Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


あるコンピュータ会社の話

http://homepage2.nifty.com/www_main/hansya/index.htm
昔コンピュータ関係の会社で働いていた人の話。
内容は古いが面白い。

アバター
2013/10/23 09:15
SE、プログラマーはタダ働きが基本ですから。

サムソンのSSDは酷いと、ネットでは定説になりつつあります。
アバター
2013/10/22 21:25
SEと聞いただけで、長時間労働を連想するで
アバター
2013/10/22 20:47
こんばんわ。

私も近くのパソコンショップな行ったらサ〇〇ン製SSDを勧められました。

常日頃から「工業製品に国境は、無い」と自負する私も韓国製それもサ〇〇ン製だけは、排除したいので嫌になりました。

言っていた店員さんもどことなく震え声の様でした(^^;

おそらく仕入値に目のくらんだアホバカバイヤーの仕業ですね。

お客からクレームを付けられて四苦八苦するのは。現場の店員さんです。
アバター
2013/10/22 16:06
どこの店でもただの素人立たせているわけで。
アバター
2013/10/22 15:24
あほ馬鹿社員はどこにでもいますね
展示会の新製品   まったく説明ができない人がいた
形状記憶合金を使用した製品なんだけど その言葉さえも知らない
そして 説明を求めると   知らん顔
わかる人に聞くとか 交代するとか まったくしないんだから
アバター
2013/10/22 05:42
ルルさん:ネットで評判の悪いメーカーのSSDを勧めるのはいかがなものか。
クレイオーさん:顧客はシステムを「何もしないでも勝手に動くもの」だとイメージします。
SAKINOさん:他社の人間は俺ルールが一々違うので、こっちはどうやって仕事すればいいのか右往左往
アバター
2013/10/22 01:36
 こんばんは!





 週明けの登校、「お互い、お疲れ様です …」。





 いきなりルルが愛用して居(い)る "Windows8.1PRO(ウインドウズ8.1 プロ)パソコンの話題" なんだけれど、Windows8(ウインドウズ エイト)シリーズまでは、標準機脳の1つとして機脳の搭載(とうさい)がなされて居(お)りました 「Windowsエクスピリエンスインデックス」と云(い)う P.C.の各5項目の性能を1.0~9.9までの数字で表(あらわ)してくれて居(お)りました "客観的に 他(ほか)のP.C.との性能の差を端的(たんてき)に示してくれる有用(ゆうよう)な便利機能" が、今回リリースの "Windows8.1シリーズから、なぜか廃止(はいし)された" ので、従来のように 自分の愛用して居(い)るパソコンの性能面での比較(ひかく)自体が 全(まった)く出来なく成ってしまいましたが、世の中には、それを補(おぎな)う便利なソフトウエア(ツール)が存在して居ると言う情報を基(もと)にグーグル検索(けんさく)してみたトコロ、海外の 然(さ)る会社から【WIN SCORE SHARE(ウイン スコアー シェアー)と呼びます 完全無料版のフリーソフト(フリーウエアとも読み書き致します …!)が すでに提供されて居(い)ると言う事実が判明しましたので、善(ぜん)は急げ! とばかりに 早速(さっそく)ダウンロードしてみたトコロ】、Windows8(ウインドウズ エイトシリーズ)ライクな表示方法にて "P.C.の客観的性能を知る事が出来ました" 故(ゆえ/… ので。)、ルルとしては【一安心(ひとあんしん)出来たわけです …】。






 そんな 思いも掛けずに、1つ 嬉(うれ)しい得(とく)をした気分のルルからは、朝1番のステプと水遣(や)りの、感謝モードでの お届けです!!!
アバター
2013/10/21 19:36
こんばんわ。

ネットの拾い物です。

https://pbs.twimg.com/media/BXGCJMJCAAAFn8M.jpg:large
アバター
2013/10/21 09:36
アホバカ社員ってどこにでもいるのですね>< 私は自営業なので その親会社の社員は
結構一流企業だから 賢そうなのになんか間が抜けてて ホント呆れるやら腹立つやらなのです



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.