Nicotto Town



松茸ご飯風


食欲の秋でございます。

松茸が店頭に並んでますね~ 松茸といえば松茸ご飯美味しいですね。

しかし、なにせお高い! とても手が出ません><。


というわけで、我が家では松茸ご飯もどきを作ります^^

材料は3合分で

エリンギ1パック 薄あげ1枚 人参1本 永谷園の「松茸のお吸い物」3袋(薄味は2袋)

エリンギをスライス、人参、薄あげ(油通しした)は細かく刻みます。

薄あげ、エリンギを軽くゆで(後でゆで汁も使います)

お米を入れたら、ゆで汁と水を控えめに加えます。

「松茸のお吸い物」と塩少々醤油を入れますが、

お吸い物の分味が濃いので、少量でいいです。

具材を入れたらスイッチ入れて炊き上がりを待ちます。

エリンギの歯ごたえは松茸にそっくり、香りもありますので

気軽に松茸ご飯の気分で味わえます(^▽^)

アバター
2013/09/22 22:00
☆うさぎりんごさんへ
カサ増し、たしかに気がつかないかもしれませんね^^
一度試してみてください。
アバター
2013/09/22 21:45
こんばんは。
マツタケのかわりにエリンギを利用って便利な技ですね。
うちはダンナがあのお吸い物の匂いがきらいなので
このレシピはつくれないんだけど
マツタケの量が少ないときにエリンギでカサ増しはできそうw
アバター
2013/09/18 22:38
☆lukeさんへ
ありがとうございます^^
アバター
2013/09/18 22:17
(●´艸`)ナイスです!
アバター
2013/09/18 21:35
☆空さんへ
松茸ご飯、楽しんでください^^
アバター
2013/09/18 21:34
☆さくらさんへ
松茸ご飯、作ってみてください。
超お手軽です^^
アバター
2013/09/18 14:21
よくお似合いです(*^_^*)

いいアイデアだ!
親に言って作ってもらいます♪
アバター
2013/09/17 23:33
私だったら、松茸と信じて完食してそうです^^

それにしても良い香りがしてきそう♪
これはアイデア賞ですね(* ̄¬ ̄*)♪

松茸、お目にかかったのはいつの事?
・・・それすらも思い出せないです(^^ゞ
アバター
2013/09/17 21:07
☆pisaさんへ
よく母が作ってたんですよ^^
アバター
2013/09/17 18:25
エリンギも松茸風お吸い物も、もちろん松茸も大好きです^^
アイディア料理ですね~
アバター
2013/09/16 21:53
☆トルッチさんへ
ご飯特盛ですね^^
アバター
2013/09/16 20:27
ぜひ出前をお願いします

できれば特盛で(●´⌓`●)
アバター
2013/09/16 11:02
☆さきんちゅさんへ
冷めたら、冷たい麦茶でお茶漬けも意外に美味しいです。
アバター
2013/09/16 10:58
今度、試してみます^-^

レシピご教授ありがとうございます^-^
アバター
2013/09/16 10:02
☆TAROさんへ
美味しいですよ~
アバター
2013/09/16 09:33
アイデアですねぇ~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.