Nicotto Town


小梅さんの呟き


とうもろこし


美味しいトウモロコシが食べたいなぁ。
って思いながらなかなか美味いトウモロコシに会えなかった。
時期的に早すぎたせいもあるだろうが、これから盛りになってくるね。
店頭に生トウモロコシと一緒に茹でたモノも置いてありまする。
私は茹でるのが面倒くさいので茹でてあるモノを買います。
食べる度に味が無くてガッカリするのでした。
良い子の主婦は「生」を買いましょうねぇ。^^

売り場で食べ方のレシピがありました。
さっそく試してみたぞう。
生のトウモロコシを水洗いして塩をすり込む。
ラップで包んで6分くらいレンジでチン♪

茹でるの面倒な私でもこれは簡単に出来ます!
美味しかったです!!グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
塩味が効いてたので甘みを感じたのでしょうね。
言い換えれば美味しくないトウモロコシでも、このレシピならそれなりに美味く感じるという事なのでしょうか。( ̄▽ ̄;)
また作ってみようっと♪^^

アバター
2013/07/28 14:22
なるちゃん♪
何かあったのかと少しだけ心配しちゃったよ(笑)
お疲れだったのねん。^^
また集まれるといいね♪
アバター
2013/07/28 07:09
昨日はごめんなさい。
自分で呼びかけといて、寝落ちしちゃいました。
すみません。
アバター
2013/07/27 23:51
のんのちゃん♪
両面魚焼きグリルで焼きとうもろこしが作れるんだぁ?♪
へぇ~!
簡単そうだから私でも作れるかも知れないね(笑)
よし、挑戦してみます。^^

アバター
2013/07/27 17:46
焼きトウモロコシの作り方(両面魚焼きグリル使用)

●トウモロコシは皮をむいて洗う
●グリルは十分に予熱しておく

(1) 強火で5分
(2) トウモロコシを90度回転させて、さらに強火で5分加熱
(3) お醤油を掛ける(好みの分量)
(4) さらに強火で3分加熱

出来上がったら速やかにグリルから出してください
そのままにしておくと干からびます(;゚Д゚)w
アバター
2013/07/26 21:56
✦✧ペイン✧✦ちゃん♪
5本で100円は超お買い得でしゅね。
消化悪くても、つい食べてしまうだよう。

海外って粉にして食べるのが普通なのかにゃ?
アバター
2013/07/26 21:29
やおやで5本100円の生買ったんだけどね

むしゆでで、食べました。

しかし、やっぱりかじって食べると消化悪いよね。
うまいんだけど。
海外は粉にして食べる理由が わかるよね。
アバター
2013/07/26 17:42
軸☆ちゃん♪
( ̄。 ̄)ホーーォ。ゴールドラッシュ!
なるほどねぇ。
昔はハニーバンタムとかで今のように多品種なかったもんな。
甘いとうもろこし美味しいよね。
旬の時期に沢山食べようじぇ。^^

アバター
2013/07/26 01:11
スーパーで試食あったから食べたら甘かったので、
茹でてあるやつ買って来たよ。
ゴールドラッシュという品種でした。
アバター
2013/07/08 23:48
つきみさん♪
うんうん、滅多にお目にかかれないけれどスーパー等で売ってる時があるよね。
真っ白だもんねぇ。
私もまだ食べた時がありましぇーん。
今度見かけたら食べてみたいでしゅ♪^^

kazuさん♪
盛りの美味しい時期に食べるのが一番ですじゃよ。
焼いて醤油を塗るのも好きでしゅ。
美味しければ何でも・・・食い意地張ってる私だす。

加齢とともに歯間に挟まるのが難点ですじゃよ。(≧ω≦)キャハハハ
アバター
2013/07/08 22:51
トウモロコシ・・、最近食べてないです^^;。
昔は、丸かじりしてたのになぁ。。

自分は、茹でたトウモロコシの表面を
ちょっとだけ焼いて食べるのが好きですね♪。
アバター
2013/07/08 21:58
北海道の、白いとうもろこし食べてみたいな^^
生でも食べられるみたい??



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.