Nicotto Town



新人(怒)


この間面接した子、一人入社しました。
その子結構イイ感じでした。
性格明るくて、日本語まあまあです。

その子うちの部署ではなく購買部にしました。
でも、日本語方面のことは私が指導しています。
長くやってほしいだから、私も本気で教えようと思ったんですが!
その子全然です!怒!

うち日本人社員2人いて、朝礼の時私がずっと通訳してます。
練習機会あげようと思って、
新人に日本人のそばに来てもらって、
私たちの会話内容を聴いて勉強してほしかったですけど。
初日だけ来ました!翌日から、次の日も、その次の日も来なかったです!!!

私は明白な指示出したと思うですが

私「なんで朝礼の時そばに来ないの?」
新人「え?なんで行くの?」
私「はぁ?これから日本人社員の通訳やってもらうために、勉強だと言ったよね?」
新人「え~でも私全然分からないよ」
私「それは当たり前だよ。だから毎日来てって言ったじゃない!勉強しないと分かるはずないでしょう?」
新人「難しいし。隣社長いるし。嫌だよ。私できない。」
私「・・・・・・」

うん・・・・・・
もう何も言いたくないですね。
もう知らないです。

最初から嫌がって断ったりして子はいらないです!
少なくともうちの部署はそんなやる気ない子はいらない!

勝手にやってくれ!
ゼーッーターイー指導してやらない!

アバター
2013/09/17 15:12
>るんちゃん、
うち会社もそういう人いますよ。
怒る時も言います。笑
アバター
2013/09/17 00:10
はは、そうそう「口だけ」。この言葉、よく知ってるね(*^m^*)
アバター
2013/09/16 18:13
>56necoさん、
私もそう思いますよ!
本当に向上心なくて適当にやってるしか感じないですよ。
もうちょっとだけ真面目にやってほしいですね。
あの子のためにそう言ってるのにね・・・
もういいですよ。

>ぜんたろうさん、
最初からこの子のこと期待してましたから、
いっぱい教えようと思ってるのに、
ガッカリしました・・・

>るんちゃん、
中国では普通です。汗
こっちはそんなに先輩後輩って注視しないというかね

るんちゃんの後輩口だけですか・・・
それも大変ですね。ちっとも学習しないも困りますね。

>hiromiさん、
おお久しぶりです!
そうですよね。
うちの新人は全く勉強しようとしなかったですから。
はぁ・・・もうどうしようもないと感じしました。
アバター
2013/09/14 22:13
今晩は久しぶりです、
仕事=遊び感覚では?
教えてもらえる時覚えないと、自分が困る事理解できないのです、
上に立つと、大変ですね
アバター
2013/09/11 21:26
そんなこと先輩に言えるなんて信じられない・・・
中国ではふつう?

でもわたしの後輩は注意すると、
口では「はい、わかりました!」「勉強になります!」とか素直なことを言うけど、
ちっとも直そうとしない・・・(^-^;)

どっちも困ったもんだね(・ε・)
アバター
2013/09/11 20:30
なかなか苦労が絶えんわね(-▽-;
上司が決断するまでは放っておく訳にもいかないだろうけど…

どうか良い人材に巡りあえます様に☆


アバター
2013/09/11 15:14
ほんとうに今時の若い子だね
学校以外じゃ勉強しない、分かろうとする向上心がない^^;
人生毎日勉強なのにね

ほっといて、会社から使えない子と言われるまで
知らん顔がいいよ。
るるさん疲れるだけだから^^



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.