Nicotto Town



これからは同性に対するセクハラも

『H美ちゃん 久しぶりだねぇ^^ それにしても相変わらず細いねぇ

ちゃんとご飯 食べてるかぁ?ww』とは昨日のジオ H美ちゃんは

工場勤務の20代女子でございます

『あはw ジオさんにだけはいわれたくないです~(笑) でも ちゃん

と食べてますからご心配なく^^』


『そかww でもあれだよねぇ 最近じゃ ”太った痩せた”なんてこと

うっかり口にすると すぐに ”セクハラ!”なんていわれるんだけど

”H美ちゃんにならいってもいいかな?”なんて つい想っちゃうんだ

よねぇ(笑)』

『だ~か~ら~w ”あたしになら何いっても平気な気がする”って

その発想がすでに ”ハラスメント”ですってば ジオさん(笑)』

『あははw ゴメンねぇ しかし その台詞も何度目かねww』


”ハラスメント”といえば別なことのように感じますが つまりは

”いじめ”ですからね ほんとは↑のように使っていいものかどうかw




最近ではセクハラのみならず ”パワーハラスメント” ”アルコール

ハラスメント”なんてことも普通にいわれますし ”逆スモークハラス

メント(喫煙者がいじめられる)”なんてこともいわれております☆


その上 ”男性が男性にH系の話を強制する”とか ”上司の命令で

風俗店での接待に行かされる”とか 同性によるセクハラも問題視

されるようになってきているそうな☆

もちろん ”いじめ”の解釈にもよりますが

「これくらいサラリーマンなら普通にみんな経験して来たことだから」

という理由だけで 種々の ”ハラスメント”がまかり通っている状態

が現在の社会ですからね いろいろと気をつけなくてはいけないよう

になって行くのは当然の流れなのでしょうね☆


まあ 

”TPOをまったく考えずに無神経な台詞を連発するオヤジ”

にだけはならないよう 心がけたいとは想っておりまするというお話

でございました (^ー^* )フフ♪




アバター
2013/10/04 04:31
>m-kenkenさん

 セクハラに限らず ”言葉によるハラスメント”ってヤツは
「その人の言い方にもよる」とか「あの人ならいいけどこの人には言われたくない」とか
 微妙なニュアンスがあるということでして・・・

 基本 ”君子は危うきに近寄らず”なジオとしましては
「その手の話題には職場ではなるべく触れない」をモットーにしておりますw
アバター
2013/10/03 18:39
難しいですよね・・・

でもあまりにも気を使う人と仕事とかしたくない・・・。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.