Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


HAO123が流行

http://matome.naver.jp/odai/2134812394571613701
中国政府が全世界のパソコンに宣戦布告。
マルウエア? HAO123 がブラウザのスタートページを乗っ取る。
いきなりHAO123のポップアップが出て慌てました。
中国が世界のパソコンにサイバー攻撃を開始した模様

アバター
2013/06/26 19:05
フリーウェアかぁ。危ない危ない。

ただより高いものはないですね。^^;
アバター
2013/06/26 04:56
フリーウエアに紛れ込んで一緒に入ってくるようです
アバター
2013/06/25 23:46
これ、うちの研究室にある自分のパソコンがやられましたw

日本語版buidoIME(?)がHAO123を表示しづつけるみたいで
これに気づかず何度もIEとかのブラウザの設定をイジっても直らずほんとあせりましたw

そしてそのIMEに気づいて削除しようとしたら
なんとかわいらしい2次元の女の子が削除しないでと懇願する画面が出てくるではないですか。
そこまでして削除させたくないのかと考えたら本当に恐ろしくなって即削除しましたが何か残ってないか不安です(^_^;)
アバター
2013/06/23 04:08
フリーソフトのインストール時に一緒に混じって入っているそうですが、アンインストールしにくいように細工しているのですからマルウエア系でしょうね。
アバター
2013/06/23 03:55
じゃまくさいよね それ おいらのメインも一度被害にあった
けど PC音痴には 便利だったりするからなあ
アバター
2013/06/23 01:16
なんでこんなに意地悪な事考えるんだろう??? 国が謎ですね><
アバター
2013/06/22 13:04
http://matome.naver.jp/odai/2134812394571613701
アバター
2013/06/22 11:14
チョット、教えて貰っていいですか。
私のPCもHAO123が出てるんだけど、これを普通のヤフーに戻すのはどうすれば良いですかね。
教えて下さい。
アバター
2013/06/22 10:05
ボクのMacBookAirも 攻撃を受けるのかな?
やだな〜



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.