Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


☆ 久しぶりに行く場所 ☆


今日はお休みだったのですが、
地方出身の同僚を連れて、「おばあちゃんの原宿」こと、巣鴨に行きました。
お母さんが今年還暦だそうで、「赤いもの」を買いたいとのこと。

あ、知らない人のために。

巣鴨の地蔵通り商店街は、「とげぬき地蔵尊」がある高岩寺を中心に
お年寄り向けのアイテム、食べ物がいろいろと揃っているところです。

おススメは、塩大福、鰻、カレーうどん、金太郎飴でしょうか。
あ、あと高岩寺の敷地内にある、焼きたての醤油味の団子も美味しいです。

食べ物以外なら、やはり還暦用の赤い衣類や小物、
傘の専門店に、それなりに当たると評判の占いですかね。

少し足を伸ばすと、有名人の墓所がたくさんあるんですよ。
二葉亭四迷、遠山金四郎、手塚治、徳川慶喜などなど・・・
それから青果市場、東京唯一の路面電車が走るなど、
行ってみるとそこそこ楽しめる町です。


そんなわけで、グルメ雑誌にも載る有名なカレーうどん(しかも安い)を食べ、
高岩寺でお参りし、金太郎飴を買ってから、ゆっくりと赤いアイテムを選びました。
昔はちゃんちゃんこか、ババシャツ、パンツくらいだったのに、
今は、靴下、ハンカチ、腹巻、スパッツから、財布、巾着袋、バッグなどなど
いっぱいあるのねー。
しかも、私でも使えそうなカワイイものもたくさん!!
ひざ掛けとか傘とか欲しくなったもん。

巣鴨に行くのは、私は8年ぶりくらいだったんだけど、
昔から変わらないお店もたくさんあって、平日なのにお年寄りで活気があって
同僚いわく「東京っぽくない」ところでした。


東京にいると、1ヶ月行かないだけで変わってる町も多いけど、
久しぶりに行っても、昔とあまり変わってない風景が残ってるって
ちょっといいなと最近思ってます。

そんな場所、ありますか?


※ コメントいただけますと、後でいいことがあるかも… ※




アバター
2013/11/23 14:06
塩大福、鰻、カレーうどん、金太郎飴どれも美味しそうですね^^
巣鴨はTVとかでしかみたことないんで、「赤いもの」しかイメージがなかったんですよ
赤いものにもそんなにたくさん種類があるとは思いませんでした

あんまり昔と変わらずなにもないところですからね
だけど自然とか風とかとても好きです
アバター
2013/11/23 07:54
巣鴨って時々TVで紹介されているから
映像だけは見たことあるけど、行ったことがないの^^;
お年寄りが元気なのが良いね~
私もあと何年か先にシルバーの仲間入りしたら
遊びに行きたいわ☆
家の隣が大きな公園なんだけど、たくさんの木が植えられていて
遊歩道も完備されているの。私が嫁に来た時と変わらないわ。
ホッとする場所ですね♪
アバター
2013/11/22 20:31
こんばんは^^
子供達が卒業した小学校の隣が神社でして
そこんとこは いつ行ってもまったりします♡
お正月も 初詣に行ってるので何年振りってことはないけど
いつ行っても変わらずにいてくれると ホッとしますよね✿
アバター
2013/11/22 18:25
巣鴨か~昔、行き当たりばったりで行ったことあったかなぁ(^◇^)
そんなに美味しいお店があったとは・・・
のんびり探索して歩くのも楽しそうですね!
昔懐かしの場所。う~ん何処かあったかな~
アバター
2013/11/22 18:05
巣鴨、まだ行った事がなーい。
北からこっちへ引越したら、もっと都内を出歩く私を想像したけど、全然~出てないw
出る街と言えば、球場がある街くらい。(〃゚艸゚):;*。プッ
お台場さえもいってないwww
なので、そういった場所は存じ上げません・・・(ll-ω-)
アバター
2013/11/22 17:59
こんばんは~☆
巣鴨はお年寄りが元気で懐かしい感じのお菓子とか雑貨とかが色々あって、
散策していて楽しいですよね。
20年くらい前ですが商店街を抜けて少し歩いた辺りのマンションなどは東京なのに?
って思うほどお安く広くて各戸にランドリー室やウォークインクローゼット等々
当たり前についてるお部屋が沢山あって、不動産屋さんが買い上げて社員専用に
レンタルしてたりって聞きました。
街に若々しいイメージがないせいか、購入住居としてはあまり人気がなかったのかな?
写真を撮りに見せて貰った事があるけど、海外ブランドもののシステムキッチンや
巨大冷蔵庫や温水洗濯機なんかが設置されてたり(ぶっちゃけそこは故障した時とかを
考えると日本製の方がいいなぁと思ったけど)部屋数も多く、巣鴨ったら住み替えには
穴場?!って当時思いました。
商店街の終了が早くて街の灯が落ちるのは早いと聞きましたが、当時驚きの価格と設備に
ビックリした記憶があります(  Д ) ゚ ゚

何年か前友人と西荻窪の雑貨屋さんやアンティークショップ巡りをしましたが、楽しかったわ~♪
店舗数が多くて見ごたえがありましたよ。私は猫雑貨のお店にはまりこみ色々買ってしまった( *^艸^)
何時頃からスタートしたか忘れましたが、夕方の閉店時間が迫ってもまだ見切れない所があるくらい
お店がいっぱいで、ヒールのある靴を履いて行き、脚の疲労が半端無いめにあった事に後悔したけど、
一日楽しめましたよ~✿
 
アバター
2013/11/22 17:42
巣鴨と言えば赤パンで元気モリモリ~とか。。。
元気が欲しいので私も赤パンを買おうかしら~^m^ぷぷ

変わらない所。。。。無い。。実家もおばあちゃん所もどんどん変わってしまう。
何処だろう~そんな貴重な場所は大切にそのままでいおくれ。。。
アバター
2013/11/22 15:49
こんにちは。

東京まだ行ったことないんです^^;

ずっと変わらない風景といえば祖母の田舎でしょうか。
四国の山のほうにあるのですが景色が何年経っても変わりません。
車で行くのですが道中もあまり変わっていなくて段々祖母の家に近づいて来るのがわかってワクワクします^^
アバター
2013/11/22 12:38
意外と楽しそうだね、巣鴨^^
機会があれば行ってみる♪

昔と変わってない風景かぁ~。
うちの実家の方って、どう?
川越。

アバター
2013/11/22 11:36
先日行った実家ですね~。
実家といっても、父方の祖父母の家。
両親が 転勤族だったもので、住んだことはないのですが
今 両親がその家に住んでるので行ってきました。
家は手を入れてるので 昔とだいぶ違うけど 家の周りはほとんど変わってませんでした。
久し振りに祖父母を思い出しました。
可愛がられた覚えは皆無に近いのですが、それにしても祖父母不孝だったなぁと
しみじみしちゃいました。(´;д;`)
アバター
2013/11/22 10:38
こんにちは。
巣鴨のお店から以前、ネットで母の還暦用にフクロウの刺繍が入った真っ赤な毛糸のパンツを買いました^^
コレがふわふわぬくぬくで履き心地が良く、フリーサイズなこともあって娘が気に入ってしまい、
もう一枚、さらには洗い替えにともう一枚購入。

おばあちゃんの原宿、侮れませんね^^

変わらない場所、難しいですね。
今すぐには思い当たらないかも^^;
めまぐるしく変わる街も嫌いではありませんが、
懐かしく思える場所があることは大事ですよね~。
アバター
2013/11/22 10:24
章姫さん、こんにちは♪
巣鴨というと、赤い毛糸のパンツを思い出すな~w
売ってましたか?(。・w・。 ) ププッ
確かに、1年ぐらい遠ざかってると全然変わってたりしますよねー。
こないだ北千住に行ったらデッカい大学が出来ててビックリしましたw
「ここ、前は何があったっけ?」って考えたけど、思い出せなかった・・・・
アバター
2013/11/22 10:13
おはようございます☆
商店街自体が少なくなってきましたね。
私の近所も商店街がありましたが、駅の再開発で廃れていってしまいました。
急行の止まらない駅とかには、案外昔ながらの風景が残っていたりします。
神社もそういうところが最寄り駅だったりしますよね。

巣鴨、テレビでしか拝見しませんが、
東京に行ったら是非一度行ってみたい場所ですね。
アバター
2013/11/22 00:32
わたしは初めて相方の地元に行った時に「懐かしい気持ち」になりましたね。
なぜだかは分からないのですが、のんびりと時間の流れる雰囲気がとてもよかったのです❀❀
震災以降、シャッター街になりましたが、変わらない「人の優しさ」のある福島はいいですよ^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.