Nicotto Town



空港内ホテルは【大名屋敷】と同じ??

『例の機密漏洩で米政府のお尋ねものになってる何とかって元CIA

が モスクワのホテルから出られないじゃないスか? あのニュース

を聞くたびに 時代劇に出て来る【大名屋敷の賭場】を想い出すん

スよね(笑)』とは 退社する直前の国防くん

『あ~一種の治外法権だから 似たようなもんではあるよねぇ(笑)』




『当時の江戸は 確か寺や神社にも町奉行所は踏み込めなかった

んスよね?』と国防くんの話は続きます

『いや あれは時代劇では誇張されてて 江戸の寺社奉行と町奉

行はけっこう密に連絡があったらしいよ 治外法権的なことはほと

んどなかったらしいね それに【火付盗賊改方】って知ってるだろ?

あの連中は有無も言わさず寺に踏み込めたらしいよ つまり凶悪

犯罪捜査には管轄を無視してもいいってことだったらしいよ』

『そうなんスか 知らなかったスね~ てことは やっぱり空港ホテル

は大名屋敷なんスねw』


『そうだねぇ 大名ってヤツは ”準独立国”だったわけだからねぇ』

『だから ”公儀の隠密”が活躍するわけっスもんねw』

『あはw 地方が舞台の時代劇には必ず出て来るよね 隠密ww』

『CIAだってKGBだって むかし風に言えば隠密っスから ますます

時代劇を想い出させるじゃないスか(笑)』

『なるほど~ そう言う視点から言えば今回の亡命騒ぎも 元CIAが

幕府のお尋ね者で 中南米の某国は【西国の有力大名】ってことに

なるんだろうね(笑)』

『元CIA 忍者に暗殺されないといいっスけどね(笑)』

『あぁ さすがにそれは シャレにならんだろうよ(苦笑)』








月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.