Nicotto Town



真夜中の珍客

昨晩のこと……ではないですね、8/9になったばかりの日付をまたいだ深夜のことでございます。
風呂上りに部屋着の甚平なんて着ちゃって、扇風機の風に涼みながらドライヤーで髪を乾かそうとしていた矢先のこと。
天井から、ぽとりと。
何か得体のしれぬものが落ちてきたんですね~。

床にハッと視線をむければ、ええ、いましたよ。
小指ほどの大きさのトカゲみたいな生きものが、家の中にいるじゃあありませんか!
そのトカゲがゴチャゴチャとものが置いてあるエリアに逃げこもうとしたんでね、こっちもあわてて捕まえたんです。
どうにかこうにか、プラスチックのケースの中に追いこんで捕獲しました。
体の色は地味な砂色で、手足を使って器用にプラスチックの壁にへばりついていました。

朝になって生きものにくわしい父に見せたところ、「ヤモリの幼体」とのことでした。
ヤモリは小さな虫などを捕食する爬虫類です。人間には無害で、縁起の良い生きものとされています。
チビヤモリは涼しくて緑のある(鬱蒼としているともいいますね)裏庭に放すことにしました。
爬虫類好きな友だちに送るために写メを撮って、ヤモリを逃がします。

ヤモリの撮影を終えて、ふと裏庭のブロック塀を見たら、青光りする尾が特徴のニホントカゲが走っていました。
う~む……。やはり緑が多いというか……、鬱蒼とした家だなあ~。

アバター
2013/08/10 21:39
燕たろーさん、フルーツケーキさん、コメントありがとうございます。
ホイホイに引っかかった生きものを解放するのは大変そうですね。
ヤモリもハムスターも、ベタベタする上にゴッキーに囲まれて災難だったでしょうね。
アバター
2013/08/10 00:08
ヤモリよくつかまえましたね。
私だったらキャーって逃げます。たぶん・・・

↓のかたホイホイにかかったと言ってましたが
妹のハムスターが昔ホイホイに掛かった時は大変でした。
毛皮だよだって、しかもそこにはゴキもかかっていてさ~
キャーって感じでしたが、なぜか動物嫌いの姉が必死で取っていました。
それを見て感動しましたよ。
私はゴキがいる時点で無理です。
アバター
2013/08/09 22:48
ヤモリが出てくると夏が来たな~って感じですね。
前に、ヤモリの小さいのがホイホイに引っかかったことがありました。
ネットで検索したら、同じようにヤモリがホイホイに引っかかってなんとかしたい、
という人が多いみたいで、剥がし方も紹介されてましたよ。
それで、なんとか剥がしてあげて、外に放ってあげました^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.