Nicotto Town



よくぞ男に生まれけり

少し前に ”新潟の夜はちょっと涼しい 秋も遠くない”とブログに書

きましたが さすがに日中は当然33℃辺りまで気温が上がります


こんな陽気が続くと ”日中はエアコン全開で過ごす”とか ”電気代

の心配をしなくていい公共の場所へ避難する”とか そんな感じで休

日を過ごすのが普通なのでしょうが 基本的に暑さに強い(異常に

強いとも言われております)ジオは 扇風機もないアパートの部屋で

読書なぞしながら一日を過ごしております 

もちろん アパートにはエアコンが装備されておりますが ここ何年

も使っておりません(ほとんど裸で寝転がって過ごしてますしねw)




さて その休日のジオのお楽しみの読書ですが 昨日からず~っと

”佐々木譲さんの北海道警察シリーズ”を読み続けております

(少し前に直木賞を受賞したあの手の作品群でございます)


特に理由はないのですが ここのところ少々ミステリー付いておりま

して 物語の性質上 一度読み出すとやはり結末が気になりまして

3,4時間かけて一気読みしてしまいます

しかも舞台がほぼ100%北海道ですからね 頭の中がなかなかに

涼しくて それだけで快適だったりします(笑)





「夕涼みよくぞ男に生まれけり」


江戸の川柳として有名な言葉ですが 一人暮らしの部屋で裸同然

で暮らすジオの暑い休日を もっともよく表す言葉だといえるでしょう

というお話でございました (^ー^* )フフ♪



アバター
2013/08/18 02:47
>サビ猫さん

 佐々木作品はTVで「駐在所もの」が映像化されているそうですが
 舞台が青森県になっているとかいないとか
”なぜ北海道じゃないわけ??”と激しく想ってしまいました
 ま どのみち見ないからいいんですけどね(笑)

「暴雪圏」はもう読まれましたか? なかなか涼しい気持ちになれますよ^^ 

 
アバター
2013/08/16 01:12
佐々木譲さんの北海警察シリーズは私も読んでハマリました。
面白くていっきに読んでしまいます。

男性はこの時期 おうちで裸同然の姿になれていいですね。

私もこの時期は家で全裸ですごしていたら 毎日むかいの建物から覗きにくる人とか出没して
大騒ぎになりました。その不審者は逮捕されたからいまは安心して まっぱになってますけどね。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.