Nicotto Town


天使の棲む街


モテキ…もといネコキ


最近は野良ネコ(地域猫)も随分減ってきて自分の家や知人の家で飼っていなければ
そうそうにゃんこと触れ合う機会もなくなった今日この頃。

猫は好きだけれど、なかなか飼うのは環境や経済的にも難しく
たまに行くペットショップにて店員さんに無理矢理頼み込んで
高級子にゃんこさんをもふらせてもらって一時の癒しをいただいているという
猫とは縁薄い人生を歩んでいたくりすでしたが、
先日別SNSにてリアル知人さんの飼い猫が子供を産んだとかで
写真が載っていたのを見てから何故か状況が一変しました。

そこに写っていたのは母猫とおぼしき綺麗な白い美猫さんと
産まれたばかりの子猫軍団。
しかも5匹中2匹は、くりすの萌えポイントでもある白仔猫!!Σ(゜Д゜*)ナニコノハカイリョク!!

あまりの可愛さに絶叫して冗談半分、本気半分で里親募集していませんか~?
とかコメントしてみたところ、向こうも全ては飼えないから里親を考えていたらしく
割と本気でどうですか~?と返事が返ってきまして…Σ(゜Д゜)

でもまあ、産まれたばかりの子をすぐにママ猫さんから引き離すのも可哀想だし
そもそもそんな小さい頃から育てたことはなく…
私も今の仕事が収入の割に激務すぎてこまやかなお世話できるか不安というのもあり
今の仕事がひと段落する秋頃までに引き取れるように
前向きに検討しますお返事をしていたのですよ。

そうこうしていたら、先日職場にて事件発生。
迷い猫?が、正面玄関にて小さく怯えるように丸まっているではありませんか。
田舎とはいえ、そこそこ車通りの多い地区の職場。
子猫にとってはこの道路は大草原のようなもの。無事に渡りきるのは至難の業。
折しもその日は某集会があってちょうどデモ?みたいな集団が通り過ぎた後。
すっかり怯えてしまっているのか、
玄関のちょっとした隙間に身体を丸めているではありませんか。

男性職員は保健所に引き取って貰う気満々で早速連絡。
しかし、保健所もイチイチ引き取りに来るのは面倒らしく、
引き取って欲しかったら持ち込めという上から?目線。

まあ、ここに放置しておくとかなりの高確率で数時間~数日の間には
子猫せんべい on the アスファルトが出来上がりそうな予感だったので
保健所に連れて行くにしてもとりあえず事務所で一旦保護する事に…。
しかし、誰も保健所に自ら持っていくという汚れ役をやりたくないのか
無理には連れて行く人はおらず…。

誰か飼えそうな人はいないかと事務所内はおろか
清掃の人や警備さんにまであたってみたけれど
なかなか唐突に飼ってもいいという人は出て来なく。
そうこうするウチに、猫好きのくりすに白羽の矢が立ちまして。
「保健所に連れて行くの?いや、くりすさんが持っていくんでしょ?」
みたいなノリがみんなの間で生まれ…。

いやいや、私もいきなり連れ帰ったら母親に怒られるし
何より知人から白猫ちゃん貰う約束もしてあるんです~><
そもそも私、車で来てないからバス電車に乗せられないです!!
って散々抗議したのですが
もう私が連れ帰るのが決定事項のようになってまして…(´;ω;`)

そうこうするウチに保健所が閉まる5時になってしまい
事務所内に置いとくわけないから、じゃあやっぱりくりすさん連れ帰ってね^^って事に…。

えぇと…、じゃあせめて誰か車で私と子猫を送ってはくれませんかねぇ?(´・ω・`)

って言ったのにも関わらず、みんな「用事がある」とか「俺、猫嫌いだから^^;」つって
車で送ってもくれず…。
途方にくれていたら、職場の公用車のポルシェw(ボロ自転車)で帰れば?って話になり
二重にした紙袋にタオルを敷いて、子猫を突っ込み出てこないようにホチキスで止め
そのままの勢いで自転車に乗り込み帰宅。

因みに、職場付近から家までは自転車で通勤は可能な程度なんですが
数年前同じ住所付近に自転車で通勤していた時の記憶によると片道40分弱の行程。
しかも市内でも有数の車通りが多い道路な上歩道が狭く段差も酷い有様。
それを高さの合わない(足が付かない)初めて乗るボロ自転車、
ついでにブレーキの利きが悪い上に猫をカゴに突っ込むと自分のバックが入らないから
つけもの石が入ってるんじゃないかっていう位の重さとデカさの
ショルダーバックをたすき掛けにして
おばちゃん特有なケンケン乗り(高すぎて普通にまたげない)で
雨が降り出しそうな中、必死こいて連れ帰りました(;´Д`)

できるだけ子猫に衝撃を掛けないようにと、段差手前ではスピードを落とすのですが
迂闊にスピード落とし過ぎると転ぶリスクが高まるし
歩道が狭いから車道側を走るとまたさらに怖いっていう。
しかも、何が起こってるのか状況掴めない子猫が
必死で紙袋の中から出て来ようとするのをなだめすかし片手で押さえながらって
よく事故らなかったなぁ…と(´・ω・`)

そして家に連れ帰って母親に報告すると案の定怒ったものの
袋の口を開いて子猫の顔を見るなり「あら~^^」とか思わず言うあたり
彼女もなかなかに猫好きだな…とw

最初は袋を開けても自転車での長旅がかなり堪えたのか
袋の中ですやすや眠り始めたので玄関に紙袋ごと置いたまま
何か食べられるものをと思い近所のスーパーにキャットフードを買いに行ったのですが
帰宅したら紙袋の中には既におらず…Σ(゜Д゜;)エッ!!ニゲタ?

どこに行ったかと思ったら既に家の中に我が物顔で入り込んで探検した挙句
ウチの父親の足元にくっついて寛いでおりましたΣ( ̄□ ̄;)

そうこうしていて里親になりたいと言ってた矢先に
まさかの里親探しをする羽目になったのですが、
この子ってば、正直ぶちゃ可愛系なのですよ^^;
白黒で微妙に茶色が混じっていてお鼻のところにほくろのようなおっきな黒い柄が…。
この容姿じゃそうそう里親さん見つからないだろうなぁ…と思っていると
ぶちゃいくな子ねぇ~wとか言いながら割とウチの両親が可愛がってたりして…
何か下手したらこのまま居座るんじゃないかと思えてきた今日この頃。

ちょw私の白ちゃん貰う計画はどうなるの?Σ(゜Д゜)
…とか思う反面、一度預かっといてこの子は里親探ししといて
自分は別の子貰うっていう行為も何かそれはそれで酷い奴だな~
という自己嫌悪にも陥りそうで色々と悩み中です。

しかも、悪い事にこのぶちゃ可愛白黒ちゃん、容姿は残念wなくせに
妙に人懐っこくて、世渡りは上手いのがもうね…。

べ、別に情なんて移って…な、ないんだからねっ!!(*´Д`)

とりあえずこの週末里帰りした姉(ある意味潔癖症)に
ぶっ殺されるのは確定だろうなぁ…(´・ω・`)

アバター
2013/08/04 22:19
きょう午後 偶然にもネットで可愛いしぐさのペットたちの動画を観たっす^^ 

レジ袋に興味をもった子猫が中に入ったのはいいけど
片方の持ち手のところに顔を出したもんだからww 大変^^;
前足がじゃまで首のところにレジ袋がひっかかっていてどうにもならないww^^

なんで付いてくるの?もうこのまま取れないの?的な表情で格闘の末 ようやく前足を抜くことができた
ところが
こんどは後ろ足のところにひっかかったままガサガサとついてくるwwww^^
遊具に登っても窓枠に登ってもガサガサwwww^^ダッシュしてもガサガサwwww^^
最後には飼い主さんが助けてやったようです^^

とゆうような可愛い姿をみているのは楽しいけれど
あたいも
飼うのはちょっとwwの部類に属する人間のひとりです^^;

アバター
2013/08/04 02:14
こんばんは!

何か・・・職場の人たちの無責任っぷりに口があんぐりと塞がらないです・・・( ̄□ ̄;)
我が家は犬2匹ですが、案じていたより何とかやっていけていますよ!
(フィラリア予防薬とワクチン接種が同時期なので、その時は泣きたくなりますが・・・)
人間の手は何故2本あるのか?それは2匹同時に撫でるため!!

秋まで少し時間も有りますし、その間悩んでみても良いのでは?
アバター
2013/08/02 23:08
もうね~ これは運命の出逢いですよ~!!

白猫ちゃんも美しいけど、ぶちゃ可愛いコって見てて飽きない気がします。

っていうか、白猫ちゃんももらっちゃって2匹一緒に育てたらいいんじゃないですか?

猫は1匹よりも2匹のほうが育てやすいですよ。

だって子猫って遊んであげるの大変なんですもん。

それに子猫が2匹してコロコロと毛玉のようにじゃれあう姿は鼻血でるほど可愛くて萌えますよ~!

あ、ちなみに性別とお名前は?

ぶちゃ猫ちゃん、お写真アップしていただけると嬉しいです~(^^)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.