Nicotto Town



笑顔が素敵なムッシューに出会ったw


フランスの特急TGVは、南フランスのマルセイユまでは特急として走りますが、
そこからニースまでは、ドン行になります。
ニースまで特急を通そうと、追い越しと待ちの線路を増やす為に、
今、南フランスの駅周辺で、あちこち工事がなされています。
困ったのは、バス停を削って線路幅を広げているので、
住んでいる人ならともかく、日本とフランスを行ったり来たりの私には、
どこに移転してしまったのか、分りませんw

そして、誰かに訊こうとテクテク歩いていると、とっても笑顔が素敵でハンサムな
40代くらいのムッシューに会いました。

「バス停を探しているの」と言うと、
「自分はマルセイユに住んでいるから、アンチーブの詳しいことは知らないけれど、
以前来た時、あの辺にあったよ」と
先に立って案内してくれます。でも移動したのか、そこにはありませんでした。
あの角を曲がって調べてみようと、歩く間、
「以前日本人に、2年くらい盆栽を教わっったんだ。」と嬉しそうに話してくれます。
「今は松、柘植、さつき、など色々育てていて、日本の盆栽祭り【こうふ】に
出品したい」と目をきらきらさせるので、甲府?って市の名前」と訊くと、
「違うよ。盆栽で有名なお祭りの名前なんだ」とフランス語では発音しない、
「は」行 は・ひ・ふ・へ・ほの「ふ」も綺麗に発音します。
40代で趣味が盆栽?と、日本人なら、驚きますが、以前ヨーロッパで
盆栽ブームが起き、盆栽は結構高尚な趣味になっているのです。

話の途中で、人とすれ違うと、バス停を訪ね、ピカドという高級冷凍食品店を
通りかかると、ちょっと待ってと中に入って、尋ねてくれ、そして私に待っていてと
2つバス停を走って行ってチェックし、首を横に振り、通りを渡って、パン屋に行き
お店の人に尋ねてくれるという、ものすごく親切な限りを尽くしてくれました。
「本当にありがとう。何て感謝したらいいか・・・」と言うと、
「もしよかったら、夕食を一緒にしないか?もっと日本の話を聞かせて欲しい」と
とっても爽やかな笑顔で聞くので、私は道々話した、娘と友人が一緒ならと言ってから
「でも、先にホテルに行かないといけないから・・・」と言うと、少し残念そうに
していました。握手をしてお別れしましたが、本当に親切で素敵なムッシューだったなと
また、会えて住所を訊けたら、盆栽の本を、日本から送ってあげられるのに、
と思ったのでした。


アバター
2013/08/04 18:13
ひふみさん

こっちは、松も伸び放題で、最初見た時に
何の木だか分りませんでしたww
松って、形の良い木じゃなかったっけ?この窓の下に
毛むくじゃらの指を一杯くっつけたような、木はもしかして・・・と
去年あたりに、松だと木がついたのでしたww

だから、小さくかっこよくまとめた盆栽を
ものすごく粋に思う気持ちは分ります。
もっともっと日本の良い所を、知ってもらいたいなと思います。

アバター
2013/08/04 04:06
こんばんは☆
フランスで日本の盆栽が高尚な趣味とは知りませんでした。
そういえば、10年以上前ですが、ニュージーランドから来ていた20代の英語の先生も盆栽に興味を持っていました。

アバター
2013/08/02 19:21
スリパさん

スリパさんの行かれたのは、パリ周辺でしょうか?
ブログを読ませていただきましたが、パリは夏でも
朝夕は寒くてスプリングコートが要ります。
お店でもコートが100€くらいで、売っていますものねw

私はいつも南フランスを拠点に、他のヨーロッパに
小トリップをするのですが、ドイツに行った時は、
寒くて寒くて震えあがりました。
南フランスの夏服で行ってしまったのも悪かったのですが、
ドイツの方々は、革ジャンの下にセーターを着ていたりと
真冬の様な格好をしていたので、私は即効で風邪ひきましたww

また、ブログを読みに遊びに行きますね(^_-)-☆

アバター
2013/08/02 19:14
ひろひろさん

南フランスは、みんな人が良いのか、とても親切なんです。
これが、他のヨーロッパの都市に行くと
フレンドリーでも何でもなくて、がっかりしちゃうことが多いです。

日本人には興味あるようで、チラミをしているので
こっちが、南フランス風に、誰にでも笑顔で挨拶の流儀を
しようとすると、慌てて目を逸らしたりするので、
作りかけた笑顔が、途中で凍り付いたりします。
ドイツは、愛想が無いなと思ったのですが、今度行くウィーンもそうだから
そのつもりで行きなさいと主人に言われ、気候的にも暑くて湿気があるウィーンに
及び腰になりそうなのでしたww

アバター
2013/08/02 19:04
チェル・カリ♫さん

もう少し話したかったな~と言うような、
本当に爽やかな人でした。

今回は日本のお土産らしきものを、結構持っているので
あげたかったのですが、ちょっと残念です。
日本を好きと言ってくれる人に、海外で会って
親切にしてもらうと、本当に嬉しいものですもの。

アバター
2013/08/02 11:18
はじめまして^^
ブログ広場より失礼させていただきます。

とても素敵なお話ですね!
盆栽が趣味なのは確かにちょっとビックリしました(^○^)

僕はフランスが大好きで一人で何回か行ったことがあるのですが、
日本のことを通じて仲良くなれたこともあるので
フランスでは日本って人気なのかなと思いました。

次行くときは南仏に行ってみたいと思っているので
また、ブログにお邪魔させていただきたいなと思います。

それではBonne journnee!!
アバター
2013/08/02 10:17
素敵なムッシューに出会えてよかったですね。

中々いないですよ、そこまで親切に尽くしてくださる方って・・・
アバター
2013/08/02 02:07
それだけLilyさんに親切にしてくれたのだから,
ムッシューにも,きっと,いいことが起こるはず^^

日本の伝統文化に興味を持ってくれるって,
素晴らしいことですよね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.