日傘デビュー
- カテゴリ:美容/健康
- 2013/07/07 22:06:44
我県は年間日照時間全国最低という称号を他の追随を許さず欲しいままにしている
某北国で生まれ育ったくりすは夏生まれの癖に夏が大の苦手です。
それでも都市部や南の方に比べればずっと過ごしやすい気候だった…はずなのですが、
ここ数年はどうも様子が違うようで…。
6月なのに暑い日が続き、普通に真夏日の日までΣ(゜Д゜;)
え?6月なんて普通に夏だろって?
こちとら、小さい頃は暑いとか思ったことなかったんですよ。
ここ数年ですよ、梅雨時が蒸し暑いって知ったのは。
ヘタしたら7月も初夏だと思っていた10数年前…。
しかも今年はまさかの空梅雨が続き6月から真夏並の日差し…(;´Д`)
朝は職場にバスで出勤するのですが、
バス降りた瞬間から突き刺さる日差しでくらくらして具合が悪くなりそうです。
元々暑いのが苦手なのもあるのですが、
多分貧血のせいもあって余計駄目になったと思われ…(´・ω・`)
そんなわけで、いつも行くFerouxで可愛い折り畳みの晴雨兼用日傘があったので
この7月から日傘デビューしちゃいました♪ヽ(´-`)ノ
小花柄で黒とベージュ地があったのですが、
遮光率?を考えてとりあえず黒をチョイス。
使ってみるとこれがなかなか快適でして。
日傘なんて大して効果ないんじゃない?って思っていたけれど
あるのとないのとではかなり違います。
そんな折ロフトの日傘コーナーで、布地の色柄こそ違えど
骨組みや取っ手部分がほぼ同じ作りの日傘が大量に、
かつ私の日傘の半額程度の値段で売ってるじゃありませんかΣ(゜Д゜)
もしかしたらこの日傘作ってるメーカーにFerouxが製作依頼したのかも…orz
でもまあ、先に買った日傘はブランド物としての可愛さもあるしこれはこれで(/ω\)
それはともかくとして同じような持ち手かつ無地で
色んなカラーリングが選べる日傘もまた捨てがたいですな…(*´Д`)
黒だけだと服装によっては合わないものもあるから
白かブルー系ももう1本くらいあっても…とかなんとか思ってみたり(/ω\)
次回お給料が出たら、とか検討中だったりします^^
余談ですが、最近は日傘男子?なるものも増えてきてるという話題を
TVか何かで聞いたのですが、少なくともウチの県ではまだ流行っていないようですw
都市部では若い男の子とかは使ってる子本当にいるんでしょうかね?
まんず 日傘男子なんてのは 居ないんでないの??