Nicotto Town


天使の棲む街


ベージュ系メイクアイテム


最近めっきりCANMAKEとニベア教なくりすですが、
別に井田ラボや花王の回し者ではありません(*'-')ノ

そんなわけで以前CANMAKEのクリームチークをおススメしたのですが
最近個人的ヒットした商品が
CANMAKEのステイオンバームルージュの06番スウィートクレマチスです。

ステイオンバームルージュは位置づけとしては高発色色つきリップなんですが
そんじょそこらの女子高生がこっそり学校で薄化粧する為の色つきリップと違い、
口紅並の高発色だからこれ1本で十分発色するんです。
しかも色つきリップなんで下地なしでも塗れて、しかも一応SPF11なんで
これ1本でリップメイクが完了できるという忙しい朝の強い味方!!ヽ(´∀`)ノ

因みにリップという位置づけで下地はいらないとは謳ってますが
これ1本だと唇のコンディションや季節によっては
若干潤いが足りない事はままあるので
下地塗る時間があったら塗った方がいいと思われます。

今の段階では色展開は6色で、あとは好みの問題なんですけど
これの06番が本当に絶妙なコーラルよりのピンクベージュで
お堅い職場でつけても浮かない本当に使いやすい優秀な色味なんです♪

服装やメイクでとりあえず迷ったらこれを塗っておけば、
どハマりはしなくても大きな外れはないってくらい地味にいい仕事をしてくれます。
まあ、その分無難過ぎてちょっと物足りない感じはありますがw

これに同じくCANMAKEのクリームチークでコーラル系チークを入れて
インテグレートのスイートトリックアイズBE313で
アイメイクをするのが最近のお気に入り…ですが、
残念ながらこれ、モチは良くないのよね…(´・ω・`)
なので、下地必須。
私はSweet Sweetのアイメイク用下地がまだ残ってるのでそれを使用してますが
CANMAKEの最近発売されたラスティングマルチアイベースとやらも
某スレや@コスでも高評価らしいのでもしよかったら…って回し者じゃないですがw

くりすが神色認定している
マジョリカマジョルカの過去限定マジョルックはずしは色味が結構似ている上に
アイベース付で持ちも申し分なく、
色もいいけれど〆色ないので茶アイライナーの手間が…。
インテは〆色あるけどベースがないので下地の手間があるので
どっちが自分にとって面倒かって話ですけどね┐(´-`)┌
あと、限定だからおススメしても通常店舗じゃ手に入らないってのが…。

あ、余談ですがCANMAKEで最近新しく出たグロウフルールチークスってのも
ア○スイの薔薇チークとやらのパクリっぽいけど可愛いと評判で
実際色味も質感も可愛いので持ってるだけでテンション上がりますヽ(´∀`)ノ
使っていくウチに真っ白いブラシが花が咲いたように色づいていくのも可愛い♪

くりすは02のアプリコットフルールを所持していますが
クリームチークの使用感に慣れたもんだから粉タイプのチークの加減が分からず
あまり使ってなかったりします^^;
でもきちんと使うと艶感のある血色ほっぺになれるので
これもかなりおススメですよ~(*'-')ノ

アバター
2013/11/19 01:14
CANMAKEのステイオンバームルージュの06番スウィートクレマチスの唇に チューリップ (^^♡




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.