Nicotto Town



互いの遺伝子が呼び合うのかもね(笑)

「酒豪型遺伝子の出現率には地域差がある 東海地方の人が酒に

弱く 九州人東北人が酒に強いのは酒豪型遺伝子に関係がある」

「”酒呑めない遺伝子”を持つ人はアジア人で生まれた突然変異で 

歴史的日本人の中では【弥生人】がこれにあたる」

とまあ こんなことが一般にいわれているらしいですね☆

http://kazuboma.blog29.fc2.com/blog-entry-22.html


ここでいう酒豪遺伝子だけが ”人が酒を呑むか呑まないか”という

行動を決定するわけではないにせよ 好き好んで酒を求める人々

の多くは 実に忠実に酒豪遺伝子の思惑通りに生きているといえる

のでしょうね(三年何ヶ月か前まではジオもその一人でしたがw)



『土曜日は最終的に何人くらい集まったの?』とは昨日のジオ

『40人以上はいましたかねぇ?最初の話だと30人来るか来ないか

くらいだってことだったですけどね』とは現場の後輩Hくん

『ふ~ん じゃあかなり盛況だったねぇ よかったよかった^^』

『ジオさんはどうして参加しなかったんですか?』

『え!?ジオはもう【宴会酒】は卒業したいと想ってるからさ(笑)』

『生まれつきの下戸じゃないんですから 卒業できるんですか?w』

『生まれつきの下戸じゃないからこそ ”卒業する”ってことを事ある

ごとにアピールしとかないとねw 今だにジオが酒を止めたってこと

を信じてない人たちがいるからねぇ(笑)』

『あはw 何かの偽装だとでも想われてるんですかね(笑)』

『そうそうw 疑り深いにもほどがあるよね(苦笑)』




堂々の(?)全国14位という酒豪県に暮らすジオといたしましては

”お酒の無い国に行きたい”とまでは想いませんが せめて三重県

や愛知県に住めばいいのかもなぁ?と想ったりいたします


『まあ一杯呑みなさい』 『いや酒 止めたんですよ』 

『なに~??この一杯くらいいいだろ?』 『勘弁してくださいよぉ』

なんてやり取りをせずにすむようになるんでしょうかね?ということ

なんですが こればかりは【文化】ってヤツで どうしようもないこと

なのかも知れませんよねぇ・・・というお話でございました(苦笑)



 




月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.