Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


竹原は「布袋屋」のたけはら焼そばダブル830円

 明日から名古屋~静岡~名古屋~三重と2泊3日のハードスケジュールなんだが、名古屋っつーとワタシ的にはあんスパくらいしか毎回食べるもんがない(毎回食べるのか)。
 東京ではラーメンばっか食べとるが、広島に行くとお好み焼ばっか食べとる訳だ。
 そこで先々週行った広島は竹原市の新しいお好み焼=たけはら焼を紹介したい。
 ま、知ってもなかなか真似でけんと思うけどな。

 
 ・お好み焼き 布袋屋:たけはら焼そばダブル830円(「たけはら焼そば」、じゃなくて「たけはら焼」そば、ね)。

 場所はJR竹原駅を線路沿いに西に行くと竹原自動車学校があって、そこを越えたらT字路になってるので南に折れる=JRの高架をくぐる、で更に南に行ったとこ。
 まぁ、辺鄙な所にあるので観光客が行くことはないでしょう(そんな店紹介すんなよ)。
 
 メニューを一応確認、あるあるたけはら焼、そば730円でダブル100円増しか、意外とリーズナブルな感じ。
 そばめしもあるのがちょっと意外。
 場所は駅からは離れた所にあるが、実は夜が楽しい店なのかもしれんが確かめようがない。

 ではたけはら焼とはなんぞやと。
 竹原市内の3つの酒蔵の純米吟醸の酒粕を使ったお好み焼きで、使い方はそれぞれらしい。
 お母ちゃんの話によると6・7年前から市内のお好み焼き屋さん6店で取り組んでるんだと。
 こういう地元発信ってのは良いことだ、何でもアピールしないと。

 では焼いてもらう。
 まずは結構シャバい生地を丸く伸ばして魚粉、そこにキャベツ、ちょっと盛り少ないなと思ってたらアレを回しかけた、そう酒粕。
 ちゅーより酒粕ペースト? 要は酒粕そのものではなく、水で堅めに溶いてマヨネーズボトルに入れてあって、まさにマヨネーズのような粘度で、それを一面ににゅるにゅる出す。
 そんで再度キャベツを盛って、上から豚バラを載っける、そこに生地をゆるりと垂らす。

 ここでひっくり返して生地を蓋にして蒸し焼きかと思いきや久しぶりに見たわ、ごっつい重し、押し系もここまでの物はなかなかお目にかかれんで、カーリングのストーンやないんやから。
 麺は蒸し麺で袋から出されて既に焼かれてる。
 5分くらいは全く動かしてなかったが、お好み焼きが一段落着いたら麺をほぐしてソースをかけて馴染ませて丸く成形。
 ここから更に驚く光景がこの後待ってて、何とお母ちゃん、この重しに上半身の体重を全てかけてギュウギュウに押しまくる、するとキャベツの水か酒粕の水かがジュワーっと外に出て余分な水分が飛ぶ訳だ。
 かなり水が出たので蓋の役目をしていた生地はパリどころかふにゃふにゃ、ははは。
 この生地をスライドさせて焼かれてる麺に載っける、卵を割って黄身を潰して丸く拡げてもっかいスライドさせて載せる、最後にひっくり返して卵と麺がが上になってソースを塗って魚粉とアオサを振って出来上がり。
 だいたい15分くらいか、焼きは。

 では食べてみる、てこでギコギコぱくり(当然皿も箸も使いわんよ)。
 ふんふん、普通やん(あら)。
 いやいや、それは端の麺を食べたから、中央を食べると酒粕の甘みがキャベツに染みこんで納得の新しい味。
 ソースに酒粕キャベツにソースやきそばに卵、全体的な調和も取れてるし、ワタシは美味しいと思った。
 もちろん酒粕が苦手な人は難しいやろうと思うけど、でも地元の純米吟醸の酒粕をお好み焼きに使うってアイディアが秀逸じゃん。
 正直、ワタシはビールくれって気分であった。
 
 お母ちゃん言ってたけど、いろんな試行錯誤を重ねて「布袋屋」さんではこの形になったらしいが、当初生地に入れたりとかもしてたそうだ。
 他店のことは聞かんかったが、そういう使い方をしてる店もあるやろうね。

 
 竹原といえば町並み保存地区であったが、実は食べ物でも発信してるのである。
 たけはら焼も併せて食べに行って欲しいと思った今回の竹原紀行であった(いや、仕事ですから!)。

アバター
2013/07/09 06:59
あらあらゆきのさん。
竹原は地酒の町でもあります、話せば長くなるので割愛。

お好み焼きをギューギュー押すのは広島では当たり前です。
ワタシは押して欲しくはないんだけど。
余計な水分を出す、みたいな感じかな。

てこともこてともへらとも言いますが、何が正しいのかワタシも分かりません。
要は箸と皿ではなく、直接が食べるってことがミソかな。

お昼だからこれくらい食べるんですよ。
朝や夜に食べたらえらいこっちゃ。

あ、今朝体重計ったらベスト体重でした。
アバター
2013/07/08 08:44
お好み焼きも進化してるんですね。すごいなあ。
広島でも日本酒作ってるんですね。米処なんでしょうか。
それとも水がきれいなのかな?

お好み焼きに重し使うんですか。
漬物石みたいな感じ?
キャベツがつぶれちゃう気がするんだけど、それは素人の考えかしら。

てこって言い方はじめて聞きました。
関西はそうなの?へらっていうなあ。
ヘラ使って食べるのは、もんじゃ焼きぐらいかな。

しかし、毎回思うけど昼によくこれだけ食べますね。
このあとのお仕事に響かないんでしょうか。
アバター
2013/07/03 07:07
ことさん、8割は偶然で残り2割は紹介かな。
ここはお客さんが竹原焼きが食べられるよって紹介してくれたので行ってみた。
けど、美味しい美味しくないは自分の基準があるのでナントカログを参考にすることはないかな。

竹原は岡山からだと新幹線で福山・新尾道・三原・東広島・広島です。
広島からだと新幹線15分、そこから呉線に乗って30分って感じですかねー。
日本の列車の中で車窓の美しさは10指に入ると思っております。

優しい味のお好み焼きなんだけど、ここはそれより町が良いので(町並み保存地区になってます)、ここに是非とも行って欲しいと思います。
アバター
2013/07/02 08:21

いつも思うのですが、こういうお店は行き当たりばったりで出会うのか、先に情報を得てそこへ行ってるの?

酒粕で作るお好み焼きだとリサーチしてあって、このお店に行かれたのでしょうか?

ちなみに広島駅を拠点とすると竹原駅は手前のいくつめの駅? もしくは後いくつ後の駅になるの?

それくらい自分で調べろってか(苦笑;  

お酒ダメなんだけど、粕汁大好きなんで、食べられそう、ぜひ食べてみたいや^^
アバター
2013/06/26 07:14
onpuちゃん、おはようございます。
粕汁や甘酒でも赤くなっちゃう???
香りがするくらいで実害はないと思われます、って酒豪が言っても説得力ないか、ははは。
酒粕はあくまでカスなのでアルコールはないとワタシは考えます。

オタフクソース買ってきて、レッツ、たけはら焼き!!!
アバター
2013/06/26 07:12
moeしゃん、いつも熱心にありがとう。
関西ではてこともこてとも言うが、広島はへらと言うね、へらへらしてるからじゃない???
生地って言っても広島風なので最初に敷くあの部分、あそこでは味に対する影響は薄いと思われる。
酒粕ペーストなんて要らない、酒粕をお湯で溶けばヨロシイ。

尾道焼き、そういやどうばん、もくばん、てっぱん!!! で舞台になってたけど、ブレイクしてないねー。
松田くん呼べば一気に観光客増えると思うなー。

まきつぼはあそこは変な店やから。
でもその前に食べた変な家カレーよりはよっぽどリーズナブル!!!
アバター
2013/06/26 02:16
わたしはお酒弱いので
食べると顔が赤くなるかも(*´∀`*)
てか、酒粕ってアルコール入ってるものなのですか?
そしたら運転する人もダメとか?
アバター
2013/06/25 23:31
ギコギコ切るのはテコじゃなく、イマじゃなく・・ヘラでしょ!!!!!!!!
酒粕はちょっと興味あるぅ~~~
生地に酒粕溶かして混ぜたらどうよ???
(お??もう一度読んだら当初は生地に入れてたんだw)
酒粕ペースト売ってんのかいな???

竹原道の駅で酒粕買ってね!!!!!!!!!!

尾道行ったコトないけど
尾道は鶏肉らしい!!!!!!!!!
鶏肉で家お好み焼き焼かないと!!!!!!

まきつぼ知ったら870円がリーズナブルじゃないでしょ!!!!!!!!!
(ほぼろ焼きが高いからリーズナブルなのかいなwww)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.