Nicotto Town



みんな同じ顔に見えるんだもの

『さっき 工場の〇〇ちゃんがジオさんのこと 探してましたよ』

『〇〇ちゃん・・・ はて? どんな娘だっけ??』

『Hさんの部署で働いてる背の高い若い娘 いるじゃないですか?』

『Hさんのところの若い娘・・・? ちょっとイメージが浮かばないなぁ 

若い娘たちはどの娘もみんな同じ顔に見えるんだもの(苦笑)』

『あはw おじさん達はみんなそんなこといいますよね(笑)』



人間が他者を容姿で区別するときには 無意識に【グループ化】と

いうものが行われるのだそうな 他者を自分と同じ括りである【イン・

グループ】と それ以外の【アウト・グループ】に分けて認識をして

【イン・グループ】に関しては個人個人の顔まで容易に識別できるの

だとか☆

「欧米人から見ると東洋人はみな同じ顔に見える」とか

「日本人から見ると韓国人と中国人はなんとなく区別がつく」とかい

うのは どうもこの【個をグループ化して識別する方法】を用いるか

らだということのようです☆


そうなると「若い娘っこの顔がみな同じに見える」というのは ジオが

”若い娘たちを【アウト・グループ】として認識しているから”

(それだけ彼女らとはけっこうな距離があると感じているから)

なんでしょうかねぇ?(笑)



あなたは自分よりもずっと若い人たちの顔 識別できてますか? 

若い人たちをちゃんと識別できる人はきっと それだけ脳も気持ち

も若いってことなのかも知れませんよというお話でございました^^




アバター
2013/10/12 18:16
>満月さん

 ご心配(?)いただきありがとうございます^^

 一人暮らしもジオほどの長い年月となりますと
 もはや淋しいもやるせないもありませんよ♪
(少々強がってはおりますが ほぼ本音でございますw)

  
アバター
2013/10/12 06:03
子沢山wwwww
そう思われていたのですねw

お子は4人です。23、18、11、7です。の内11の子だけが男子です。

毎日、毎日うるさいです。
静寂と一人の時間を求めて二コにINしてます。

ジオさんは淋しくてやるせない時とかありましたか?
アバター
2013/10/11 01:39
>ほしこさん

 はじめまして☆ようこそいらっしゃいました^^

”子供+制服”はもはや【記憶しよう】という気にすらならないことでしょうww
(中学生なんかは個々の体格の違いでなんとなく識別するのが精一杯かなぁ?)

 メイクの問題についてはジオは門外漢ですのでよく分かりませんが
”流行りのメイク”ってのはいつの時代にもあるものなのでしょう?
 そうなると ”メイクやファッションが似たり寄ったり”というのも
 きっと大昔からそうなのでしょうね (^ー^* )フフ♪

>満月さん

 お子さんがいらっしゃる日々を過ごされている方と ジオのように
 一人で暮らしている男子とでは中高生に対する識別度はかなり違うでしょうね^^

 ところで ”もしかして子沢山?”とは想っておりましたが
 確か小学生のお子さんもいらっしゃるんですよね??
 さぞ毎日大忙しでしょうに 毎度のご訪問 まことにありがとうございます (^ー^* )フフ♪


 
アバター
2013/10/10 06:25
ふ〜〜ん。なるほろなるほろ。
・・・・・高校生が制服着てるとアウトグループだわ〜。特に男子。女子はまだ判別出来る^^(次女が高3だから)
やった!かろうじて若い?
仕事柄、お年寄りの判別はちょー得意です!
ウッ・・・・・これは・・・・どう取れば・・・・?
アバター
2013/10/10 00:51
こんばんわ。おもしろい話ですね♪
意外にも私は若い子の顔は(よっぽどメイクが濃くなければ)認識できる派です。ヨカッタ・・・w

老人とか無理ですね・・・。、みな同じ・・てか、みな兄弟!?いや、男ですか?女ですか?いや、さっきから同じ人が通ってる?・・みたいなww
あと童子も無理だ^^;;中学生くらいまではみんな同じに見えますww

最近はメイクやファッションも似たり寄ったりが多いので(最近とも限りませんが・・)やっぱりメイクが整ってると同世代の女性でも人違いすること多いですね。同じ類同士なら区別つくんでしょうね・・。




月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.