Nicotto Town



たとえ「蝸牛の歩み」でも

WIN8搭載の新PCが我が家に来てから10日以上が経過しているに

もかかわらず つい昨日までメールが使えませんでした(苦笑)


”WIN7&8にはアウトルック・エクスプレスが入っていないから自分で

好きなメーラーをチョイスしてインストールするといい”

ということは承知しておりましたから ”サンダーバードでも使おうかな”

と単純に想っておりました ところが

「オープンソースのメーラーだからアウトルックより簡単じゃね?」

というジオの想い込みをあざ笑うかのように これがなかなか手ごわ

かったというわけでして・・・・・・

お恥ずかしい話ですが 取り敢えず送受信ともできるようになるのに 

小一時間かかってしまいました><



それにしてもPCを前に少々困惑しつつ ”原因はあれか?これか?”

などと悩んでおりますと

「十数年前にWIN98SE搭載のPCを初めて買った頃を想い出す

な~ww あん時はほんと 苦労したよなぁ・・・」

と妙に懐かしい気持ちになりました さらには

「たとえ ”蝸牛の歩み”でも自分でやることが大事ってことだよなぁ」

とも想いました


もっとも この先もジオ世代の事情などはお構いなしに ソフト面でも

ハード面でもテクノロジーは進化を続けるわけですからね 他人様の

力を借りずにやって行けるのも何歳くらいまでなんだか(笑)

妙なところで ”老後の心配”をしてしまいましたというお話でござい

ました(^_^;


 





アバター
2013/12/03 05:51
>ずぼらっちさん

 確かに ”多機能過ぎて煩わしい”というのはありますよねぇw

 パソコン教室かぁ ジオなんかのイメージだと
”低学年の小学生と年寄りが一緒に学べるPC教室”なんてえのが
 理想ちゃうの?てな感じなんですがねぇ
 あ 近い将来に自分でそんな教室を作るってのもありでしょうかね?(笑)

>うらんさん

 PCのOSの場合 かつて ”VHSとβマックス”が争ったビデオの規格戦争のような結果に
 ならなかったのは 世界のMacユーザーが熱烈に支持したからだといわれてますよね
 どうかこれまで通りMacひとすじで生きてくださいませ(^_^;

 
アバター
2013/12/02 03:59
ン〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Winって そこまで面倒なんですか??@@

Mac歴20年??w 
何台も過ぎました・・・
現在 デスクトップ1台とノート1台の二台を使用中
どちらもOSは違うのだけれど・・・

そこまで面倒さは感じてないようなきがする^^;

Winは やっぱり大変なのかなぁ〜
憶えたいんだけど 手元に或るのは古いしな・・・。


アバター
2013/12/01 21:55
あー、Outlookは入ってましたけど、ビジネス仕様というか
機能がたくさんありすぎて、見づらくて仕方ないので(笑)
殆ど使っておりませんね。使いこなせないというか。
メールはプロバイダーのWebメールで、スマホからPC宛のが見れるので
もうずっと、そればかり使っています。

近所の公民館でやってる、様々なサークルや講座。
ご年配の方々が大勢通っていらっしゃるようで…
パソコン教室も、もちろんありましてね^ ^
皆さん楽しそうに、年賀状作成やネットの話に花を咲かせて
なかなかパワフルに活動されているようです(^-^)
見習いたいと思っています。ついて行けない、じゃなくてね♪
アバター
2013/12/01 19:53
>てふてふさん

 今日の午前中に最後まで残ったプリンタの設定を終えました
 これを持ちまして無事PCの引っ越しをすべて終えることができました

 それにしても ”使える子”という表現がいいですね~(^_^;)
 もっともPCというヤツはその日のご機嫌次第では
”疲れる子”にもなりますけどね(笑)
アバター
2013/12/01 07:31
お疲れ様でした♪
使える子になってくれてよかったですね~

でも、詳しい事情がイメージできないのは、いつものことですけれど・・・


映画の日なんですね。
うん 確かに混みそうです。
たしか、料金半額でしたかしら?
自宅待機は正解かも・・・



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.