Nicotto Town



映画「模倣犯」 観てみるべきかしら??

小説「模倣犯」(全5巻 宮部みゆき著) ようやく読了いたしました

 
1月2日に一冊105円で手に入れてからずっと読み続けてほぼ十日

う~ん まさかこんなにかかるとは(苦笑)



ジオはまとまった時間のある時はたいがいミステリー小説を読みます

ミステリーはいろいろな意味で大量のエネルギーが必要になるから

なんですが このたびの作品はその長さと内容の重さゆえに 普段

以上にエネルギーを消費したようです

(おかげさまで首から肩にかけてがバリバリでございます)

しばらくはお気楽な漫画でも読んで 心身のエネルギーが回復する

のを待ちたいと想います^^



ところで この作品は02年にSMAPの中居くんの主演で映画化され

ているのですが なんでも原作者の宮部さんはその出来に大変不満

で 試写会を退席されたそうですねぇ 

原作者にそこまでさせる映画ってのにも 逆に興味が湧いたりして

おりますが わざわざDVDを借りてまで不出来とされた映画を観るの

もなんだしなぁ・・・などと迷っておりまする


どなたかこの映画をご覧になった方 おりませんかねぇ??一人でも

「あたしはけっこうおもしろかったけどなぁ」という方がいらっしゃれば

観てみようかしら?というお話でございました (^ー^*)フフ♪








 

アバター
2014/01/15 05:38
>ジャッカル北上さん

 映画「模倣犯」はどうも ”中居くんが主演だからダメ”とか
”ど~して○○なんて俳優をあそこで使うかねぇ?”とかいうようなレベルではなく
”そこの設定を変えちゃうと違う話になっちまうだろうが!!”というレベルの話らしいですよ
 
 だからこそ それを自分の目で確かめてみたほうがいいのかしら?というね~
”ある意味Mな”発想で映画版を観てみるべき?と想っているレアなケースのお話なんです(笑)


>ふみふみさん

 はじめまして☆ようこそいらっしゃいました^^

 そうですか ”ビックリするくらい呆れますよ!”ですか(笑)
 原作付の映画の場合(特に読んでから観た場合)に
 往々にしてそういうことってありますよね(苦笑)

 個人的には原作付の映画って けっこう好きなんですけどね^^
アバター
2014/01/14 00:32
初めまして。

原作を読んでから映画を観ました。
映画は,腹も立ちましたが,それ以上に呆れてしまうほどのひどい出来でした。
ほんっとに,ビックリするくらい呆れますよ!

…逆に観てみたくなっちゃいましたか?(笑)
アバター
2014/01/13 22:19
ジャニーズごときを使って演技が出来ると映画を作る方が
間違いです。 所詮アイドル映画で・・・・・・・・・

(o'¬'o) でも、岡田准一はかっこいい!! V6メッチャスキ!マジカッコイイ!←全部カタカナがポイント



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.