Nicotto Town



子供の頃は大嫌いだったのに

『オレはラッキョウが喰えない子供だったんですよ 甘いんだか酸っ

ぱいんだかはっきりしない味だし あの食感も嫌だったんですけど 

なぜなんでしょう? 今は大好物ですね 特にカレーには欠かせま

せんよねww』とは昨日の三十代営業マンのKくん


『昔は苦手だったけど今は好きな食べ物でいうと オレは野菜全般

がそうですよ 子供の頃は野菜なんてほとんど食べなかったんです

けど ある時突然味噌汁の美味さに目覚めて ほぼ同時に野菜に

も覚醒したですよ 我ながらあれは不思議な現象でしたねぇ^^』

とこちらはKくんより少々若いアラサー営業マンのEくん


『きっかけは人それぞれなんだろうし きっと本人も覚えてないって

のが大半なんだろうけど ”子供の頃は嫌いだったけど今は大好

きな食べ物”って みんなけっこうあるんだろうなぁ』とジオ


そもそも↑の話は ”給食の時に絶対に食べられなかったもの”と

いう話題からだったのですが それが

「今はそれを克服した ものによっては克服したどころか大好物に

なってるものもある」

というように展開して行ったからなんです

皆さんにもひとつやふたつは そんな食べ物がおありなのではない

でしょうか?^^


もっともEくん曰く

『オレが通ってた小学校の給食は 当時マズいことで超・有名でww

味付けが悪くて嫌いになった食材も 実はけっこうあったんだろうっ

て話は 同級生が集まるとよく話題になるんですよ(笑)』

『あららw もしかして栄養士の先生が ”味は二の次 給食は栄養

が第一よ!”みたいな人だったのかもね(笑) それでもEくんは大

人になって野菜の美味さに目覚めることができてよかったじゃん^^』

『ですです^^』








アバター
2013/08/08 01:14
>ずぼらっちさん

 学校給食に関して言えば 最近では【センター方式】を見直して
【各校調理方式】に回帰する自治体が多いとは聞きますねぇ
 ま 児童数が減り続けていて 各学校の施設に余裕ができ
【ランチルーム給食】なんてのが推進されているせいでもあるらしいですけどね☆

 酸っぱいもの・・・ジオは割合苦手でしたねぇ(今はそこそこ食べますがw)
アバター
2013/08/07 10:27
ミョウガ。
あれは子どもの食いもんじゃないと思います(笑)
今でもそんなに好きってほどじゃないけど
出されたら食べます。

酸っぱいもの全般。
今では積極的に摂ってますし、好きです〜。

昔の給食、学校に給食室があって、作っていたところは美味しかったですが
センターから運ばれてくるものは、不味かったです。
小学生の時、美味しかった学校から不味い学校に転校。
初日の給食に愕然とし、泣きたくなった記憶があります^^;



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.