ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
ビー玉落としでTシャツを貰ったので、記念写真。持ち物は懐かしいシリーズでいってみた。さて、そんなことしている時間は無かった筈なのにそんな事に時間を使ってしまったので、これから泣きます…では…
#日記広場:日記
40176島
ウチの子も高校生になってから何でもすぐ飽きちゃうし。。。
次女は都会生活が目的で…いい具合にジジババが居るという訳で…
ま、両親はそれが分っていても喜んでいるので、もうこれ以上住むとか言っちゃ駄目と言ってます。
あと2年あるのに、何がどう変わるか分らない、万が一の時はジジババのぬか喜びで終わってしまうのでね。
年寄りには命取り…
面倒見ながらは大変だけど、その気持ちはいいもんですね♪
ウチの息子も小さい時は「じじーのお店手伝うから♪」と親父に言っていて
親父が泣いて喜んでたんだけどね~^^
親父が「お前はもうええ~Jrに店は任す!」と言ってたのですが・・・
今は漫画家になる~と言ってます^^
都会は憧れの的ですからねぇ。
ウチの娘達も出たがりますもん。
次女は高校卒業したら私の実家でジジババの面倒見ながら仕事するんだそうで…
仕事してたら面倒なんて見てらんないんですけどねぇ…
でも、もうジジに部屋を開けておいてなんて言ってるらしく、父もその気になっている様で…
やりたい事も決まってないようなのに、住みたい所は決まったなんて…仕方ないか…
若い頃は仕方ないでしょうね・・・
やはり都会に出てみたいもんですからね~
育てるには良い田舎も、ずっと生きていくとなると中々厳しいです。
ここいらも、今の若い世代がいつまで住み続けるかは疑問だな。
仕事がないからね。
家庭を持って生活していくとなると、厳しいだろうなぁ。
今みたいにずっと何世帯にもわたって住み続けるなんてどうだろうなぁ…
私たちもずっとここに住み続けるのか…
ま、先の事は分らないわね。
お子さんが小さい時に決断されたのは正解でしょうね^^
大きくなるとなかなか子どものことも考えると引越もできないし。。。
で、都会のマンション&ご近所事情・・・以前に比べて近所の子どもが
大きくなってきたのかドンドン引越ていきます。。。
息子も友だちは近所にはいないようで、普段はなんだか寂しいとこです・・・
そうなのよね。
長女が小学校に入学する時に決断したんだけど、そうじゃなかったらあのまま国立に住んでいたわ。
子供を育てるのには持って来いの環境だなぁ~って思ってます。
私もそういう付き合いが嫌いじゃないし。
慣れは怖いですからねぇ。
色んな事件も回りがその状態に慣れてしまっているから早く気がつけなかったって事がありますからねぇ。
でも、都会は仕方がないのかもしれない。
難しいわねぇ。
みんなが気が付いてくれて、
ニャンコの事まで可愛がってくれるのって・・・
そんな人の温かさが感じれる生活は子どもに良いでしょうね^^
しかし、ウチのご近所も管理会社も・・・誤報による当たり前はダメですよね~
ほんとの火事にでもなった時どうするのか・・・おちおち寝てられません~。。。
斜め向かいが温泉饅頭屋さんなんですけどね、餡を包む皮が割れちゃったりしたら売り物にならないらしくて、時々それを天麩羅にして揚げ饅頭にして持って来てくれるの。
「子供らにかへてな」 → 「子供らに食べさせてね」
って言ってね。
商店にお遣いにやらすと塩飴とかしょうゆ飴という、婆ちゃんが好みそうな飴をくれたりね。
猫好きも多いからウチのこんぶの事外で可愛がってくれてる人も沢山いて、
閉め出しくらっている時は玄関の戸を開けてくれたりして、
そういう関係は本当にありがたいです。
私は嫌いじゃないので。
やはり言いますよねぇ、管理会社に。
ま、誤るしかないのかもしれないけど、工夫が出来ればいいんでしょうがねぇ。
当たり前になっちゃうってのが怖いですね。
慣れていい事と慣れちゃいけない事があるからねぇ。
そういうのも良いでしょうね^^
非常ベルの件は何度も言ってるのですよw
そのたびに管理会社が謝ってきてるけど、
昔、息子が小さい時は留守番してることもあったから、
ええかげんにせえ~!って怒鳴ったこともあります^^
それでも忘れた頃に鳴るんだよね~
住民も当たり前になってるようで全然出てこないのが怖いですよ。。。
若妻って年でもないんだけどね(つω`*)テヘ
今は普通の会員よ♪
ここら辺の会費やら集金は当番制で回ってきます。
給食費も班で集めるから、都会のように未払いなんてあり得ない。
集金する方は何とな~く申し訳ないような面倒なような…
でも、そうやって一人暮らしの老人宅に顔を出したり、お隣さんやお向かいさんと世間話したりで、
狭い地域では声を交わすきっかけになってるんだな。
しかし、その非常ベル、管理費を払っているんなら管理会社に一言言うのも良いのかと…
何より他の人が出て行かないなんて、実際何かあった時を考えると怖いわね。
気をつけてちゃぶ台。
町内会ってうちはマンションなので会費のみ毎月家賃と一緒に自動引き落としで
毎年、地蔵盆の時期に饅頭を持ってきてもらう程度です。
町内会の会長が1Fに住んでるようなのですが、その割にマンションの非常ベルの誤作動が
よく深夜にあるのですが誰も切らないので深夜に起きてるfunkyが切りにいってますw
たいがい深夜帰宅の住民がエレベーターの非常ベルボタンを間違って押してるんだろうね~
昨年は隣組長と若妻会長だったので、防災訓練時も役目が色々ありました。
いやぁ~面倒くさいと言えば面倒くさい町内行事ですが、
事務的にこなす事で逆に頭に入るんですねぇ。
面白いもんです。
本当にリアルでは勘弁です…
確かに日頃の訓練は大事だけど実際リアルには勘弁ですね。。。
防災訓練は町内一斉で、出れない時は隣組長に事前に声をかけておく事になっています。
越してくる前に住んでいた東京は国立の賃貸マンションも何故か大屋さんの趣味で防災訓練がありました。
消防署から消防車や地震を体験できる車なんかも来たりして、何だか防災訓練ってもう20年近く年1回してます。
ちなみに、救急救命法は此方に越してきてから毎年してるので、お人形相手なら救命処置も上手になりました♪
どちらも実際にする機会が来ないことを願っておりますが…
でも、やはり髪形や衣類がまず変えたくなりますね^^
防災訓練ですか?
ウチのマンションはよく非常ベルの誤報が多いですw
お面になびきましたが、500コインしかないので我慢しました。
うさぎちゃんがあるし♪
うちわも欲しかったけど、とりあえず髪型とGパン買ったらあっという間に減ってしまった…
あ…
始まった…
防災訓練だわ…
行ってこなくちゃ…
では、帰ってきたら又♪
夏祭りのPですよwww
最近、運営さんも課金したくなるように種類やカラーバリエを増やしてるな~と感じます^^
やっとPコイン追加したので、ちょっくらショップに行ってみよう♪
イマイチなのかしら?手持ちアイテム…
運営さん・・・意外にユーザーの意見を取り入れてくれるようだから
色々要望だされては?
しかし、Pだったら大変だけど・・・今回のPの手持ちアイテムね~
被り物は楽しいでしょう♪
リアルじゃなかなか出来ませんからねぇ。
ニコッとさんにお願いしないとねぇ~♪
やはりネタ系ですねwww
でも水中メガネを合わせたらバイカー風で渋いかも♪
ビー玉をヘルメットみたいにすっぽり被れたら楽しそうなんだけど…
右手側があまり良いのが無いし・・・^^
被りものは・・・こんぶさんの好みはネタ系かなw
そうなのよ、微妙なのよ。
私は持ち物や被り物のほうが良かったよ。
・・・微妙~w
また時間が出来たら「ビー玉落とし」やってきます~♪
色々タイアップTシャツが出来たら良いのにね~^^
3時に起きるの?
超早起きジャン!!
私は5時に起きれなかったよ…
で、同じく30分朝寝坊したよ…
次女に持たせるお弁当、暖かいまま蓋をする事になっちまった…
ま、最近涼しいから平気だろうけど…
ビー玉落としで何が貰えるかチェックしなかったんだけど、
Tシャツより持ち物でビー玉が欲しかったな。
ビー玉の帽子とか…
と、贅沢を言ったりして(o´ェ`o)ゞエヘヘ
ジュリ~~~ッ!!!キャァ♪(*ノ∀ノ)
あれ…?
そんな昔の事は忘れちまったい┐(´ー)┌ フッ
の方かしら…
サムの渋い声が素敵だったわ(*´艸`*)
でも、あの歌映画の中では最後まで歌われていないのよね?
途中でリックが止めちゃうのよね?
それで劇的な再会をするのよね…
ああ、渋い俳優さんだわ、ボギー…
3時に起きるため、早く寝るつもりが
ビー玉落としで時間がかかってしまった~(><)
それで・・・30分朝寝坊しました。