?今年はこのまま梅雨にならずに夏に突入しちゃうのかな?」
と思っていた頃が懐かしいです。
やっぱり梅雨の時期が来ちゃいましたね。こんにちは、ニコットラボです。

毎年この季節になると、髪の毛を切りに行きたくなります。
特に私は、「くせっ毛」という髪質でありまして、
湿度が高い季節は、ぼさぼさボリューミィーな髪形になってしまう事が多いのです。

そんな季節を見こして、今年はしっかり梅雨入り前に
髪の毛を切りに行っておきました!
珍しく計画的です。

…ところで、髪の毛を切りに行くと、いつも悩む事があります。

 「こんな髪型にしてもらいたい」というイメージを
 美容師さんに、どうやってうまく伝えればいいものか…

例えば…

 「横は短めで、ぼわっとふくらまないようにしてもらって、でも前髪はある程度残して…」

みたいな感じでお伝えした場合ですが、
「短め」「ふくらまないように」「ある程度残して」という
とっても抽象的な言葉ばかりで大丈夫なのかな?とか。

かといって、極端な例ですが

 「横は3cm切って、40%ほど髪の量をすいてもらって、前髪は8cm残しで…」

とかの超正確な依頼を出すのって、美容師さんにも失礼なんじゃないかなーとか。
(さすがにこのようにお願いした事は無いですが)

そんな事をいろいろ悩んでしまううちに、
「あ、このまま全体的に短めにいい感じに、細かい所はオマカセでー」
みたいな感じで言っちゃうケースが多いんですけどね^^;
こんな時、行きつけのお店とか仲良くなった美容師さんとかの場合だったら
信頼関係で楽に切って貰えるんだろうなぁ~と思うところです。

 (まぁ、先ほど書いたように私はクセ毛なので、
  サマになる髪型は限られているんですけどね…)

皆さんは髪の毛を切る時、どんな感じで伝える事が多いですか?
直球派?おまかせ派?イメージ派?

アバター
2013/12/29 16:46
1島っていったい誰なのでしょう??気になります!
アバター
2013/08/02 20:44
コメントありがとうございますm(_ _)m

完全に「おまかせ」策も良さそうですよね。
一回チャレンジしてみようかな…^^

でも、「おまかせ」にしたのに、結局いつもと同じ風になった…というオチが待ってそうです(笑)
アバター
2013/08/01 19:39
私も、紙の量が多いほうで、
ボリュームがあり、困ってます;;

確かに、細かすぎるのも、
自分が美容師さんの立場だと嫌ですもんね;;
でも、大雑把なのも、自分のイメージになりにくいかもしれないし・・・。
そう思うと、結構難しいかもしれないですね;;

私は、ほとんどが、
○cm切って、すいてもらって、前髪はまゆ下で^^
みたいな感じですねw
前髪は、まゆ下って決まってますね、ほとんど
髪は、多いので、すいてもらいますね。
長さよりも、すいてもらって整えるみたいなときもありますよ^^
あとは・・・
ヘアカタから、これ見たいな感じで!という事もありますかね
バッサリ行くときは、これのほうが多いですね
でも、髪の量が多いんで、美容師さんがアレンジ加えてくれますけどね
髪質とかによって、アレンジ加えてくれますよ^^

でも、おまかせもいいですよ^^
前回バッサリいくとき、おまかせにしようか迷いました^^
おまかせにすると、意外に似合う髪形とか見つけれますし、
新しい髪型になれて、いいんじゃないですか?
でも、美容師さんのプレッシャーみたいなのは大きいですよねw
もし、似合わなかったら・・・みたいな;;
おまかせでも、何センチぐらいは切って欲しいですとか、ふんわりした感じで
みたいな事は、伝えたほうがいいかもですね
アバター
2013/07/09 21:28
毎年この時期になると、「あー、思いきってスキンヘッドにしちゃいたい」って
思う事もありますねー
でも実は昔、高校生の頃に部活の関係で
かなり短いスポーツ刈りにしてた時があったんですが、
頭の形があまりしっくりこなかったので、それ以来伸ばしてます(笑)
アバター
2013/07/09 17:58
ツルツルの『スキンヘッド』で~これ一番伝わります(笑)

我が家の相方は、つるつるにしてますw

ワタシはクセ毛です><
アバター
2013/07/08 23:46
私はよくモデルさんとかの写真や切り抜きを見せて
「こんな感じでお願いします」って言ってます笑

私もうまく説明できないので
それで考えた結果ですwww
アバター
2013/07/08 15:00
美容師アシスタントです^^
カタログや切り抜きを見せる人って意外に少ないようですね~^^
スタイリストとしてはイメージがつかみやすいらしいので
恥ずかしがらずに こんな感じで!と写真を見せてみては?^^
うちの店ではオリジナルの大きなカタログで
サイドはこっちの写真くらいで・・前髪はこっちの写真!とか
細かく相談できますよ^^

スマホに画像を保存しておいたら気軽にみせれそうですね!
アバター
2013/07/07 13:04

私は直球派ですな。
アバター
2013/06/30 21:10
+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚

 初めまして(o´▽`o) 姫華です♡

 ニコットラボさんのブログを

 見るために訪問させて頂いています。

 迷惑でしたらすみません。

 一言コメントを頂けると嬉しいです。

+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚
アバター
2013/06/30 14:57
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

初めまして、島番号で訪問中です!
10島から1島ずつ訪問してます
編集長さんに素敵のお届け!ヾ(◨ㅂ◨✿)
長い旅になりそうだなぁ・・・(笑)

迷惑でしたら、消して頂いで構いません

※コピーです、すいません
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
アバター
2013/06/29 23:15
私もくっせっけなので美容院さんへの説明は難しいです(^_^;)

けっこう大雑把なとこがあるので
「このくらいの長さですいてください。」っていうようにしています^^
アバター
2013/06/28 03:47
前髪をまゆげのあたりで~、全体的にすいて~
後ろ髪は肩のあたりで~ って言います笑
途中で「う~ん、もうちょっと!」っていうときも(笑)
アバター
2013/06/25 09:51


イメージ派ですヾ(o・ω・)ノ
アバター
2013/06/24 20:40
ニコットラボさんの文面を見ていて、ひょっとして、頭丸坊主で、カツラ持って行って、それを被って、それを美容師さんにカットしてもらっているのでは?と思ってしまいました。(笑)あ!くせ毛ですかー・・・一度ストレートパーマかけて、それから調整したりとか?そうやっている人いました。めんどくさいですよね。髪は、なが~いお友達。髪を大切に!
アバター
2013/06/24 20:24
こんばんは♪
私もくせが酷くてなぜかおきると 鶏っぽくなっていたりします(笑)
ポニーテールにしても ありとあらゆる方向に・・。

髪を切るときは くせが酷いのではねないようにしてください!! とお願いしますね^^
できるだけ薄くしてもらったりしてます^^
アバター
2013/06/24 19:23
いやー、いろんな方がいらっしゃいますね!参考になります!

実は過去に1回だけ「この美容師さんと、相性いいなー!」という方と出会えた事があって、
しばらくはその人に切って貰ってました。
初回だけ簡単にイメージで希望を伝えましたが、それ以後は「いつもの感じで!」と言えば
イメージ通りかそれ以上にしてくれる美容師さんでした。

でも1年以上通った頃に、
「実はこの美容室を離れる事になりまして…よかったら次の働くお店でも来て貰えます?」
と言われ、「同じグループの新規店とかかな?多分ここ(都内)からさほど遠くは無いだろう」と思って
「そりゃ行きますよー、で、場所はどの辺ですか?」と聞いたら、
満面の笑みで「沖縄です♪」と言われました(笑)
アバター
2013/06/24 12:04
美容師さんにぉ任せしてェー

新しぃ自分を発見してもぃぃのでゎ??
アバター
2013/06/24 10:05
髪を洗って生渇き状態が一番言い感じです。
いつもこのままキープ出来ない物かと思います。
今時期、気分は宇宙兄弟の「むった」の頭…デスネ…。
アバター
2013/06/24 03:03
初めまして 僕は父の代から行ってるとこなので
美容師さんの方が「こうしますよ〜」な感じです
剛毛で小さい時から寝癖が酷いので 高校ぐらいから髪は長くしました
部活の時はゴムで縛ります(;゚∀゚)=3ムッハー
アバター
2013/06/23 16:49
こんにちは、私も癖っ毛です。
そうですね。私の場合は「○○㎝切って下さい」と、言いますね。
本当は、もっといろいろといいたいですけれど、どう言っていいか解らないので
自然とああいう伝え方になりました。
アバター
2013/06/23 12:50
優もくせっ毛です
小さいころは「くるくる優ちゃん」といわれたものです(笑)
きる時は親に任せますね~…自分ではよく伝えられないもので…
アバター
2013/06/23 11:53
私は、おまかせ派ですね〜だって伝えたってちゃんとなってないし^^;;
あげく美容師さんが こんな風にどうですか?と雑誌をみせてくれたって
仕上がりが「ぜんっぜん違うじゃん><」と思う事も多々ありまして。。。
だったら何も言わず髪の毛をバッサリいくのもパーマもぜ〜〜〜〜んぶおまかせしてます。^-^
アバター
2013/06/23 08:46
おはようございます☆るん(^▽^)
以前は店長にお任せでした^^なにせカットがすごくうまいので安心でした。
その好きだった美容室もおやめになったのでーーとても残念です・・・。
20代からずーっとお世話になってましたのでさびしい気持ちでいっぱいでした。

最近はやっと近くの美容室に行くことができそこは双子の姉妹が営業してました。
とてもアットホームな感じでのんびりした感じの美容室です。
で、はじめて自分から注文しました^^お陰様で納得の髪型なのでとてもとてもうれしいです^^
末永くお付き合いしたいと思います。

なので、わたくしは直球派ですね^^
アバター
2013/06/22 10:01
今回短めにと伝えたら、襟足が思った以上に短かった・・・

次回はもう少し長めにします^^;
湿気で困るほどのくせ毛ではありません。
アバター
2013/06/22 08:44
私もくせっ毛です。
15年近く同じ美容師さんなのでニコットラボさんと同じ様に長さとかを大まかに伝える程度で
痛みすぎてると言われると予定より短めに切ったりします。
いつも大雑把な指定でもいい感じにしてもらえるのですが数年に1度おまかせしすぎて冒険されたりもします・・・・・
アバター
2013/06/22 06:41
私が切って差し上げたいー♥

(え?素人ですがw)
アバター
2013/06/22 06:04
お任せ派多いですね~かく言うまめも基本お任せです(・∀・)♪+.゚
でも…もう何年もロングストレートなので切りそろえる程度w

この時期くせ毛で悩んでる人多いですね~
相性のいい美容師さんと巡り合うまでがんばってくださいw
アバター
2013/06/21 21:58
こんばんは^^
私はおまかせ派ですww
ある程度「これくらいで」と言ったあとはおまかせですw
気に入らない髪形になったとしても「伸ばせばいいか~」とテキトー人間なのでww
アバター
2013/06/21 21:28
俺もちょっとくせ毛なので梅雨の時期困りますね~。
美容師さんに要望伝えるの難しいですよね~。
俺は一応こう髪切ってもらいたいと要望言ったり
ヘアースタイルの雑誌に載ってる髪型のようにして下さいと言いますが
イメージ通りに切ってもらった事ないですね~。
でもこないだ行った美容院で美容師さんにヘアスタイルの雑誌があってそれで良いのがあったので
これみたいにして下さいって言ったら上手く切ってもらえました。
見本がある場合は美容師さんの上手さにもよると思います。
アバター
2013/06/21 20:58
やはり、みなさん人それぞれ違いますねー。
ちなみに、ヘアスタイルサイト等に出ている写真を印刷して
「こんな感じにしてほしいんです」と持って行った事もあるんですが、
その時は「髪質が違うので、このようにはならないと思いますよー」と言われてしまい
それ以降は写真持って行くのやめました…笑

あと、後ろ髪を鏡で確認させてもらう時は、私も「いい感じです」しか言った事ないです^^;
アバター
2013/06/21 20:52
ニコットラボさん、こんばんは♪
希望の髪型を美容師さんに伝えるのは難しいですよね><
私は「肩から数mm浮く感じの長さにしてください」といつもお願いしてます♪
う~ん、直球派とイメージ派の中間になるのでしょうかね^^;
アバター
2013/06/21 20:40
こんばんは^^

私は女としてマズイとは思うのですが、どうしても
髪の切り方にこだわりがないタイプで^^;
「前髪は切りそろえる程度で」とか「後ろはこれくらいで」とか
そんなイメージは伝えますが、細かい部分は任せています。

もし切りすぎた場合でも、美容師さんのせいという発想はなく
「髪の毛なんてどうせ伸びるからね^^」と、新しい髪型も
受け入れて楽しんでしまいます(^^)
だって美容師さんに怒っても、あちらもこちらも嫌な思いをして
気を使うばかりで、そちらの方が損だと思うからです。
アバター
2013/06/21 19:17
こんばんは
私の場合、「3ミリで上まで、自然な感じで」というと(床屋さんですが)、
ウドちゃんが出来上がったり、テニスの王子様のももちゃん先輩が出来上がったり・・・。

最近は、「このあたり(つむじ下3cmくらいに手をあて)まで3ミリで、それにならって前髪を適当にバッサリ」に変えました(アバウト方向のまま)。

結局、大差なく “腕だなぁ” と納得しています。


それより、背後に鏡を当てられて「こんな感じで、どうですか?」と聞かれた際の皆様の反応は?
申し訳ありませんが、五十年生きてて “いいです”以外の応えをしたことはありません_(._.)_ 。
アバター
2013/06/21 18:24
こんにちは^^
私もくせっ毛なので苦労します^^;
美容師さんにおまかせしてますー
アバター
2013/06/21 17:49
こんにちは^^

私もくせっ毛なので、ボリューミーになりがちです^^;
おまけに、マメに美容室へ足を運ばない人間なので、
行きつけの美容室なのに「○か月ぶりですね~」って言われてます^^;

こちらが「全体的に…○センチぐらい短く…」<○の中は、何か月ぶりかの月数ですw
と伝えると、
「伸びても大丈夫なようにカットしますねー」ってwwww
美容師さん達も、マメにカットに来ないのを全員わかっているのが…
ありがたいような恥ずかしいような^^;
アバター
2013/06/21 17:31
私の好みを熟知してくれてる同級生がやってるお店でカットしてもらうので、
長さを残すか短くするか、
ってくらいの指定でほぼ希望通りのヘアスタイルにしてくれます♪

ラクですw
アバター
2013/06/21 17:08
笑笑笑笑

分かります、それ(≧∇≦)
アバター
2013/06/21 16:35
わたしは、いつも「ちびまるこちゃんみたいな髪型にしてください」と、お願いしています




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.