Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


生かされている


人生は一呼吸。

お釈迦様の言葉です。

ボクはこの言葉好きです。

呼吸するたびに生まれ変わっているんだなぁ。って。

FEELできるので。

死と生を繰り返しているんだなぁ。って。

ときどき全部に絶望してしまう事があります。

それってどんな気分ですか。

可能性を信じず、「何もしたくない」とつぶやいてしまう時です。

そういう時は小さな自分が泣き叫んでいるのかもしれません。

ボクを見つけて。って叫んでいる。

そうボクは感じます。

ありがとう、愛しています。

ただそう唱えます。

もちろん、何も起きません。

たくさんつながっている記憶の輪が、また一つ壊れて行くのです。

運命を壊して行くのです。

何だかそう思うと楽しいものです。

ですが・・・自分一人では疲れるので、

真言を唱えています。

南無阿弥陀仏。

ただ「南無阿弥陀仏」なのです。

「南無阿弥陀仏」と、唱えるならば・・・

いえ。

何かすごい事が起きるわけじゃないんです。

でも、人間は唱えるからには「期待」してしまうモノです。

その「期待」が無くなり、「ただ」唱えるのです。

そんな瞬間は「唱えて」行くと「あります」

仏法は聴聞に極まれり。

聴聞とは・・・「南無阿弥陀仏」を唱える心です。

その心を聞いて行く。

それを聴聞して行く。

「ただ」ありがたいと、思って唱える日が来ます。

いや・・・信じなくてもいいです。

それでもかまいません。

あい

アバター
2013/08/23 22:33
こんばんは。なんだかね、いまこの言葉「仏法は聴聞に極まれり」の意味が、とてもよくわかるのです。

コメントありがとうございました。リルルさんが好きっていってくれたモーツァルトの曲

わたしも全部好きです。いま、これを聴いています。モーツァルトの「レクイエム」

全編は長いので・・・こちらを。 http://www.youtube.com/watch?v=Ns9CKfyCzJQ
アバター
2013/08/23 22:17
「ただ」ありがたいとも思えるような日が来たらいいな・・・^^。
あ、こちらにお礼を書かせてもらいますね^^。
コメントをいただき、ありがとうございました^^。
本を紹介して下さり、ありがとうございました^^。
アマゾンで探して購入しますね^^。
今日は「わたしはえらーい、あなたもえらーい、みんなえらーい」と唱えてみました^^。
でも、主人とは、つまらないことでケンカしてしまいましたが^^;。
あ~、まだまだ修養が足りませんね~^^;。
アバター
2013/08/08 19:34
こんばんは^^

>仏法は聴聞に極まれり。

良い言葉ですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.