Nicotto Town



家族でキャップ3000にお買いもの

昨日私と娘のシーツやベッドカバーなど6枚をお洗濯しました。
ベランダは広いのですが、ロープと小さな洗濯物干ししかないので、
家の中のドアと外とで、3交代させて、乾かしました。
主人は、寝る時に私達のベッドが気持ち良かったのか、こっちで寝ると駄々をこねましたが
何とか主人の布団に連れ戻し、今朝は主人のマットレス干しとシーツなどを洗いました。

そして、お昼は「クイック」で、ハンバーガーを食べました。
主人はダブルバーガーみたいなのを頼み、娘はロングチキン。その名の通り細長いのw
私はベーコン&チキンをオーダー。私のが一番美味しかったらしく、主人と娘で半分くらい
食べましたw 

そのあと、買い物嫌いの主人が、珍しくキャップ3000に行こうと言い、
娘が4教科1位をとったので、お祝いに何か買ってあげると言ったので、娘は大喜び!
私達が娘の服を探している間、主人はベンチを温めていましたが、
同じ様にフランス人のお父さん達が座っているので、笑ってしまいました。

1階から2階。そしてセンターに位置するラファイエットデパートまで見ましたが、
娘の気にいる服はなく、英語の本が欲しいと本屋さんに行き、2冊買ってもらいました。

そのあとコンフォラマ(手ごろな家具や雑貨、電化製品が置いてあるお店)に行き、
こんな電気や時計が欲しい。このテーブル素敵などと、ウィンドーショッピングを
楽しみました。とても楽しい一日で、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。

今主人と、娘は海岸へお散歩に行き、出店でジュースを飲んでいるのですが、
夕食は主人が作ってくれるので、私は一人お留守番。外は明るいけれど
もう20時35分なので、そろそろお腹が減りました。
ひょっとして、アンチーブの街中まで遊びに行って、夜店を冷やかしているのかしらw

あっ、帰ってきた。では、夕食作りのお手伝いをしま~す。ww


アバター
2013/08/06 17:19
四季さん

四季さんなら、こつこつと頑張れそうなので
きっと何年か後には、ペラペラになっているかも・・・。

私の英語力、今はあんまり無いのですが
怖い物知らずなのかw、平気でサークルに顔を出し、
お喋りに慣れてきている状態です。
月1回では、ちょっと練習には時間が少ないので、
もっと行かなくちゃとは思いますが、実家からは遠いんですよね~w
娘の学費にお金をかける分、私の習い事は節約になるので
月500円は、私にとってはめちゃ嬉しい金額ですw
そして、何ヶ月かに1度催されるパーティーとかは、とっても楽しいですよ~~ww


アバター
2013/08/06 06:29
おお、紹介ありがとうございます^^;
ちょっとあたしにはハードル高そうなところですね

観光やお仕事でも英語は大切ですが、
ネットの普及でこれからは、日常生活の中で英語が必要と思われるので、
とにかくがんばります^^v
アバター
2013/08/05 17:10
スリパさん

語学を独学で学ぶのは、大変ですよね。

私は学生の頃、英語を独学で勉強しましたが、
英語で通じると、フランス語を攻略しようという意志が
だんだん薄れて・・ww 今度こそは!と思いつつ、早4年が経ってしまいましたw
学生の頃第二外国語が、フランス語だったので、まだ何とか少し聞けますが
必要に迫られないと、駄目ですね~。

スリパさんは偉いと思います。頑張ってくださいね(^_-)-☆



アバター
2013/08/05 17:05
チェル・カリ♫さん

主人がベンチに座った、鈴なりのお父さん達を見て、
「うへぇ~っ!おやじっちが沢山いる!俺も仲間入りか?」と
言った時は、大笑いしてしまいましたw

いつも食べ物を買っただけで、主人は帰るので、
この日に色々な所に行くとは思わず、
私は財布を持ってでませんでした。持っていたら、セール中の自分用の
服を買ったのに・・とちょっと残念でしたが、娘のを超特急で見回っても
既に、主人にとっては時間切れで、早く帰ろ~になったので
本を買えただけでも、ラッキーでしたw

アバター
2013/08/04 23:00
こんばんは^^

フランスの夏場は日の入りが日本よりも遅くてビックリした覚えがあります。
観光で行くと何だか得した気がしましたww

僕はフランス語を独学で学んでます。
Lilyさんみたいに海外で暮らせるくらいのレベルになりたいものです(^^)
アバター
2013/08/04 22:06
さすがに時差ありますねー^^
この時間が夕食タイムですかー

家族で楽しい一日って感じでいいですね♪
でもダブルバーガーみたいなの・・・ってwww
ベンチ温めるって,補欠みたい^^
出番は支払いの時だけ?
アバター
2013/08/04 18:20
四季さん

ベンチに鈴なりになった、フランス人のお父さん方を見て
主人は、「うへぇ~っ!おやじっちが沢山いる!俺も仲間入りか?」と
言ったので、娘と爆笑してしまいましたww

英語のテキスト・・・四季さんすごい!社会人になってから
勉強しようとする向上心って、素敵です。
でも、会話を磨くなら、やはり相手がいるので
もし、気が向いたら、ここを覗いてみてくださいね。http://nifs.main.jp/?m=201308

私は日本にいる時に、月1回くらいしか顔を出していませんが、
入会費1000円、月500円なので、1回だけでも十分だと通っていますww

アバター
2013/08/04 10:35
どこのお父さんも、買い物のお付き合いは大変なんですね 笑

あたしも先週英語のテキストを買いました^^v
Lilyさんみたいに、海外でも楽しめるよう、がんばって勉強します



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.