Nicotto Town



お題系「この夏に観たい映画」


その1「奇跡のリンゴ」
その2「モンスターズ・ユニバーシティ」
その3「劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド」
その4「パパの木」
その5「きっと、うまくいく」

しばらく映画館に足を運んでませんでした。
久しぶりに映画館情報を見てみたら、行ってみてもいいかな?って作品は
やはりあるもので。

その1 舞台が東北なので選択。
その2 「モンスターズ・インク」を見に連れて行った甥っ子どもはすっかり
大きくなって、もうこういうのは見ないだろうなあ・・・って思いつつ選択。
その3 毎週日曜見ている番組なので選択。
その4 多分泣いてしまう内容っぽいので選択。
その5 インド映画なので選択。

今年は音楽などの好みが久しぶりにケルト系に戻ってきたので、アイルランド
ものなどがあれば、それだけで見てしまいそうです。

アバター
2013/08/03 10:19
>そぅちゃんさん

 おっと、そうでしたか。
 これは失礼いたしました☆
アバター
2013/08/03 10:18
>amilitaさん

 情報ありがとうございます。
 しかしますます悩ましくなってきましたw
アバター
2013/08/03 09:28
(。=ˇㅈˇ=。;実は。
唯一・・・声が「小栗」ということに納得できてない そぅちゃんです・・・w

。:゚(。ノω\。)゚・。 小栗・・・好きじゃないんだもぉおおおん。
アバター
2013/08/02 21:32
>おお、原作本があるんですね>奇跡のリンゴ
涙無くしては読めません。
この方は大変有名人で,最初は宝島社文庫(だったかな?)で出たんですが,巡り巡って医学専門書の出版社でも取り上げられているんですよ(^o^)
ストレングスモデルという概念に一致するとか…,興味があったらグッグてください。

ご本人は先日もバラエティ番組に出ていました,気さくな方だという印象です(・∀・)
アバター
2013/08/02 18:24
>amilitaさん

 おお、原作本があるんですね>奇跡のリンゴ
 読んでから観るか、観てから読むか、悩みどころです☆
アバター
2013/08/02 10:10
「奇跡のリンゴ」は本を読んで感動したので,私も観に行きたいな〜と思っています。(水曜日のレディース割引を狙おうとすると,ついつい忘れてしまったり,用ができたり…)。

一つのことにあれだけ頑固になれるってすごいことだと感銘を受けました。木村さん(主人公のリンゴ農家さん)も職人ですわ。
アバター
2013/08/01 21:30
>そぅちゃんさん

 おおお懐かしいタイトル・・・と思ったら、ずいぶんカッコ良く甦ってましたね。
 ちなみに・・・ツボは小栗旬ですか?
アバター
2013/08/01 21:12
(*´・ω・) そぅちゃん・・・なかなか 観たい映画はないけれど
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャプテンはーロックだけは 行くぉ~~❤ 
(と、どれだけ書いてきただろうww)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.