Nicotto Town



年賀状

今年の年賀状は、新居へ引っ越したことのお知らせを兼ねていたので、
早めに作りました。でも引っ越し後の後片付けなどで追われ、25日過ぎに
ようやくポストに投函し、ほっとしてお正月を迎えました。

今日は、実家に弟家族も集まり、にぎやかに過ごしている時に母が一言
「あなたの所から、まだ年賀状が届いてないんだけれど」
「え~っ。去年来ていた年賀状には、すべて書いたけれど・・」と私
「去年、あなたはここに居候していたんだから、年賀状は出してません」
「あ~~~~~~っ (@0@;)ほんとだ!やっっちゃった~~~っ!」
みんな大笑い! 実家から戻った今、父母宛ての年賀状を書いたのでしたw

アバター
2014/01/03 21:05
ひろひろさん

あまりにも身近過ぎて、うっかりと見落としていましたw
私は、実家、主人の日本のマンション、フランスと
転々としていたので、どこかに落ち着いて住むということが
無かったのです。
でも、ようやく新居に落ち着いて、主人も新しい家を持ったのだから
フランスには来なくていいよと言ってくれたので、心から安らげそうです。


アバター
2014/01/03 21:00
▼.ゆっきー_*さん

2月に主人が仕事で、帰国したときに
また同じメニューを、自分にも作ってくれと
電話がありました。お休みの日ならいいのですが
娘も主人も早朝に通学、通勤し、お弁当も作らなければならないので
その時は、朝5時起きの覚悟が必要ですw




アバター
2014/01/03 20:57
masaminさん

年賀状を見て、引っ越した事を知った中学校時代の
友人達が、久しぶりに会おう。お話聞かせてと
メールを送ってきました。
13,4年会っていないのですが、年賀状がきっかけになって
また交友が深まりそうです。

アバター
2014/01/03 19:55
ありますね、そういう思わぬミス。
来年からはきっと大丈夫ですね。
アバター
2014/01/03 18:23
ここに失礼します.

いいですねっ!私も食べたいです\( ^q^ )/
アバター
2014/01/02 23:21
あけまして、おめでとうございます。
実家への年賀状、私も忘れてました。
スルーもなんでし、明後日顔出してきます。
(バスで行ける距離ですし...)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.