Nicotto Town


☆リリ☆の部屋


(´・ω・`)

画像

やぐらが 変わったみたいなので

写真撮影^^

浴衣を着てくればよかったかな・・・

♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`

チャッピーが とうもろこし 嫌いとは・・

あまり食欲のあるこじゃないんですが

柔らかいものが苦手のようで

食べ残すんです

肉巻きガムは外の ササミしか食べないし

好き嫌いがはっきりしてます

餌でも 気に入らないと 食べない

鼻で押しやるんです

ほかの人には 決してなつかない

どんな優しい声をかけられても ワンワン それも

しっぽ振りながら 威嚇しますから

それでいて 警戒心が強いのかと思えば 家の中では

お腹を上にして いつものイスカバーかぶって寝ています

頭まで すっぽり

最近 近所の 犬が気になるらしくて 喧嘩腰で近づくので

相手も怖がって逃げますが 仲良くなれたらいいな・・

アバター
2013/08/08 10:35
あびさん ✿おは✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾よお✿
うちの 前のシーズーと仲良かった 柴ちゃんがもう15歳と高齢で 毎朝
お散歩で会うんですが

チャッピーは尻尾まいて 逃げちゃうんです 体は数倍あるので 怖いんだと
思うけど 吠えない目もほとんど見えてない おじちゃんなんですが
挨拶できないのには 困っています

このワンちゃんは うちのシーズーが大好きで 家の前から何時間も離れず おじさんも
ほとほと手をやいていました

うちは ご褒美はササミジャーキーを数本しかあげてません 食の細い子で あまり食べないから
今 食べ残した 餌食べてます 何度にも分けて食べます
アバター
2013/08/08 10:28
チャッピーちゃんトウモロコシが苦手とは!?
北海道のトウモロコシ一番甘くて めっちゃ美味しいのに~~~;;
歯の間に挟まっちゃうのが嫌?とか?? 
友達のパピヨンはビーフジャーキーしか食べず、それが主食になってます^^;

しっぽ振りながらも威嚇するビーグル2匹と仲良くなれました。・・・柵越しですがw
毎朝、おはよーって声かけて、うちの子と柵越しに顔を合わせていたら、
今では素通りしようものなら、クーンとかヒーンとか鼻を鳴らして、こっちに来て って^^
うちの子もワンコ同士の遊び方をあまり知らないので、飼い主も勉強しなきゃってよく思います。
お互い相性の良いワンコ友達が少しずつでも増える事を祈って♪ 
アバター
2013/08/07 22:53
ぽんちゃんさん 初めてで あんなに上手に動物描けるんですね^^
きっと美味しかったでしょうね^^
ほっこりだね^^
アバター
2013/08/07 22:52
今朝の朝イチでみた 花火の撮り方 計算しつくされていたんですね・・
目からウロコでした^^

花火写真マル秘テクニック!

きれいな花火を写真に撮ろうと思っても、ピントがボケたり、シャッターのタイミングを逃したり・・・と悩んでいる方も多いのでは?
そんな悩みを持つ”あさイチサポーター”に花火写真家・冴木一馬さんが東京都足立区の花火大会(7月20日)で撮影のマル秘テクニックを伝授しました。

煙で花火を隠さない方法

対策は簡単。とにかく撮影場所を『風上』にすること。
風下にいると、風に乗って花火の煙が流れてきて視界を遮ってしまうことが多いからです。
花火を美しく撮りたいという方は、撮影場所を風上に設定することをお勧めします。

ピンボケを防ぐ方法

ピンボケを防ぐためには三脚を使うことが欠かせません。映像がぼやける大きな原因が『手ぶれ』にあるからです。安定して構えて撮ったつもりでも動きの速い花火を撮る場合、わずかなブレが大きく影響します。
そして、もうひとつポイント。オートフォーカスではなくマニュアルにして、明るいうちから、花火が打ち上げられる辺りにピントを合わせておきましょう。オートフォーカスでは一瞬で消えてしまう花火にピントを合わせる時間がなく、ぼやけてしまうことが多くなります。

シャッターチャンスを逃さない

通常のシャッターでは、シャッタースピードは1秒もないくらいなので、花火は点でしかとらえられません。そこで『スローシャッター機能』を使うと、長い時間、シャッターを開いておくことで花火の軌跡を焼き付けることが可能になります。そのため打ち上げの瞬間にシャッターを押せば、花火が打ち上げられる瞬間から大きく花開くまで1連の動きを1枚の写真に収めることができます。

夜景モードや花火モードを利用

最近のカメラについている「夜景モード」や「花火モード」といった機能を使うとピントとシャッタースピードが調整され花火をきれいに撮ることができるといいます
アバター
2013/08/07 17:50
そ・そなのか?w
初のラテアート 
http://photozou.jp/photo/show/70412/184257872
お目汚しですんません
アバター
2013/08/07 17:16
クレイちゃん 夏風邪で 熱で寝込んでるかも・・・
意外と??w か弱いのよ^^

アバター
2013/08/07 17:15
わんこの名前を「クレイ」にすれば たくましく育つよ? たぶん・・・
アバター
2013/08/06 22:04
それも 大変ですね ⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ <ぇぇぇぇぇ
犬ごはんも作ってるんだ・・・
うちは 粒が嫌いで 缶詰ササミなんだけど そこから 粒をとりだすから

餌いれの まわりが つぶだらけにヽ(´Д`;)ノ
アバター
2013/08/06 17:55
チャッピーすごいねぇ

友達のとこは、手作りのご飯を(おかず)をかけてあげないと
食べないとか…(笑)

ワンコって意外に繊細なこが多いのかなあ~
アバター
2013/08/06 15:58
さすが~うちにやってきたのが 2歳なので トイレはなんとかできてますが

人に対する 不信感がなかなかとれませんね

ベッキーちゃんが面倒見てる(しむら動物園) あの つぼみちゃん と若葉ちゃんも

半分野生化してしまってるので 大変だろうな・・

しつけじゃ どうしようもないんでしょうね
アバター
2013/08/06 15:23
うちの今は亡きラースアプソのレオは、毛むくじゃらで、
見た目可愛いくて、キュートでしたが、人見知りで、知
らない人と犬には獰猛でしたw
最初は、しつけがよく仕込まれてなくて、芸も出来ず、
餌を上手く使って、仕込みましたw(~’)b



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.