Nicotto Town



マヤ文明が偉大なのか?ジャングルが雄大なのか?

メキシコのユカタン半島で 15個ものピラミッドを含む大建築物群が

新たに発見されたそうです 数百年ほども前のモノで 数万人規模の

住民が居住していた可能性もあるそうです

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-00000053-reut-int.view-000


仮に7~800年前が全盛期だとして 日本で言えば鎌倉時代辺り

に相当するわけですが 数万人が居住していた都市の存在が全く

これまで知られていなかったことに大変驚いております☆




確かにマヤ文明にしてもインカ文明にしても いまだに解明されて

いない謎の多い文明ではありますが これほどの規模の都市遺跡

が21世紀の今 新たに発見されたというのは 


『それほどマヤ文明が偉大な文明だったということなのか? それ

とも数百年もの間 遺跡の静謐を保ち続けたジャングルが それだ

け雄大だったということなのか?』 

『映画インディ・ジョーンズの主人公が泣いて喜ぶような話だわい』


と 歴史オタ&映画好きとしましてはふと考えてしまいましたという

お話でございました(^^;



 




月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.