Nicotto Town



まだレア釣れず

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+202

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
長靴
2
26.29cm
ワカサギ
2
11.97cm
アブラハヤ
1
9.16cm
ブルーギル
1
16.34cm
カワムツ
1
18.66cm
ニゴイ
1
40.36cm
ヘラブナ
1
37.35cm
ナマズ
1
49.35cm
コイ
1
50.45cm
ブラックバス
2
37.38cm
ブラウントラウト
2
61.58cm
長靴(ピンク)
1
23.55cm
バケツ
1
31.24cm
アユ
1
23.44cm
ドジョウ
1
14.37cm
ハクレン
2
105.08cm
イチョウエンゼルフィッシュ
1
10.42cm
2013/11/29 20:05

セレブセットにて。一番左。

今日は、イチョウエンゼルは釣れたものの、新レアは釣れず。
まだ新レア、釣ってません~。
最近時間が無くてあまり釣りできないもんなあ。
まあ週末に期待です。
渋魚も多かったけど、何とか大漁達成。

この前フリマで、わがまま妖精をゲット。
2年ぐらい前の12月限定服で落札。
着ない服が欲しかった服に変わったのでよかったです~

明日もボチボチがんばろう。


こちらはやっとあったかくなったかと思ったら、超暑い日が続きました。
が、昨日から急激に温度が下がり、おととい最高気温30度超えが今日最高気温17度。
具合悪くなりそうです。
明日は21度だけど、明後日はまた30度予想。
日光もハンパなくきついです。

私はポータブルのナビを使っていて、普段駐車するときは社内のボックスの中に入れているのだけど、炎天下で駐車していたら、その後使おうとしてもGPS信号を受信しなくなりました。

それで、昨日は丸一日ダメで、iPhoneにナビさせました。(こちらでは運転中に携帯いじってたら即罰金なので、ギアボックスの近くに置いて音声と、信号待ちの時とかにちら見してました)

今日もダメだったので、ナビが昇天したかと思ったのですが、ダメ元で家に持ち帰り、しばらく充電させながら窓に貼り付けておいたら、復活しました。でも、今後も不安定な動作になりそうで困りものです。

私はナビがあれば知らないところにも行けるけど、無いとキツイので、もし本当に壊れてたら買い直しです。

アバター
2013/11/30 20:36
>梵天さん
そうなんですよ!紫外線量日本の6倍ですって!!
幼稚園や学校では子どもは、帽子+日焼け止めを塗ってないと外で遊べないんですよ。
前任者の奥さんから聞いた話だと、車を運転していて、ジーンズの上からモモが日焼けするそうです。怖い。

>Crazyさん
この国に嫌がらせをする国は・・・あんまりいないかも。敵視されるほど重要な国でもないと思うw
やはり機械類は車内はダメなんですね。車で使うものだから大丈夫だろうと思ったのだけど。。。
車載ナビとは違いますもんね。
ということで、今は家で車庫に入れるとき以外は鞄に入れるようにしています。

あ、ちなみに私、地図読むのは問題ないんです。帰宅後PCや地図でナビの道を復習したりするし。
が、運転しながら同時に地図(現在地)を把握できるという点と、全く知らない道でしかも自国語以外の言葉で書かれた看板を読みながら行くという作業がキツイため、やはりナビが必要です。
外国で運転でオタオタして何かやらかしたら・・・と怖がりながら運転するのが一番怖いのでね。

>SABERさん
ハイウェイの入り口封鎖は怖いですね。びっくりです。
頭の中で地図がつながってくると色々応用は効きますが、それまではこわいですもんね。
今回も、iPhone(というかスマートフォン)でよかったと思いました。
アバター
2013/11/30 01:00
私はもともと方向音痴でナビが無いとどこにも行けません。。
一度買い物から帰る時にいつものハイウェイ入口が封鎖されていて
ナビで違う入口を見つけましたが、無かったら帰れなかったかも;
アバター
2013/11/30 00:40
衛星が某国の陰謀で・・・打ち落とされたのか???(笑)

jかんさん、あんま・・・車内に置いたらアカン。
あんまり高熱だと・・・メカも・・・ダウンするんよ!

カメラでさえ、高温だと・・・動かなくなる。

いい機会だ!地図を読む技をみにつけるべし!
アバター
2013/11/29 21:13
紫外線には要注意だね!



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.