Nicotto Town



ゴーヤ


家庭菜園のゴーヤが最盛期になってきました。
大きさは今イチですが、毎日収穫できるので、
昨日、ゴーヤ好きの友人宅へ届けて来ました。
待ってました!!って感じでした^^

お嬢さんのM子さんとスーパーへ買い物に行ったら、
M子さんに「ゴーヤが食べたい・・」と言われたのだそうです。
友人は、「そろそろメイさんから届く頃よ。」と、買い控えたのだそうです。
うふふ・・スーパーで安く出回る頃に、
わが家庭菜園の野菜たちもピークになるのよ・・って話しを
したことがあったのです。

アバター
2013/07/22 22:33
りんごさん
時には畑で物々交換も〜楽しみの一つです^^
家庭菜園の野菜たちは不細工ですが、新鮮で無農薬なので喜ばれます。
でも、レタスはだめ。さしあげられない。
コロコロと太ったナメクジが出て来るからです><
アバター
2013/07/22 22:21
家庭菜園の醍醐味の一つは、おすそ分け~のようですね。
育てる楽しみ、収穫する楽しみ、味わう楽しみ、喜んだ顔を見る楽しみ。
アバター
2013/07/22 22:05
まなかさん
ゴーヤは好き嫌いがあるので 聞いてからでないとさしあげられないんです。
まなかさんが ご近所だったら、畑から直行で届けたいわ。
アバター
2013/07/22 21:58
ハリーさん
そうですね、トマトやナス、キューリは支柱を立てて育てますね。
ゴーヤはベランダでグリーンカーテンに仕立てると、見た目も涼しげです^^
アバター
2013/07/22 20:41
ゴーヤいいですね~^^

私も食べたいけど、2人暮らしのうちの1人が食べない人だから、
必然的に我が家の食卓には上がらない食材です^^;

ひとりで食べきるには、1本は多いんですよね~。
アバター
2013/07/22 20:28
待っておられると作りがいもありますよね~^^
夏は背の高い野菜でいっぱいですね~(*^_^*)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.