Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


昨年の抱負、2014年の抱負


一年の計は元旦にあり… てなことを昨年も言ってました。 ☆\(ーーメ)

昨年の抱負をちょっと振り返って見ませう。

**************************

今年(2013)は、新たなブログを立ち上げ、
詩、歌詞、写真付きの紀行文、エッセイ、小説のようなもの…
安寿がこれまで書いたものを整理していきたく思います。

ドイツ語は、初級終了試験に合格すること。

今年は通年で仕事の予定が入っているので、
昨年のような短期語学留学&長期旅行はできませんが、
10日程度の貧乏旅行はしてみたく思います。
インドネシア・バリ島のウブドで、毎夜ケチャを見る。
カンボジアのアンコールワットで、夕陽の中に佇む寺院を見る…、
…といったあたりに触手が動いています。

登山は、昨年悪天候で引き返した槍ヶ岳・北穂高岳間の大キレットを越えること。
そして、東北の山をいくつか登ってみること。
下山口に温泉があると、なお良し…  ☆\(ーーメ) 

仕事の方ですが、
新しい仕事が一つ増えたため、
また新しいことを一から勉強しなければなりません。
私の仕事の良いところは、新しいことが勉強できる点にあります。
ですので、勉強すること自体は苦になりません。
問題は、勉強するほど「自分って、バカだなあ」という思いが強くなること、
そして、当初計画したところまで、必ずと言って良いほど辿り着けないこと、
「私って意志が弱いなあ」という思いに、毎回責めさいなまれます。
しかも、あまりに低賃金であること。   ☆\(ーーメ)
まあ、趣味のような仕事なのかも知れません。

事業経営の方は、現状を維持すること。
今年も、かなり大きな出費が予定されています。
ですが、それに見合うような収入を確保したいと思います。

最後に、出来れば何か一つ新しいことを始めること。
予てより考えている小型ヨットの操縦に挑戦してみたく思いますが、
しかし、貧乏性な私の性が「止めとけ」と耳元で囁いています。
スペイン語にも触手が動いていたりする…  ☆\(ーーメ) 気が多いんだから

…と、
あれこれ目標を書き連ねてみましたが、
まあ、この3割程度が達成できれば、良しとしましょう。
                  ☆\(ーーメ) 計画の中に、初めから挫折を織り込むでない!

***************************

と書いていたのですが、

 新しいブログの立ち上げ → 頓挫
 ドイツ語初級終了試験  → 挫折
 海外旅行        → しなかった
 登山・大キレット越え  → 走破! やったー!!
 登山・庄内平野の月山  → 登頂! やったー!!
 新しい仕事       → お正月から机に向かって作業してます(泣)。
 事業経営        → 現状より少しマイナス(泣)
 何か新しいこと     → 何もなし ☆\(ーーメ)

本当に3割程度しかできていません。
しかも完遂したことはもっぱら登山。
遊ぶことだけだあ~。

さて、今年2014年の目標です。

まず、
1.身体を動かす。運動する。
   運動不足です、はっきり言って。
   日がな一日、机の前に座りっぱなしで、
   猫背になっているのがよくわかります。

   てなわけで、毎日体操をして、
   ストレッチや筋トレも加えて、
   夏の登山に備えたいと思います。

2.お酒を控える。
   1.も2.も、
   安寿がいかに不健康な暮らしを送っているかが
   如実にわかる項目なのですが、
   ともかく命あっての物種。

   「禁酒」と書くと非現実的なので、    ☆\(ーーメ) 早くも妥協したな
   お酒を飲むのは週に一度ぐらいにしませう。

   …と書いたその日の内に、お屠蘇飲んじゃったあ~!  ☆\(ーーメ)

3.初夏のベルリン語学留学~!! おおお~  ☆\(ーーメ)自分で驚いてどうするよ。

   今年の仕事は夏以降にまとめたので、
   今の仕事が終われば、
   2月から8月まで比較的自由にスケジュールを組むことができます。

   こういう機会は滅多にないので、
   円安ユーロ高にもめげず、
   5~6月頃に海外逃亡を企てようかと…  ☆\(ーーメ) 

   今度はオーストリアのウィーンに飛んで、
   チェコのプラハ経由でベルリンに入ろうかなあ~、と今から企んでます。

 
4.そのために2~3月はドイツ語を復習しようと思います。
   4月にドイツ語初級修了試験を受けることができたら、御の字です。

5.旅行は、今の仕事が終わったら、別府に湯治へ行こうかと…
   ジェットスターを利用すると、
   成田空港から大分空港まで片道6000円を切るみたいですし、
   別府には、貸間旅館という自炊可能な湯治宿がたくさんあるので、
   また仕事の本を持って、1週間程度、缶詰になろうかと。

   朝起きてまず温泉。
   朝ご飯食べて、午前中読書して、
   昼頃に外湯めぐりして、宿に帰ってまた読書。
   夕御飯を作って、夜も本を読んで、温泉に入って、眠くなったら寝る…

   … ご、極楽だあ~!
     血の池地獄とかがあるところで、
     極楽しちゃうなんてバチアタリかな …  ☆\(ーーメ) ほれ、当たれ!

6.登山は、北アルプスの総仕上げとして、
   立山から剱岳、そして黒部渓谷へ抜けるルート。
   昨年に続き、表銀座コースを経て槍から穂高への大キレット、
   そして今年は北穂高ー奥穂高ー前穂高と走破するルートに
   挑戦してみたいと思います。

   あと、東北の山。あるいは、尾瀬や日光白根山、那須連山。
   いっそのこと、北海道・利尻山に挑戦してみるのも悪くない。

   でも、さすがにお金が続かないなー。  ☆\(ーーメ) 当たり前じゃ、夢だ夢!!

7.秘密のお仕事を始める。
   秘密と公言している段階で、
   すでに半分バレているのですが、
   新しい仕事を始めてみようかと…。

   夜のお仕事ではありません。  ☆\(ーーメ) わざわざ言わんでよろしい
   ただ、新しい仕事の種は蒔いておこうと思うのです。


あまりに目標をたくさん書くと、
ほとんどが夢になってしまうので、
このぐらいにしておきましょう。

これなら達成率が5割程度になりそうです。
1と2が達成できるかは、単純に私の意思の問題ですから、
守ろう…

 守りたい…  ☆\(ーーメ) 今から弱気になってどうする!

…と、
ともかく目先の仕事を片づけるところから
まずは始めたいと思います。

がんばれ、じぶん。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.