Nicotto Town



おしゃれ泥棒

「おしゃれ泥棒」に最近ハマっています。
基本的なゲームの流れとしては次のような感じです。

1・自分以外の人のクローゼットから、お洋服を拝借。
2・やりたいお仕事を選んで、仕事開始。仕事によって完了時間が違います。
3・洋服を借りた人からバレずに、仕事を達成できたら任務完了! さらに仕事に合った服を着ていると、お給料にボーナスが発生します。

……おわかりになりましたでしょうか?
このゲーム、人の服を借りなくては、お仕事ができないのです! ゲームの仕様として、自分の服ではお仕事にいけません。
せっかく豪華な服を買っても、自分では仕事に使えない……。そのため、服を巡っての駆け引きが重要になってきます。
ある程度は協力しないと、誰も仕事を成し遂げられません。
かといって、高価なお洋服を一方的に借りられっぱなしというのも損ですよね。そういう場合は、服を借りていった人から、服を取り返すこともできます。

こういったゲームの性質上、プレイヤー同士の関係は緊張感のあるものになります。
特に、有料の服の貸し借りはプレイヤー間のトラブルに発展しやすいようで、注意が必要です。

アバター
2013/12/02 18:33
こんばんは/*

おぉΣ(゚Д゚)
私もおしゃれ泥棒やっています^^

友達なのに服を取り返された、Aさんに借りられたから、自分がAさんの服を借りたら取り返されたなど・・・。
いどばたで言い争ったりするのもほぼ毎日のように繰り広げられ。
服数が少ない。などの悪口を書かれることもあるそうです・・・
何かと厄介事が多いですが、それでも楽しいゲームですよね♬
アバター
2013/12/01 23:19
コメントありがとうございます。

ジョシィーさんへ。
はい、世の中、こんなゲームもあるんですよ~。
最初は「泥棒」ってタイトルと、「自分や相手の服を取ったり、取り返す」といった内容で「ええ~!? なんだか物騒で怖そうなゲームだな~……」と避けてたんですが、やってみたら結構面白かったです。

れいこさんへ。
れいこさんは、あまりゲームをしない方なんですね。私はぼちぼち遊んでます~。
おしゃれ泥棒も面白いですが、ニコタも色んなイベントや交流ができて楽しいです!
アバター
2013/12/01 15:10
へ~私あんまりゲームやらないので、こんな世界があって楽しめるのね~^^
アバター
2013/11/30 23:48
こんなゲームがあるのですか!?
世の中広いですw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.