Nicotto Town



精密検査の結果


タウンの華やかさとは裏腹に
私の怪我が思わない怪我となっていました

最初に通院していたのが、接骨院で「肉離れ」と診断されていました
普通の肉離れならとっくに痛みも引いていたと思うのです
会社からの指示もあり整形外科にて見てもらう事となりました
近所の整形外科で精密検査を受け
始めてMRIというので検査をしてもらいました

ハッキリした怪我の状態が知りたかったのですが
先生から出た答えがびっくりでした
MRIとレントゲンの結果を見せられて
「ヘルニア」と診断されました

手術まではしなくて良いのですが、
万が一、今のヘルニアが悪化して手術した場合
麻酔の関係で私の命の保障は無いとの事でした

会社にも怪我の状態を報告し
怪我を治す事を優先にと言われました
これはとても助かります
会社には感謝感謝です

これ以上悪くならないように
治す事に全力を注ぎたいと思います

アバター
2013/10/02 23:28
>いちいさん
万が一ですよね
お医者さんはストレートな人でね
「死にますよ」って直球で言ってきましたよw

先生の指導にしたがってきちんとリハビリをしていきます^^
アバター
2013/10/02 23:27
>蓮花さん
今はだいぶ良くなりまして
日常生活もなんとかなっています^^
今はリハビリに専念していますよ!
ごついコルセットがまだまだ手放せないですけどね^^;
アバター
2013/10/02 00:14
腰椎に麻酔となると全身麻酔、、、。
全身麻酔は確かにお医者さんの言うとおり、万が一が起こりかねない。
正しい方法で焦らず確実にじっくりと治療なさってくださいね。
何にしても、間違いの処置が早めにわかって良かったです。
アバター
2013/10/01 00:12
わ。。そうでしたか> <

でも最初っから治そうって思っちゃうと

しんどくなっちゃうかもなので

今はこれ以上はお悪くならないように

治療に専念なさって

毎日の生活が少しでも

心地よくお過ごしになれますようにって✿^^✿

ゆっくりでもきっと完治されるって

応援しています❄^^❄

良くなってきた~っっとか

しんどいな~> <

今夜の夜ご飯とか^^

またなんでもお話聞かせてくださいね✿^^✿

お仕事お忙しいかもですけど> <

えっと勝手でごめんなさい。。☆

時々でもお話を聞かせていただける方が安心できます❀^^❀

いっぱい✿お大事になさってくださいね✿^^✿
アバター
2013/09/29 22:55
>フリージアさん
本当に病名わかって良かったです
というのも、今まで接骨院で診断されていた「肉離れ」と
今回の整形外科で診断された「ヘルニア」は
患部を冷やすと暖めるで正反対の事をするのですね
なので、今まで正反対の「冷やす」事に専念してたのが間違いでした><

焦って悪化しても怖いのでゆっくり治していきます^^
アバター
2013/09/29 22:52
>月野カヲルさん
私もこんなに深刻な事だとは思いませんでした
おっしゃる通り最初から整形外科に行くべきだと思いました

日々痛みが和らぐ事を願わんばかりです^^;
アバター
2013/09/29 20:56
病名が分かっただけでも良かったです。
しかしそれほどまでに怪我の状態が悪かったとは大変ですね><
これ以上悪化させないためにも、
ニコタのことよりとにかく怪我を治すことを最優先になさってください。
理解のある会社で何よりです。
早く治るようにとは言いません、焦らずゆっくり回復していけることを祈っています。
アバター
2013/09/29 20:31
えええ~っ!!
そんなに深刻な症状だったんですか!?
最初から病院で診てもらってたら少しは違ってたんでしょうか?;;

どうか養生して快方に向かうようになさって下さい ><;
少しでも痛みが和らぎますようにお祈り申し上げます <(_ _)>
アバター
2013/09/29 20:13
>みらいさん
はい ヘルニアでした><
ヘルニアがこんなに辛いもんだとは思いませんでした
私の場合、悪化は命に関わりそうなので
ゆっくりゆっくり治して行こうと思います^^
アバター
2013/09/29 20:12
>万悠さん
私生活に支障が出ていてとてもつらいです
が、その辛さも乗り越えなくてはいけません
応援だけでもとても感謝しています
ありがとう^^
アバター
2013/09/29 20:10
>モモっち
はい 無理はしません、本当に怖いです><
長くなりそうですが、痛みが少しでも収まるように願うばかりです
アバター
2013/09/29 20:08
>猫目さん
はい、今回ほど精密検査の重要性を知らされた事はありません
今の会社には本当に助けられています^^
アバター
2013/09/29 20:07
>ゆっきー
ありがとうね^^
今回のこの怪我では焦るのは本当に危険で
私の場合は命に関わります
ゆっくりゆっくり治していきます^^
アバター
2013/09/29 20:06
>ルビーモールさん
私の寝床はフローリングに布団を直に引いているので
これ以上の硬さはないと思います^^
何とかゆっくりでも回復の方向に向かえばと思います^^
アバター
2013/09/29 20:04
>ごまさん
思いも寄らぬ怪我でした・・・ 大怪我ですね><
なるべく体に負担にならぬよう気をつけます^^
アバター
2013/09/29 20:02
>詩埜さん
詩埜さんも大変な経験をしているんですね
私は外傷では筋を切って入院の経験があるのですが、
目に見えない怪我では今回が大きな怪我です
治らないとの事で、少しでも悪化を防いでいこうと思います
為になるお話ありがとうございます^^
アバター
2013/09/29 19:59
今晩は☆

工エエェェ(´д`)ェェエエ工、ヘルニアだったんですねぇ大変ですぅ;;
ニコの事とかは何も気にせずに今は治療に専念なさって下さいぃ

1日も早く痛みが緩和して完治するのを祈っていますお大事になさって下さいネ。
(o´∀`o)ニコッ
アバター
2013/09/29 19:57
>キャロットさん
私生活が結構不自由になってます
いかんせん立ち上がった時に床にある物を取るのが辛い><
キャロットさんも仕事柄、腰をかがめる事が多いと思います
十分気をつけてくださいね!
アバター
2013/09/29 12:59
病衣名が分かっただけよかったものの、今、辛いと思います
ここから(ニコタから)では声援を送ることしか出来ませんが、少しでも良くなるように
空さんが少しでも良くなるように…そう、願っています
アバター
2013/09/29 12:33
ヘルニアでしたか><
これ以上 悪化させないように気をつけてくださいね><
ヘルニアとの 長い付き合いになりそうですね・・・
お大事に(●´ω`●)
アバター
2013/09/29 11:34
精密検査は大事ですねー
いい会社で良かったですね^^
アバター
2013/09/29 11:21
きちんとした病名がわかってよかったね。
そんな状態ならすごく痛かったでしょ><

早く治してっ事よりも、無理しないで焦らずゆっくり治して欲しいなって思います。
手術をしないでいいように、悪くならないようにね^^
よい会社で、よい社長さんで本当によかったね。
きっと夕空さんの人柄なんだよ。

お大事にしてね^^
アバター
2013/09/29 09:45
体を休め体力を付けて一番良い方法で、
治療する事ですが、少しでも悪くならないよう、
くれぐれもお気を付けて^^

なるべく硬い布団で・・・
治っている方が沢山います、もし経過が良くないようでしたら、
病院を変える。
足腰を冷やさない様に、お大事に・・・・・・・
アバター
2013/09/29 01:14
あらら・・・
ヘルニアは大変です。
まずは体を直すことを考えてください。
お大事に
アバター
2013/09/29 01:06
とにかく。。
会社の方から教えて頂けて、本当によかった~。

自覚症状の度合いにも寄りますが・・・
どれくらいの期間「変化なし」だったら、再診なのか、セカンドオピニオンなのか、
患者側から なかなか分からないものですが・・・
悪化や副作用だけでなく、変化なしも用心ですね。。


主人も腰椎の圧迫骨折をしたことがありますが・・・
すっごく時間掛けて歩いて帰って来れたので、救急搬送もせず入院もなく。。
というか、本人は骨折とまでは思ってなかった様で、
診察・検査受ける事で直ぐ分かりました^^;

私の罹った病気も…「まさか」と思ってたので、最初は重篤状態って知らなかった。。

自分の身体をよく知る、よく見る、向き合う、大事ですね。

あと、『納得できるかどうか』 『その納得出来た状態を信じる』 が大事だそうです。
そして変だなと思ったら『相談』

(前にこんな事を挙げたことありました)
http://apple-cmpote.at.webry.info/200908/article_15.html


お大事になさってくださいね。。
早く治ります様、祈っています。。
アバター
2013/09/29 01:05
そうだったんですか~あまりに突然で、でもヘルニアってそんな怖いもんだと思わなかったです><
私も他人事とは思えないので気を付けます^^夏さんも今はとにかく治療に専念してまた機会が
あったらお話しましょう(●^o^●)くれぐれも無理はいけませんよ^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.