Nicotto Town



そろそろ「一年の総決算」の時期ですね^^

『特別に ”他の月とは違うこと”をしてるわけでもないのに どうして12

月ってヤツはこんなにも疲れるんだろうねぇ?』とは昨日のジオ


『他の月だと ”あれとこれは まあ来月でもいっか~”てな気分になれ

ますけど 年末から年始にかけての時期だけは 全部終わらせない

と 気分が良くないからじゃないですか?』と営業Sくん

『あ~なるほどね 確かに年末といえば ”一年の総決算”だもんなぁ

未解決の案件を抱えたまま年越しなんて嫌だよな(笑)』

『しかも一年で一番 ”昼間の時間が短い時期”なわけでしょう?真夏

だったら夕方でも ”さあ もうひと頑張りするか!”って気分にもなれ

ますけど この時期は早くも晩酌が恋しい時間ですよねww』

『ふむふむ 確かにそれもあるね(^_^;』




そもそもクリスマスというのは ”冬至の祝祭”なんだそうですね 

「冬至を境に日が長くなって行くという ”太陽の復活”を祝う気持ち」

が起源なんだとか☆

もっとも 「それならなんで ”冬至=大晦日”ではないのかな??」

とも想ってしまいますがねw


ま いずれにせよ今年もあと二週間となりました

今年もなんとかこのまま無事に過ぎて行ってくれることを願うのみで

はありますよねぇ (^ー^*)フフ♪





アバター
2013/12/22 06:30
>ジャッカル北上さん

 世界中が必ずしも日本と同じ暦を採用しているわけでもありませんので
”4月1日が新年です”と聞いても ”へ~そんな国もあるのねぇ”としか想いませんが
”(商業目的とはいえ)仏教国でもクリスマスは祝う”
 というのが やっぱり今どきですよね(笑)
アバター
2013/12/20 02:01
タイという国は 4月1日が新年です。 なので 1月1日は 普通のちょっとした祭日扱い。 クリスマスは
商業目的 という感じで あんま、わさわさしてません。 日本に帰ってきたら急に師走真っ盛りで
繁忙!!!!!!!!!!! 



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.