Nicotto Town


ホンマ・ラル


激おこプンプン丸

11月21日の事である、レンタカー屋から、一本の電話が有りました。

内容は「19日に乗られた車の、フロントバンパーに傷が有ります。」との事。

メールで写真を送ってもらったら、やはり傷がついていました。

当然車を借りて出発する前に、私とレンタカー屋で立会いの下、

傷の有無等を確認し、傷は無い事を確認の上、出発していました。

しかし私は、身に覚えも全く無く、違う帰着店に車を乗り捨てした後は

そのままスルーで支払いを済ませていました。

店の奴が言うには、「自走可能の傷などは車の休業補償として二万円支払う契約です」

との事。

しかしながら、僕は「契約は車を返却し、支払いを済ませた時点で終了しており、

その場で傷を確認し、此方に言ってもらわないと困る」と回答。

数分間電話で押し問答をし、挙句「このサイズの傷でしたら二万円かからず一万円程度で

直せるから、一万円払ってほしい」との発言にカチンときた俺は、

「だったら、最初から一万円払うように」ってなんで言わないんだと、ブチキレて

更に「あわよくば二万円取ろうとする魂胆が気に入らない」と怒鳴りつけて、

「そもそも、ろくすっぽ確認もせず、返却から二日後に傷が有りましたって連絡する

事がおかしい」と電話を切りました。その後音沙汰は全く無いので、事は済んだんだけど

非常に気分の悪い一日を過ごしました。(涙)

アバター
2013/12/04 22:24
レンタカー借りるとこういうことがあるんですね。
勉強になりました。
明らかにむこうがおかしいと思います。
これは返却したときに確認するものですよね。
でもこういうことはよくあるような気がしました><
アバター
2013/12/01 22:15
ほんで~
どしたん?
後が気になるぅ><
アバター
2013/11/30 20:27
なるほど、これが非常に頭にきたことなんですね。
確かにその対応はダメですねえ。
よく、お客さんの方が数日経ってから「傷がある」って
クレームするのはやめてください、みたいのはあるけど、
その逆バージョンですね。
先にしっかり確認しようや、って感じですね><
アバター
2013/11/30 19:37
いつもありがとうございます。
レンタカーを使う時は、気を付けないと。
とても勉強になりました。
アバター
2013/11/30 16:43
明らかに相手側の言い分がおかしいですよ。
返却時にその場で、両者がそろって確認しなければ、
後でいくらでもキズの偽装ができてしまいます。

大手のレンタカー屋なら、本社に苦情ですね~。(-_-メ)
アバター
2013/11/30 07:40
それは、返却時に確認すべきものですよ!
まるで、振り込め詐欺みたいな話です┐(´д`)┌

私も、同じように怒りますね~
女だからって、舐められたら・・・相方を出しますよ!
切れると、ヤ○○みたいな口調になる相方・・・ビビリますよwww
アバター
2013/11/30 07:08
おはようございます。

そうですよね。それはホンチャン怒って当然です!!!
その後、音沙汰が全く無いってことは店の方はハナっからわかってて
こういうことを言ってきたのでしょうか?(さすがにそれはないですよね。)
それにしてもお客さんに対して誠意が全くないとんでもない店です!!
アバター
2013/11/29 23:56
怒って当然です!!

返却して、時間がたって言ってきてもダメですよね
アバター
2013/11/29 23:43
それは激おこプンプン丸ですね。
傷があったのならすぐに言ってくれればいいのに
後になって言うのは卑怯ですよ。
挙句に半額でいいって言うのは嫌ですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.