Nicotto Town



言いたいことはたくさんあるけれど

A型さんの基本的行動のひとつに

”言いたいことはあるけれど それを口にすることでもめるのが面倒

だから結局言わない”

”断りたいが 断るのが面倒で つい引き受けてしまうことが多い”

というパターンがあります☆


A型さんはなにより トラブルやもめ事を嫌います ですから 

”事を丸く収めるには自分がちょっとくらい損をしても仕方ない”とか

”他人に頼むより自分でやった方が結局は早い”とか想ってしまって

いろいろな仕事を引き受けてしまうことが 大変多いんです(苦笑)




『Mさんさぁ 仕事引き受け過ぎじゃね? そんなじゃ 近々 パンク

しちゃうよ?』とは昨日のジオ

『・・・断れない性格なのよねぇ(苦笑) それに ”断るより引き受け

る方が楽”ってこと あるじゃない?』と事務員Mさん

『あ~ いかにもA型さんらしい発言だぁww』

『それにね 8月でAさんが引退するでしょう? そうするとあたしが

最年長なのよねぇ(苦笑)』

『ふむふむ ますますA型っぽいw』

『なに他人ごとみたいに言ってるのよ ジオさんだってA型じゃない

の(笑)』



『A型ってさ ”言いたいことが言えたとしても それを言ってしまった

ことが気になる”っていう小心者だからストレスが溜まるんだよねw』

『あはw ほんとほんとw ”どこまで小心者なのよ”って自分で自分

に突っ込みを入れるという性格なのよね~(笑)』

『上手いこと言うねぇw ま お互いせめて言いたいことの三分の一

くらいは言いたいよね^^』

『あ~その三分の一ってあたりが ”すでにA型”よね^^』





アバター
2013/06/26 01:33
>いちごさん

”A型人間は自己分析が大好き”という言い方もあるくらいですからね
『A型人間の性格は~』などと言われるとつい気になりますよね(笑)
 
 ちなみにジオは ”ストレスを溜めずに上手に発散するため”に
 この日記風ブログを続けているんですよ~(^ー^* )フフ♪

>くちゅんさん

”程よい気配りをモットーにしつつ 過度な干渉にならないように努める”
 
 これができれば 
『A型さんは安らかな日々が送れる』ってな感じでしょうか?ww
 もっともねぇ 好奇心は旺盛だし耳も鼻も利くので
”ついついいろんなことに首を突っ込んでしまいがち”
 なのもまたA型さんでして・・・(苦笑)

>m-kenkenさん

”頼りにされると嫌と言えないのがO型さん”と言いますからね
『親分肌 姉御肌』ってことらしいですねぇ^^
 その辺が ”断れないA型”との違いではないでしょうか?
 A型はモノを頼まれるとどうしても分析が先になるので
”損得抜き”とは見えず 冷たいやつと想われがちなんですねぇ・・・(苦笑)

”美味しい惣菜を売ってそうなお肉屋さん”はちょっと羨ましいかも?ですw

 
 
アバター
2013/06/25 23:03
私は典型的なO型ですが、Mさんの気持ちわかります、
最近ポスティングというお仕事を始めましたが、たまに自分が
チラシ配布してる以外の場所を頼まれるんです、かなり量が
多いときでも断らないでやってます。

何か 「これをやりとげたらいい事あるかも」 と思っちゃうんです。
ちなみに今日は美味しい惣菜を売ってそうな肉屋さんを発見しました♪

後は色んな近道を発見したり♪
アバター
2013/06/25 20:03
同感です( ̄  ̄)(_ _)

A型の私は、そうやって疲れてしまって
これじゃぁイカン!と思い
もう、何にも見ない!聞かない!
知らん振りする!

と、今度は、そこまでやらなくてもwwwってなっちゃったりして^^;
グレーゾーンは無いのか?と、自分で突っ込み
ただ今、グレーゾーン模索中です。。。
アバター
2013/06/25 10:56
広場からです。
私もA型です。
その通りだ〜とうなずきながら読ませていただきました^^;
ストレスを貯め過ぎないようにしないといけませんね。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.