Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


カンボジア・シェムリアップお小遣い帳②

すぐアゲるつもりが1ヶ月も経ってしまった。
カンボジアから戻って早や2ヶ月、アンコール・ワットも良いけど、個人的にはロリュオス遺跡群が忘れがたい。
では続き。



【9月27日】


・アンコール遺跡群チケット:$20 
2日目のツアー分の$20だけ旅行代金に入ってたが、滞在残り2日もあるし、前日の夜にぶらっと歩いただけでシェムリアップでは時間が余るのは分かってたので、この日のチケットをもらう前に7日で3回使用できるチケットに追加で$20払って変更してもらった、結果大成功となる。ちなみにこのチケットは首からぶら下げるパスになってて顔写真入り、デジタル技術は素晴らしい。


・線香:$2 
アンコール遺跡群の人気ポイントであるバイヨンでお線香あげてミサンガ(のような物)をいただいたお礼。実際は$1が相場? らしいが気持ちの問題ってことで。


・ジョンノン(竹細工玩具、ワタシはビヨンビヨンと鳴るので「ビヨンビヨン」と名付けてたが、onpuちゃんが調べてくれて、「ジョンノン」という楽器であったことが判明した、切り目が入れられた細長い竹を口に挟んで端の部分を前後に弾くとビヨン♪ビヨン♪ 鳴るのである):$1.25 
しょーもない竹細工のおもちゃなんやと思うんやけど、観光地タ・プロームなので現地の人もがめついがめつい。当初ハンドメイドやから$5!!! なんてナメたこと言いよったが、結局$1と1,000リエルで決着させた、おもろい楽器??? なんやけど今でも適正価格は1,000リエル=25円やと思うが如何でしょ???


・昼食カンボジアビール:$2.5 
昼ご飯はツアーに付いてて地元料理を食べさせてくれたが(代表料理はアモックという白身魚のグリーンカレーを蒸した物)、味はツアーやね。けど、それなりに品数は多かったかな。まぁ、ライスを3杯食べてたのはワタシくらいやったけど(長米種大好き)。そんで当然暑かったので330mlの缶ビールを1本、もちろんグラスに注いで呑む。


・アプサラダンスのディナーショー:$14 
店の名前は忘れたが超大箱で伝統舞踊を見ながらビュッフェを食べさせるHISツアーの一環、ビュッフェはもちろん料金に入ってる。どこで食べてもビュッフェってのは味気ないと思うんだが、東南アジアの食べ物が苦手な日本人ツーリストにはありがたいらしい。向かいの席のお姉ちゃんはピザとパスタ食べてたもんな。カンボジアビールの大瓶$3.5を2本呑んでジム・ビームのシングル($3.5)をストレートで呑んでまたカンボジアビールの大瓶呑んだ、ゲフー。


・Viva Restaurant:$4.5 
前日の店でジントニック3杯呑んで〆。オープンになってて入りやすいし何より安い、一応メキシカンな店。


・アンコール・トレード・センター3Fゲーセン:$2 
早く帰れよ(笑)。1階にはカフェにピザ屋、2階には小さいと思うが映画館、3階はゲーセンになってる。酔った、いや寄ったついでに$2をコインに換えてパンチングマシーンで思い切りどついて手首痛めてみたり(ドアホウか)。


・アンコール・トレード・センター:$1.5 カフェとピザ屋の奥がコンビニに毛が生えたようなスーパーになってる。いつものように$0.85のミネラルW1.5Lを2本買って帰る。

・とうもろこし屋台:1$(2本) だから帰れよ、ったく。ホテルまで300mの間に茹でとうもろこしの屋台があったのでどんな味か確認。もっと味気ないかと思ったが日本と変わらん味であった。これでホテルで前日の残りのウイスキーをちびりと…やるはずが即寝やった。


ここまでが9月27日、28日と29日があるのでもちょっと付き合ってもらうことにしよう。


アバター
2013/12/10 06:52
あ、ことさん。
そーいう方ならツアーの方が絶対良いと思いますよ。
町の食堂なんかじゃ、見た目で注文できない可能性あり(どんなんや)。
だから提供してくれる食事の方が安心だと思います。
屋台もそれぞれで、食べるのに勇気が要る場合もありますから(笑)。

あ、なんやかんやでもう10日ですか!?
早く最終回しなくては!!!
アバター
2013/12/09 19:36
ここで読んでいると、どの食べ物もおいしそうに思う。
だけど、好き嫌いの多い私は、ツアーの方がたぶん無難そうだなぁ。

しかし、毎度思うけど、お酒飲めるっていいねぇ、飲める体質に生まれたかったわぁ。
気長に次回を楽しみにしてます。
アバター
2013/12/05 06:55
みん♪さん、おはようございます。
もう日本はすっかり寒くなってしまって、あの暑さが懐かしいです。

うーん、ワタシ「電波少年」って観たことないのでよく分かんないんですけど、行ってましたか。
今はもっと観光地化して安全で良い所だと思いますよー。
アバター
2013/12/04 20:08
アンコールワットへ行ってきたんですか?
今頃気づくわたし・・(^_^;)

アンコールワットと聞くと『電波少年』を思い出してしまいます。
『雷波少年』やったかな???
アバター
2013/12/02 06:53
onpuちゃん、おはようございます。
そんなに食べるつもりじゃなかったんやけど、周りがあまりに食べないもんやから食べちゃった。
残すなっちゅーの!!!

とうもろこしは茹でです、全く普通のとうもろこしでした、ははは。

ジョンノン、あんな貧相な竹細工(失礼)、$1以上払うなんてありえないと思ったんだよねー。
それくらいの向こうの$1の物価の価値でした。
でもどう考えても$5はねーわ(笑)。
アバター
2013/11/30 03:43
ライス3杯も、よく食べますねぇ ( *´艸`)
とうもろこしは、やはり焼きとうもろこしなんですか?

ジョンノン5$からまけさせたんですね
125円くらいなら妥当なんじゃないですか^^
アバター
2013/11/29 06:38
ジ魔さん、ありがとうございます。

そいうなんですよ、長米種が嫌いな人はアジアは無理ですからねー。
まぁ、麺もありますけど、それでも基本は米ですからね。
旧フランス領のベトナムとかカンボジアとかはバゲットも美味しいんですけど。

のんびりっつーか、いろんな物を見たくて酒呑んでまったりしてる以外はいつも何かを探してるんですよ、ははは。
アバター
2013/11/29 06:35
moeしゃん、汗かいたら大人はビールで水分を補給するもんです。
でもmoeしゃんって実は酒豪じゃないの???
シェムリアップで暮らすにはエアコンが必要ですが、いつも停電してるような街では暮らせないですね!!!

トウモロコシ屋台は、何でここまで来てトウモロコシ買うんか、ってアホですね~~~。
アバター
2013/11/29 06:32
ゆきのさん、おはようございます。
1週間シェムリアップに滞在して3日くらい行くでしょ、ってことではないでしょうか。
毎日行くと飽きちゃうしね。
ツアーじゃなくてワタシみたいなてけとーに行きたい人向けだと思いますよ。

シェムリアップはワタシ的には初日の晩で安全だと判断しましたのでそこからは日常モードです。
プノンペンは知りませんよ、プノンペンは!!!

ワタシも暇じゃないので来月早々にとっとと終わらせて次に行きます。
アバター
2013/11/28 03:48
こんにちは!
引き続き、カンボジアの情報お勉強になります♪
東南アジアのごはんはたしかにくせがあるので好き嫌いあるかもしれませんね。
ちなみに私は大好きです♡
のんびり街で過ごすの素敵ですね〜!
アバター
2013/11/26 23:54
昼も夜もご飯ついてるんなら別にアルコール呑まんでよろし。
って、大瓶3本とジムなんとか呑んで14$って・・w
カンボジアで暮したらいいよっ!!!!!!!!!!!!

でも~~
トウモロコシは~~~
やっぱ上海新天地でしょ!!!!!!!!!
又、買いにいこ~っと!!!!!!!
1本1.35$くらいだけどね!!!!!!!!
アバター
2013/11/26 08:34
7日で3回使用できるチケット?
なんだか半端な^^;
フリーパスじゃなくて、ツアー客向けってことなんでしょうか。

知らない夜の外国の街をふらふらと、しかもよっぱで出歩くのがすごいなあ^^;

あと2日ということは年内に終わらない可能性も出てきましたね~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.